71lixnxYa3L

281: 2021/06/14(月) 00:09:02.25
祝200話!
ニューペルセウス号の性能すげえな
ニューペルセウス号
出典:Dr.STONE200話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


285: 2021/06/14(月) 00:24:15.00
100話でペルセウス号出航
200話でニューペルセウス号出航
300話はロケットで月へ出発かな


379: 2021/06/14(月) 11:44:52.67
今週号でAD5750のカレンダーが出てきたから作中時間は復活から半年ぐらい経過でニューペルセウス号が出来たのか


380: 2021/06/14(月) 11:49:51.31
>>379
台詞で半年って言ってるじゃん

 

282: 2021/06/14(月) 00:19:31.55
超合金の街:司、銀狼、松風、ゼノ、マヤ
コーンの街:大樹、羽京、氷月、ルーナ、カルロス、マックス
新たな街:千空、ゲン、クロム、カセキ、スイカ、コハク、龍水、フランソワ、チェルシー


286: 2021/06/14(月) 00:24:45.93
>>282
ハッキリ人気のあるなしで分けられてそう


291: 2021/06/14(月) 00:39:14.41
>>286
おおむねわかるがそれならクロムは南米に置いてくんじゃないか


293: 2021/06/14(月) 00:41:38.65
>>291
クロムは後継者枠でカセキと同様特別枠だろう


419: 2021/06/14(月) 16:25:44.37
ネームドがかなり分散したので、主要人物一覧を雑まとめ
no title


424: 2021/06/14(月) 18:03:41.58
>>419
ちゃんとしてますね

ソユーズ出世したよな
初めの村人紹介の時にチラと出ただけだったのに


283: 2021/06/14(月) 00:20:56.41
司も抜けたな
戦闘員と呼べるのがコハクだけとは
まぁここまで人間増えたら今更戦闘なんてないのかもだが
超合金の街
出典:Dr.STONE200話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


284: 2021/06/14(月) 00:21:00.85
新たな街で復活させたら反発されてコハクだけじゃ武力で抑えられなくてスタンリーを起こす展開にならないといいんだが
これ以上は軍人を簡単に起こして欲しくない


287: 2021/06/14(月) 00:25:44.36
超合金の町に司置いてきたってことはそっちでバトルがあるフラグ?
こいつ危険を誘き寄せる体質だからな…


298: 2021/06/14(月) 00:48:36.63
>>287
まあゼノ暴走用というかスタンリー牽制のためかね?

スイカが千空手伝ってるのかわいい


333: 2021/06/14(月) 07:13:11.96
武力最強は監視のために分けた感じか
氷河裏切ったりしないよね?


289: 2021/06/14(月) 00:31:03.32
まあ千空、ゲン、龍水、フランソワ、チェルシーの現代組5人と
クロム、カセキ、コハク、スイカの石神村4人が実質ロケット作り編のレギュラー確定ね
新たな街チーム
出典:Dr.STONE200話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


294: 2021/06/14(月) 00:42:29.90
チェルシーが千空組ってもしかして結構人気あるんか?


316: 2021/06/14(月) 01:51:30.25
>>294
土地の専門家つれてかないでどうすんねん


300: 2021/06/14(月) 00:51:52.27
チェルシーは街作りの必須メンバーだろう
世界中の地理に詳しいのは軽くチート


322: 2021/06/14(月) 06:05:32.62
チェルシーは地図係だから街づくり完成までは連れ回される
現地の有能マン探す役割だろうし


344: 2021/06/14(月) 08:32:02.87
チェルシーは地球まるごと頭に入ってるチートだしぶっこみで周囲をかき回してくれるから使いやすいよなあ
ビジュアルも女子の中では個性ある方だし


362: 2021/06/14(月) 10:33:51.15
なんか一気に科学が高度になってきて面白いな

ペルセウス組は、
バトルチームコハクだけ→バトルは無い
ゲンがいる→交渉とかのメンタリズムが必要になる
ってことかな?


