1: 2021/06/04(金) 09:25:46.84
そのまま続けるか
足を洗うか
死ぬか
足を洗うか
死ぬか
3: 2021/06/04(金) 09:27:21.60
拷問を受けながらバッドエンドが良い
12: 2021/06/04(金) 09:28:59.11
>>3
因果応報やね
因果応報やね
7: 2021/06/04(金) 09:28:08.23
自爆
2: 2021/06/04(金) 09:26:26.37
藤田漫画やとそういう人殺しとる奴は必ず死ぬよな
8: 2021/06/04(金) 09:28:30.60
>>2
そういうスタンスは嫌いやない
そういうスタンスは嫌いやない
4: 2021/06/04(金) 09:27:37.36
クソしょうもない理由で死ぬ
14: 2021/06/04(金) 09:29:24.17
>>4
しょっぱいチンピラに刺されるとか?
しょっぱいチンピラに刺されるとか?
34: 2021/06/04(金) 09:32:01.97
>>14
人を殺すとか言う人間社会から外れたことをしてた化け物が交通事故とかしょうもないやつに刺されて死ぬ時に
こいつも人間でしかなかったんやなってなる感じが好きなんや
人を殺すとか言う人間社会から外れたことをしてた化け物が交通事故とかしょうもないやつに刺されて死ぬ時に
こいつも人間でしかなかったんやなってなる感じが好きなんや
48: 2021/06/04(金) 09:34:37.73
>>34
分かるで
そういう死に方嫌う人も多いけど(主人公は超人であるべきって感じで)ワイは好き
分かるで
そういう死に方嫌う人も多いけど(主人公は超人であるべきって感じで)ワイは好き
311: 2021/06/04(金) 10:14:30.45
>>34
これめっちゃわかるわ
これめっちゃわかるわ
9: 2021/06/04(金) 09:28:33.12
欲望の町新宿に呑まれて凡人になる
17: 2021/06/04(金) 09:30:10.39
その後の彼を知るものはいない…
18: 2021/06/04(金) 09:30:12.50
殺し屋1は普通の生活に戻ってたな

125: 2021/06/04(金) 09:44:43.05
>>18
でも最後は自分の後継者に出会って不穏な感じ匂わせてた
でも最後は自分の後継者に出会って不穏な感じ匂わせてた
13: 2021/06/04(金) 09:29:08.53
悪い人間しか殺さないタイプのが好きだから
報われてほしい
報われてほしい
36: 2021/06/04(金) 09:32:35.22
>>13
そのタイプも冤罪の可能性もあるって考えるとね
そのタイプも冤罪の可能性もあるって考えるとね
16: 2021/06/04(金) 09:30:03.85
二丁みたいに死んだ事にして引退は上手かった
44: 2021/06/04(金) 09:33:38.53
>>16
今日からヒットマン知ってる奴初めて見たわ
この漫画知ってるのワイだけスレでも1レスも付いたことないのに
今日からヒットマン知ってる奴初めて見たわ
この漫画知ってるのワイだけスレでも1レスも付いたことないのに
25: 2021/06/04(金) 09:31:14.51
ワイが最近読んだ小説は最後死闘になって恋人も大怪我するも
なんとか二人とも生き残ってささやかな幸せを手に入れる…って感じやった
こんぐらいの塩梅が好き
なんとか二人とも生き残ってささやかな幸せを手に入れる…って感じやった
こんぐらいの塩梅が好き
37: 2021/06/04(金) 09:32:36.61
隠居して弟子取るのが良い
26: 2021/06/04(金) 09:31:18.66
被害者の身内に復讐されて死ぬのがいいと思う
31: 2021/06/04(金) 09:31:43.09
>>26
これやな
これやな
102: 2021/06/04(金) 09:42:00.72
>>26
ウシジマくんがこれやったな
いい終わり方だったと思う
ウシジマくんがこれやったな
いい終わり方だったと思う
38: 2021/06/04(金) 09:32:45.31
ファブルは小さい頃から強要されてたようなもんだからバッドエンドじゃかわいそう
50: 2021/06/04(金) 09:34:58.53
>>38
佐藤は残酷さは無いからな───
佐藤は残酷さは無いからな───
45: 2021/06/04(金) 09:33:48.54
個人的に殺せんせーとファブルの佐藤は特に文句無し
49: 2021/06/04(金) 09:34:54.01
殺し屋ではないがカウボーイビバップのスパイクみたいな最期がええな
65: 2021/06/04(金) 09:36:38.18
>>49
アイツは最初から死に場所を探してただけだからなー
アイツは最初から死に場所を探してただけだからなー
73: 2021/06/04(金) 09:37:24.17
少女と途中から旅をしたのちに最終戦で少女を庇い死亡
124: 2021/06/04(金) 09:44:42.76
>>73
レオンが好きなんやねت
レオンが好きなんやねت
69: 2021/06/04(金) 09:36:58.11
ゴルゴがくだらん死に方したら草

