E0xpZGQVoAIR32j

425: 2021/06/14(月) 00:49:34.90
若の必殺技が気になって仕方ない
早く来週になれ
時行
出典:逃げ上手の若君20話 松井優征 集英社


486: 2021/06/14(月) 13:01:18.51
あの構えからだと手首の内側に刃を添えて
敵が切り下ろす勢いで手の腱切るとか?


498: 2021/06/14(月) 15:20:48.71
鬼心仏刀ってあの護身剣術なのかなぁ
若の性質にあってるのかはわからんけど来週が楽しみ


437: 2021/06/14(月) 01:29:38.41
鬼心仏刀上手くいかなかったら強引に焼き殺す作戦なの実に末法だわ

 

421: 2021/06/14(月) 00:29:11.67
カラーの緑の鮮やかなこと
読み仮名くどいと思ってたらセルフツッコミがw
若の値段が釣り上がってくことでも敵の格が出るな
芸は何を仕込むつもりなんですかねえ
瘴奸2
出典:逃げ上手の若君20話 松井優征 集英社


434: 2021/06/14(月) 01:22:45.79
若の体からお金出てくるみたいな絵ハイパーインフレーションで笑った


428: 2021/06/14(月) 00:51:13.71
ついに調教ってワードが出てきてしまった


445: 2021/06/14(月) 05:39:42.71
ハァハァ時行様に何を仕込むつもりだったんだハゲ


469: 2021/06/14(月) 08:23:39.72
犬と戯れてる若君のコマの受け攻めセリフって狙ってますよね松井先生


418: 2021/06/14(月) 00:06:28.94
瘴奸入道ってようやく名前出たんだな
楠木正成のこと知ってる悪党ってここで匂わせるのか
瘴奸
出典:逃げ上手の若君20話 松井優征 集英社


488: 2021/06/14(月) 13:18:34.89
子供を娼館に売り飛ばすから瘴奸というのを見てなるほどと思った


482: 2021/06/14(月) 12:22:28.38
ネウロとか暗殺教室の鷹岡とかもそうだけど松井先生ってめっちゃゲスい性癖の敵を描くよね


432: 2021/06/14(月) 01:17:33.89
鍼口鬼でググってもこのサイトくらいしかヒットしなかったんだけど結構マイナーなネタなのかな
http://www2.gol.com/users/shuhei/hotani/bunrui1.html


439: 2021/06/14(月) 02:02:17.12
>>432
同じ読みの針口だとWikipediaの餓鬼の項目をはじめとしてもう少しヒットするな

>針口(しんこう)、貪欲や物惜しみの心から、布施をすることもなく、困っている人に衣食を施すこともなく、仏法を信じることもなかった者がなる。口は針穴の如くであるが腹は大山のように膨れている。食べたものが炎になって吹き出す。蚊や蜂などの毒虫にたかられ、常に火で焼かれている。

仏法を信じないって点では瘴奸にふさわしい…のか?


453: 2021/06/14(月) 06:15:01.02
>>439
瘴奸本人が欲に飢えているって訳だし、餓鬼が元ネタってのは相性良さそうなネーミングだな


492: 2021/06/14(月) 14:10:48.51
瘴奸も名前を隠すなら実は有名な武家の出だったりするのか


495: 2021/06/14(月) 14:24:09.19
>>492
単行本のおまけページでありそうだな


497: 2021/06/14(月) 15:05:18.20
本当は証観入道とか言う感じの名前で真っ当な坊主してたんだけど何かがきっかけで闇落ちして(仏はいないと知って)あんなんになったと予想するわ


435: 2021/06/14(月) 01:24:23.43
吹雪てスーパーマン過ぎんか


436: 2021/06/14(月) 01:25:21.92
8歳でも大人と戦える設定だからな。10代なら最強よ


459: 2021/06/14(月) 07:29:54.28
やっぱ吹雪は10代だけあって良いキャラだね
なんか普通の少年漫画のキャラが出てなかったから懐かしい感じ


419: 2021/06/14(月) 00:20:37.79
フランスマン、ここまでギャグキャラで引っ張って一瞬でシリアスモードに入るのずるいわw
腐乱
出典:逃げ上手の若君20話 松井優征 集英社


441: 2021/06/14(月) 03:54:27.48
腐乱兄四天王の中でも最強だったとは


420: 2021/06/14(月) 00:27:55.91
フランスが楠木だったりしてな


460: 2021/06/14(月) 07:37:21.63
>>420
大楠公がフランだったら1ヶ月寝込むわ


474: 2021/06/14(月) 09:09:38.48
キメ顔の腐乱からデーモン小暮みを感じた
それにしてもなんで腐乱は瘴奸に従ってるんだろ


476: 2021/06/14(月) 10:25:54.93
チンピラムーブ全開だった腐乱が急に大物っぽくなってきたな
どっかの武将か朝廷あたりのスパイとか?
なんでこんな賊に紛れてるかは分からんけど


440: 2021/06/14(月) 03:18:32.34
仏さん一番強いってことはボスより強いのか
そこそこの実力と頭脳でボスやってるのかな


448: 2021/06/14(月) 05:51:38.16
>>440
なんかあったらリーダーが率先して強い奴に狙われるから
常に2番手3番手ぐらいのポジションで静かにヒャッハーしたいタイプとか?


443: 2021/06/14(月) 04:11:52.68
弟が一番強いのがわかると疎まれるからね


444: 2021/06/14(月) 04:56:42.94
ハゲは傀儡で仏に誘導されていたのか


484: 2021/06/14(月) 12:38:46.63
ネタかと思いきやカーストや小乗系の仏教人なのかな腐乱さんは


489: 2021/06/14(月) 13:32:33.09
お頭知識深みぃとか仏最高~とかは演技だったのか
あれはあれで本心だったのか気になっちゃう
なんであんなファンキーモブに1週間やきもきさせられなきゃいかんのだ


494: 2021/06/14(月) 14:23:24.79
腐乱は吹雪の噛ませで終わって欲しくないな
何らかの秘密があればいい


496: 2021/06/14(月) 14:32:02.65
>>494
吹雪も何か秘密抱えてそうだから
腐乱がそれに気づく可能性を考えて引き離したかも


424: 2021/06/14(月) 00:49:33.14
にしても征蟻党編が終わったら次はどれぐらい日数が経過するんだろうか?
吹雪が仲間になってそのまま1335年に突入するんだろうか


426: 2021/06/14(月) 00:50:27.90
>>424
頼重さん死んでまうやん


461: 2021/06/14(月) 07:41:26.33
これが尊氏本編と繋がっていくであろうから凄い


438: 2021/06/14(月) 01:30:06.75
センターカラー綺麗やねえ
電子派だけど紙買おうかな


503: 2021/06/14(月) 16:53:34.10
扉絵のカラーがいつも綺麗でいいね
暗殺教室の時もこんなに上手かったっけ


465: 2021/06/14(月) 08:12:16.69
カラーがものすごい綺麗な塗りだな。
今までの松井塗りと違うし、外注かアシかね。
仏さん、ザコネタキャラと見せかけて、これからのキーキャラだったりするのかな。
武士時代の名前をみんな伏せてるのも意味深だよね。


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1622456717/