異論あるか?
2: 2021/06/11(金) 16:14:50.47
そんなのおるんか?
6: 2021/06/11(金) 16:15:59.45
>>2
プッチのDISCコレクションのひとつや
FF殺すときに使った
プッチのDISCコレクションのひとつや
FF殺すときに使った

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
9: 2021/06/11(金) 16:16:21.37
>>2
6部に出てくるからアニメ楽しみにしとけ
6部に出てくるからアニメ楽しみにしとけ
27: 2021/06/11(金) 16:20:03.98
割と応用効きそうじゃね?
水の概念によるけど
水の概念によるけど
84: 2021/06/11(金) 16:29:38.74
このスタンド知らないけど強いんじゃね
人間の体ってほとんど水分やん
人間の体ってほとんど水分やん
5: 2021/06/11(金) 16:15:44.70
血液も水認定して強くしそう
47: 2021/06/11(金) 16:24:01.19
水上やと最強やん
123: 2021/06/11(金) 16:34:30.67
キャンプでいたら大人気
69: 2021/06/11(金) 16:28:20.33
触れた所に毛を生やす能力のほうが弱くね?

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
3: 2021/06/11(金) 16:15:11.93
ハーミットパープル
11: 2021/06/11(金) 16:16:48.51
脳に侵入するやつ
18: 2021/06/11(金) 16:18:22.41
真下のやつを操れるやつ
汎用性が乏しすぎる
汎用性が乏しすぎる
50: 2021/06/11(金) 16:25:05.01
>>18
ファンファンファンか
あれ条件厳しすぎるもんな
ファンファンファンか
あれ条件厳しすぎるもんな
67: 2021/06/11(金) 16:27:42.58
>>18
モロ劣化ジャスティスよな
モロ劣化ジャスティスよな
21: 2021/06/11(金) 16:19:08.59
コピーロボットの奴やろ
コピーする前にやられるで
コピーする前にやられるで
29: 2021/06/11(金) 16:20:07.19
>>21
戦闘向きかどうかはともかくとしてアレは便利な能力だなとは思った
戦闘向きかどうかはともかくとしてアレは便利な能力だなとは思った
24: 2021/06/11(金) 16:19:29.03
サバイバーやろ
28: 2021/06/11(金) 16:20:06.57
>>24
ディオのお墨付きやしな
ディオのお墨付きやしな
42: 2021/06/11(金) 16:23:23.78
>>24
あれ悪用出来るだけまだマシやろ
背中見られたら死ぬスタンドが一番使い道無い
あれ悪用出来るだけまだマシやろ
背中見られたら死ぬスタンドが一番使い道無い
35: 2021/06/11(金) 16:21:49.48
ポコロコのスタンドやろ
そばで話すだけやぞ
そばで話すだけやぞ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
40: 2021/06/11(金) 16:22:50.28
>>35
スタンド使いにおいてメンタルコントロールは最強のバフやろ
スタンド使いにおいてメンタルコントロールは最強のバフやろ
45: 2021/06/11(金) 16:23:55.79
>>40
メンタルコントロール出来たところでそばで話すだけのスタンドだから強くならんし結局弱くないか?
メンタルコントロール出来たところでそばで話すだけのスタンドだから強くならんし結局弱くないか?
62: 2021/06/11(金) 16:26:48.74
>>45
戦闘能力は皆無やな
戦闘能力は皆無やな
49: 2021/06/11(金) 16:24:56.90
トーキングヘッドとか弱いやろ
58: 2021/06/11(金) 16:26:22.46
>>49
あいつサメ無しならどうやって舌にくっつけるんやろな
あいつサメ無しならどうやって舌にくっつけるんやろな
52: 2021/06/11(金) 16:25:34.88
じゃんけん小僧とかはじゃんけんする気なければ無能力みたいなもんやないか
61: 2021/06/11(金) 16:26:43.94
>>52
露伴に勝ってたらそのまま最強候補もある
露伴に勝ってたらそのまま最強候補もある
53: 2021/06/11(金) 16:25:35.45
エボニーデビルもかなりのゴミだよな
ノトーリアスは死んでから発動するけどエボニーデビルは一撃で殺されたらそれで終わりや
ノトーリアスは死んでから発動するけどエボニーデビルは一撃で殺されたらそれで終わりや
37: 2021/06/11(金) 16:22:07.12
持ち主が死なないと役に立たない系の能力はまず論外やろ
59: 2021/06/11(金) 16:26:27.75
トニオさんのやつとか戦闘力あるの
64: 2021/06/11(金) 16:27:19.34
>>59
本体が強そう
本体が強そう
77: 2021/06/11(金) 16:29:00.06
玉美の能力クソ雑魚じゃね?
91: 2021/06/11(金) 16:30:22.85
>>77
玉美本体の大きさも操れるわけでなかなかの汎用性やろ
玉美本体の大きさも操れるわけでなかなかの汎用性やろ
96: 2021/06/11(金) 16:30:54.93
向かいあったらザ・サンも弱いな
93: 2021/06/11(金) 16:30:50.31
アバッキオって戦闘面はゴミみたいなスタンドなのによくあんな前線張ってる部所?に配属されてたよな
103: 2021/06/11(金) 16:31:44.94
>>93
本人が武闘派やからな
本人が武闘派やからな
112: 2021/06/11(金) 16:32:31.01
>>103
チームブチャ内で一番喧嘩強いんやっけか
元警官やしそらそうか
チームブチャ内で一番喧嘩強いんやっけか
元警官やしそらそうか
82: 2021/06/11(金) 16:29:31.15
カメラにチョップして他人の背中を映す能力
87: 2021/06/11(金) 16:29:56.10
>>82
お前のスタンドが1番あまっちょろい!
お前のスタンドが1番あまっちょろい!
106: 2021/06/11(金) 16:31:59.38
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社129: 2021/06/11(金) 16:35:28.83
>>106
確か時系列的に6部の方が先なんだよな
確か時系列的に6部の方が先なんだよな
220: 2021/06/11(金) 16:44:56.44
>>106
3部は戦闘中にハッタリかましてるだけやろ
3部は戦闘中にハッタリかましてるだけやろ
276: 2021/06/11(金) 16:49:45.25
>>106
友達とさ話すときと仕事先で話すときって違うじゃん?そういうことだよ
友達とさ話すときと仕事先で話すときって違うじゃん?そういうことだよ
100: 2021/06/11(金) 16:31:17.69
ナランチャと戦ったちっちゃくさせる奴大した能力ちゃうやん思ってたらアニメで極悪な使い方してて草
108: 2021/06/11(金) 16:32:13.57
>>100
車飲ますやつか
あれエグいわ
車飲ますやつか
あれエグいわ
111: 2021/06/11(金) 16:32:27.58
>>100
体内で車を元の大きさに戻すってエグすぎるよな
メタリカの次に暗殺に向いてるわ
体内で車を元の大きさに戻すってエグすぎるよな
メタリカの次に暗殺に向いてるわ
133: 2021/06/11(金) 16:36:01.73
ハイヒールが伸びるだけの奴いなかったっけ
141: 2021/06/11(金) 16:36:46.99
>>133
職業モデルやから使い勝手ええんちゃう
職業モデルやから使い勝手ええんちゃう
150: 2021/06/11(金) 16:38:11.30
重ちーのハーヴェストは小銭拾うだけか

168: 2021/06/11(金) 16:39:37.51
>>150
考察された結果、実は最強クラスという結論になって草
考察された結果、実は最強クラスという結論になって草
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623395650/
コメント
コメント一覧 (118)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分で制御出来ないし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殺人や傷害で捕まるだけだし、水を熱湯にする能力とかが便利でいいと思う
後、個人的にはエニグマ。あれ、本当に便利過ぎるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本体は絶対に捕捉されない距離から一方的に攻撃できるし
あの数とサイズと射程距離なら逃げるのも無理そうだし
paruparu94
が
しました
自分が最強
他はどんなスタンドでもいろいろ使い道はあるだろ的な
paruparu94
が
しました
高速で水蒸気爆発とかされたら強力だし
血液の水分とかでも沸騰させられるなら強いだろ
paruparu94
が
しました
なんか良い事言ってるっぽくなってるだけで
多分実際は3部みたいな感じだったんだろう
paruparu94
が
しました
スタンド自体が脆弱でも本体の資質次第で凶悪になるケースも多いだろ
そういう意味じゃ、六部の別人へ強引に突っ込んだパターンは幾分劣るのかもしれん
プラネットウェイブスとか、リンプビズキットあたりの実際の持ち主は気になるなあ
最弱候補のハイウェイトゥヘルなんかも心中以外の使い方も出来たんかね
paruparu94
が
しました
組織トップ例えば有力政治家なんかに取り付けたら
それだけで大混乱を引き子起こせる
ヘイヤーは本人のメンタル向上させる上に割と周辺の状況を鑑みて
的確に「励ましてる」からかなり使えると思う
サバイバーは簡単に暴動内戦まで引き起こせるやばいスタンド
エボニーデビルは「恨み」という面倒な要件さえクリアしたら
相当強力。作中の「わざと攻撃を受ける」は正直どれほど恨めるのか微妙
恨みのため方間違えたんじゃ無いか?