76: 2021/06/04(金) 09:38:19.51
>>69
ゴルゴはずっと続くやろな
最終回あるとしても死ぬことはなさそう
ゴルゴはずっと続くやろな
最終回あるとしても死ぬことはなさそう
82: 2021/06/04(金) 09:38:51.49
世界観にもよるな
冴羽リョウとかコブラみたいなタイプが何の意味もなく死んで償うのはおかしい
愛する者を助けるために死ぬとかならまだええけど
冴羽リョウとかコブラみたいなタイプが何の意味もなく死んで償うのはおかしい
愛する者を助けるために死ぬとかならまだええけど
92: 2021/06/04(金) 09:40:22.92
>>82
リョウが不幸になるのは読者望んでないからね
なお
リョウが不幸になるのは読者望んでないからね
なお
88: 2021/06/04(金) 09:39:13.82
穏やかな余生を暮らすのは嫌やな
死ぬか仕事を続けるかしかないわ
死ぬか仕事を続けるかしかないわ
100: 2021/06/04(金) 09:41:20.06
>>88
散々殺しておいて引退っつーのも逃げとも言えるしな
散々殺しておいて引退っつーのも逃げとも言えるしな
91: 2021/06/04(金) 09:40:10.72
るろうに剣心星霜編って無かったことになったん?

101: 2021/06/04(金) 09:42:00.53
>>91
人斬りの末路としては好きなんやがなあれ
追憶篇みた後だと余計に
人斬りの末路としては好きなんやがなあれ
追憶篇みた後だと余計に
111: 2021/06/04(金) 09:43:13.72
>>101
人誅編が台無しやん
人誅編が台無しやん
103: 2021/06/04(金) 09:42:09.24
何故かジャンプって元殺し屋主人公多いな
108: 2021/06/04(金) 09:42:39.01
>>103
やりやすい設定なんやろな
最近も始まったんやろ?
やりやすい設定なんやろな
最近も始まったんやろ?
122: 2021/06/04(金) 09:44:31.42
スパイファミリーもバッドエンドがええんか?
138: 2021/06/04(金) 09:45:47.66
>>122
あれはもはや完全にギャグ漫画やからどうやろうなぁ
あれはもはや完全にギャグ漫画やからどうやろうなぁ
170: 2021/06/04(金) 09:50:48.18
>>138
シリアス描きたいんだろうが押さえて押さえてようやくヒットしたからな
バッドエンドにはせんやろ
シリアス描きたいんだろうが押さえて押さえてようやくヒットしたからな
バッドエンドにはせんやろ
212: 2021/06/04(金) 09:57:58.91
夜神月くんは死に方としては良かったんかな?

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
220: 2021/06/04(金) 09:59:08.66
>>212
ワイはあれでよかったと思う
ワイはあれでよかったと思う
222: 2021/06/04(金) 09:59:36.72
>>212
ずっと私欲で動いていたし
無様に死ぬ方が物語としては正解
ずっと私欲で動いていたし
無様に死ぬ方が物語としては正解
132: 2021/06/04(金) 09:45:31.21
死ぬ事で因果を断ち切って終わりや
52: 2021/06/04(金) 09:35:04.97
最後にまた組織に誘われる描写があってエンド
続きを妄想できるぜ!
続きを妄想できるぜ!
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622766346/
コメント
コメント一覧 (56)
paruparu94
が
しました
病気かなんかで瀕死になりながら超ウルトラ高難度ミッションをクリアするけどその後行方をくらまして、エピローグでどっかの片田舎の教会に無名の墓碑があるのが映される
そんな感じで死の瞬間は見せないけど死因は敗北ではなく生涯現役、みたいな感じがいいなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
みたいな自覚していてるの好き
paruparu94
が
しました
最近ネット漫画や読切りとかで殺し屋の女の子がヒロインやるラブコメ何度か見掛けるけど
極悪人のみ殺すし本人も可哀相な奴なら報われてほしいけど
善悪関係なく殺すし本人も足洗う気無いってタイプは悲恋で終わってほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だから最後死ぬにしても報われないにしてもしっかりケジメだけはつけてほしい
paruparu94
が
しました
あっさり死んでしまうのも味気ない
誰にも知られずひっそりと孤独に生きていくのがお似合いかもしれない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殺し屋時代普通にゴミクズだし
なんか環境のせいみたいな話もしてたけど、あの知能の高さ造詣の深さでそれは無理があるので死が妥当
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
九条もクズ寄りだからハッピーエンドにはならなそう
paruparu94
が
しました
生き残る、自害、殺されるとあったけど
殺されるエンドがよかっかなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも最後はあっけない終わり、みたいなのが無難だろうか
paruparu94
が
しました
自身をスナイパーや狙撃屋と作中で言ってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの漫画なら正直何でもいいが。
paruparu94
が
しました
蜘蛛はHP見つけたら復帰しちゃうんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最終回を作るなら結末と呼ぶに足る重大な何事かは欲しい
paruparu94
が
しました
もしくは元殺し屋で足を洗って堅気暮らしを試みるも・・・という話も大好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
志が綺麗なら、悪党が相手なら殺人も正当化される? そんなわけないだろ
殺人に手を染めた時点で逃げは許されない。最後は罰を受けるべきなんだよ
自分と同じ、正義のために殺すという道を選んだ別の誰かの手でね
paruparu94
が
しました
悪役の果て方としてはコレが100点かも。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際はたまたまあの場面で老衰しただけって聞いてなんとも言えない気持ちになった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作中の敵も味方も頭のネジ飛んでる狂人しか居ないからあれくらいで丁度良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする