img_1

1: 2021/06/07(月) 12:45:11.87
どうや
ルヒィたちはとっくに死んでてブルックが懐かしむんや


2: 2021/06/07(月) 12:45:48.33
ええな


5: 2021/06/07(月) 12:46:02.03
人生2回ぶんなだけであって不死なわけじゃないやろあの能力


8: 2021/06/07(月) 12:46:50.79
>>5
バラバラにされても魂だけは取り出せるし実質不死やろ

 

6: 2021/06/07(月) 12:46:15.85
フランキーも完全機械化して自我を脳チップに移してそう


3: 2021/06/07(月) 12:45:51.84
おばあさんのナミがいい


20: 2021/06/07(月) 12:48:48.71
ナミがババアになるまで生きるのは嫌だな


40: 2021/06/07(月) 12:52:01.18
チョッパーの薬で不老不死やろ


13: 2021/06/07(月) 12:47:30.05
エンディングはビンクスの酒や!


21: 2021/06/07(月) 12:48:55.68
ウソップ語り部ポジ取られたんか


27: 2021/06/07(月) 12:49:42.04
>>21
爺ップが語って近所のガキどもにいつもの嘘だー!ってのはありふれてるからな


28: 2021/06/07(月) 12:49:44.71
>>21
ウソップがシロップ村で語るほうがいいいよな


25: 2021/06/07(月) 12:49:11.28
魂だけの存在になった麦わら一味が集合して、ルヒーが「よーし!出港だー!」
だ終わりやぞ


33: 2021/06/07(月) 12:50:29.57
ルヒーの子供が麦わら帽子被せられてENDやで


29: 2021/06/07(月) 12:50:05.68
ブルックって粉々にされたら死ぬんか?
首外されても生きてたけど
7669a3b67c75f1
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


45: 2021/06/07(月) 12:53:04.62
>>29
幽体離脱できるし死ななそう


34: 2021/06/07(月) 12:50:47.98
ヨミヨミの実って骨になってから復活が正解よな
肉残ったまま生き返ったら絶対老化するし餓死もするやろ
骨で蘇ったから何十年もあそこで生きていけたんやろ


85: 2021/06/07(月) 13:01:27.79
ヨミヨミって通常だと1回生き返って次死んだら終わりだけど

骨って寿命あんの?


99: 2021/06/07(月) 13:03:43.84
あんな骨状態で年取るんか?
不死ではないが実質不老だろ
骨粗鬆症にでもなるんか


105: 2021/06/07(月) 13:04:58.66
>>99
でも実際折れたらどうしようも無くないか?


114: 2021/06/07(月) 13:06:14.15
>>105
牛乳のんだらすぐ治るぞ
ルフィ (20)
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


37: 2021/06/07(月) 12:51:36.81
葬送のブルック


44: 2021/06/07(月) 12:52:29.38
>>37
ええな、後日談でまだまだいけそう


128: 2021/06/07(月) 13:07:52.43
>>44
一通りメンバーの故郷を尋ねた後に双子岬で独り号泣するブルック


36: 2021/06/07(月) 12:51:29.58
数百年後のルヒー「死なねぇ!ゴムどから!!!どーん!!!」


to be continued


58: 2021/06/07(月) 12:56:29.48
>>36
ゴムは割とすぐ劣化するだろ


35: 2021/06/07(月) 12:50:59.60
最後の1ページがそれ単体で何かの伏線を回収する構成になってたらまとまりええと思うんやけど


49: 2021/06/07(月) 12:53:43.87
ブルックがワンピースって漫画書いてて
「貴方の伝説はいつまでも残りますよルヒィさん」
この冒険記がひとつ繋ぎの財宝だったってオチやろ


52: 2021/06/07(月) 12:54:05.68
ジジイになったウソップ「~という冒険じゃ」
クソガキども「嘘つき!」「そんなのあるわけない!」
ウソップ「どうじゃろなぁははは!」
クソガキどもみんな去るが一人だけ残る
ガキ「ねぇ、さっきの話本当?」
ウソップ「お前さんが自分で確かめてみぃ」
ガキ「わかった!僕も海賊王を目指す!」走り去るガキ

ウソップ「お~いい天気じゃ」
部屋に光が差し込み壁には海賊王になったルフィと共にポーズを決める一味の写真


53: 2021/06/07(月) 12:54:38.74
>>52
ええな😳


59: 2021/06/07(月) 12:56:32.33
>>52
鬼滅っぽいな
善逸も自伝が嘘扱いされてたし


54: 2021/06/07(月) 12:54:42.64
こういう昔話エンドの元祖は何のマンガやろ?


65: 2021/06/07(月) 12:56:57.68
>>54
地獄甲子園や
no title
出典:地獄甲子園 漫☆画太郎 集英社


91: 2021/06/07(月) 13:02:29.62
>>65

やっぱ天才やな
漫☆画太郎って本当はちゃんとした絵も描けたんだよな
確かヤケクソで描いた糞絵の原稿がウケちゃって今のスタイルになったとか聞いた


57: 2021/06/07(月) 12:55:52.32
ウソップはジジイの語り部になっても洞窟の奥底で金銀財宝に囲まれながら白骨化していても絵になるから便利や


61: 2021/06/07(月) 12:56:44.09
ワンピース見つけた後解散してそれぞれのその後を一コマずつ見たい


78: 2021/06/07(月) 12:59:41.13
>>61
ワンピース見つけてからが本番やぞ
白ひげ曰く「誰かがワンピース見つけたら世界がひっくり返る。世界政府に立ち向かうやつが現れる。海軍や政府はそれを恐れてる」
一味のその後をエピローグ的に描くならワンピース見つけた後やなくて世界政府倒した後やな


84: 2021/06/07(月) 13:01:00.81
>>78
確かに序破急の破の終わりがワンピースやろな
序の終わりは白ひげ戦


82: 2021/06/07(月) 13:00:25.88
最終回はなんやかんやで悪魔の能力失ったルヒーが
どっかの子供守って腕食われて麦わら帽子渡して終わりやろ
シャンクス
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


95: 2021/06/07(月) 13:03:05.53
最後の戦いから70年後、海賊というものがすっかり姿を消した世の中
村の嘘つき爺さんが一人寂しく静かに息を引き取る
暗い道を歩く嘘つき爺さん
突然後ろから声をかけられる
???「おい、遅かったじゃねえかウソップ!」

こんなんでええわ


111: 2021/06/07(月) 13:05:53.47
ルフィは笑ってた



113: 2021/06/07(月) 13:06:11.21
コビー「まてぇいルパーン」

やろ


120: 2021/06/07(月) 13:06:52.94
コビーがルフィの息子育てるEND定期


117: 2021/06/07(月) 13:06:27.85
最後は悪魔の実も世界から消えて終わりだろ
残す理由ないしな


121: 2021/06/07(月) 13:07:01.07
そもそも誰かが語ってるみたいなしんみりな終わり方絶対しないやろ
なんかド派手な見開きドドンで締めるわ尾田なら


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623037511/