paruparu94
が
しました
キャッチザレインボーのように「雨」だけで他の液体に干渉できない
・・・てな具合に「水」だけにしか干渉できないのか液体全般に干渉できるのかで
相当強さが変わってくる
後温度上昇の速度とかでも変わってくる
paruparu94
が
しました
本人が有能だけどスタンド自体は微妙
でもホルホースとかいう下位互換もいるからな…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
8部ファンファンファン
チープトリックやホリィのスタンドのような暴走系を除けば
これが圧倒的に使えない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サン最弱はエアプすぎる
ビーム撃てるわ広範囲ガード不能撃てるわで
本体さえ守ればかなり強い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というか空気中にだって水あるんやで?ごっつ熱くしたら防ぎよう無いやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
飲み水をいつの間にか熱湯にされてるとかやばいぞ
後サバイバルとかするならすごく便利
paruparu94
が
しました
対象の液体は「水」限定なのか、熱湯にするには触れなきゃダメなのかそれとも範囲型なのか、持続時間、射程はどうなのかによっても全然違うし
いずれにせよ水中戦以外ならトラップや工作向きだろうかね?
アウトドアにはめちゃくちゃ便利な能力だがw
paruparu94
が
しました
水を沸かせられるなら最強のエネルギーになるぞ
生きた発電機、しかも公害汚染のリスク0
世界の経済バランスブッ壊れるわ
paruparu94
が
しました
そばにいて(stand by me)立ち上がらせてくれる(stand up)んだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
右から左に物体、液体入れ替えだけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
完全に自滅型スタンドだし、チープトリックなんて自分の死後も他人に迷惑掛け続ける最悪なスタンド
スーパーフライは、考えによってはカーズみたいなの封じ込めておけそうでワンチャン価値あるかもしれないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「触れたところに毛を生やす」
paruparu94
が
しました
うんバオー来訪者であった超能力だけどな、最初はホットコーヒーを作っただけだったけど鉄が練り飴みたくグニャグニャになる
paruparu94
が
しました
小さいし数多いし肉ちょっと削るだけだけど動脈にあたれば致命傷だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原子力発電所以上のチート能力だろ
無限にエネルギー産めるんだぞ
paruparu94
が
しました
単に「パンチを打てる」だけでは強いか弱いか分からないのと一緒
paruparu94
が
しました
どれも戦闘外では普通に有用だけど
paruparu94
が
しました
励まされたり、ポジティブな声って普通に気持ち良いしそれだけで性格変わったりするからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マジ赤なら かなりの量の水を一瞬で熱湯にできるし
(作中の描写から考えて おそらくは)熱湯を一瞬で常温に戻す事も可能
paruparu94
が
しました
傷口に触れて毛を生やしその毛を引っこ抜いたら殺傷力抜群な気がするんだが・・・
paruparu94
が
しました
ジョセフがいなければDIOには絶対にたどりつけなかったし
全盛期の波紋戦士のまま全身にハミパを纏って戦えば生半可なスタンド使いじゃ束になってもジョセフに勝てんだろ、言っとくが高圧電流付の鞭で攻撃されるようなものだぞ
隠れようとしても念写可能で使ってる奴がジョセフだから絶対に逃げられない
paruparu94
が
しました
シンプルな能力が一番怖いよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本体もハンサム顔じゃないしテンパランスの下位互換だ
paruparu94
が
しました
コメントする