369: 2021/06/14(月) 11:01:32.03
>>362
数学の国で集める資源はおそらく地上管制要員の人間だからな
コンピュータはファミコン相当のスペックがあれば充分ぽいしゼノ一人で作れそうだが


386: 2021/06/14(月) 12:02:47.31
>>369
ファミコン相当なのはロケットに乗せるコンピュータであって
地上で計算するコンピュータはもっと高性能だった定期


365: 2021/06/14(月) 10:50:39.36
こっから先クロムの閃きがお役に立てるか心配


370: 2021/06/14(月) 11:06:05.43
クロムかスイカのどっちか(個人的にクロム)がゼノについて科学の教授されてほしかったな
震源地特定回の楽しそうな千空を見るクロムの顔思い出すと同等まで行かなくても千空の話に半分以上ついていけるようになってほしい


305: 2021/06/14(月) 01:16:44.67
羽京がコーン組に回るのは意外
能力面でも人気の面でもニューペルセウス組に入れそうなのに
コーンの街
出典:Dr.STONE200話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


339: 2021/06/14(月) 07:56:48.28
>>305
7年以上たってるから前ブロディさんが作った潜水艦壊れてるだろうけれど、新しい潜水艦で何かするための布石で北米に羽京さん行かせたのでは…?


324: 2021/06/14(月) 06:41:33.80
北米組意思疎通できねえだろと思ったけど羽京が英語できたな


309: 2021/06/14(月) 01:25:50.95
氷月とほむら、大樹と杠は同じ街でよかったね
金狼と銀狼は別々だが


310: 2021/06/14(月) 01:30:00.74
>>309
司と南も別々だな
これで杠とほむらも喜びづらくなった


302: 2021/06/14(月) 01:10:12.56
こっからまた新キャラ増えるだろうしな
無理にペルセウス乗せてモブ化するより、それぞれの街でメインはった方が輝けるかもよ


303: 2021/06/14(月) 01:11:46.34
新キャラには期待する

しかし大樹たちはもう一隻船作らないと北に帰れないのでは


311: 2021/06/14(月) 01:32:28.64
全く南米に行く気のなかった銀狼が超合金の街に残されたままになるのかわいそすぎだろ
なんだあの有無を言わさない分類


334: 2021/06/14(月) 07:18:58.98
銀狼はあの性格から開拓チームには行きたがらないだろうが金狼のとこへ返してやってくれよ


317: 2021/06/14(月) 02:19:06.50
超合金チームってカセキ抜きで加工できるのか


319: 2021/06/14(月) 02:53:56.46
そういやガスタンクの作り方は意外だった
あれに顔書いたりしてるやつたまに見るけど好き


323: 2021/06/14(月) 06:34:43.66
なんかもうすっかりマヤさんがやさしい顔になってて吹くわw


340: 2021/06/14(月) 07:57:26.34
ゼノおじ真昼間から酒でも飲んでんのかと思ったらよく見たらこれコーヒーか…xenobucksて


342: 2021/06/14(月) 08:14:46.38
>>340
城作ったり兄貴の銃にX彫ったりドクロの形の装置作ったりなんかちょいちょいユーモアあるな…


341: 2021/06/14(月) 08:07:35.77
マジで世界一周する漫画って珍しいな
ジョジョ3部でもエジプトまでなのに


295: 2021/06/14(月) 00:44:21.76
残す街は数学、ゴム、アルミの3つか


356: 2021/06/14(月) 09:59:34.33
約60話かけてコーン&超合金の街ゲットって考えると
残りの数学・ゴム・アルミの街で2年近くかかりそうだな
その間他のキャラとお別れと考えるとそのキャラのファンにとってはけっこう寂しいことになりそうだ
さらに当然各街で船を降りることになるキャラも出てくるわけで・・・
千空を除くと船の旅を維持するのに必須な龍水・カセキ以外はいつ降りても不思議じゃないな


361: 2021/06/14(月) 10:25:08.03
>>356
フランソワも必須かな


406: 2021/06/14(月) 14:03:58.40
街作りだけじゃマンネリしそうだし
そろそろホワイマンからのアクション欲しいな


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1623120328/