undead006

519: 2021/06/14(月) 00:03:59.59
いい締め方だった…
チカラくんは成長している
不動
出典:アンデッドアンラック67話 戸塚慶文 集英社


582: 2021/06/14(月) 04:59:51.12
最終ページのチカラくん何気に感極まって泣いてるのか?
組織に入ること決めて初めて能力役立てられたからかな


522: 2021/06/14(月) 00:07:49.15
連続クソデカフォントで満足

不真実は要所要所でズルいんだよね


521: 2021/06/14(月) 00:06:22.73
アンストッパブルのデカ文字がイタリックなのがなんかぐっときた。

 

525: 2021/06/14(月) 00:13:12.49
調査報告書でアクスの宇宙船壊滅した理由が判明してとてもスッキリした

本編はサマーさんの瞬殺っぷりがやばすぎw
散々足場にされた挙句総力を決してスピード解決とはサマーさんは泣いていい


526: 2021/06/14(月) 00:18:43.12
まあサマーの瞬殺って予想されてたネタでもあるし
クソデカフォント連続かっこよかったし


528: 2021/06/14(月) 00:22:06.37
アポカリプスがゲロった上に倒せないだなんて前フリするから…


590: 2021/06/14(月) 06:21:06.00
サマーちゃんがものすごく立派なUNKOに…


591: 2021/06/14(月) 06:26:26.86
一本糞から巻き糞を通して爆散したクッソ哀れなUMA


559: 2021/06/14(月) 01:04:32.69
夏にお前たちは一度も勝ったことがない!
たぶん不運がいたの大きいけれど戦犯はキミでMVPはムイちゃんだよ糞本


584: 2021/06/14(月) 05:56:57.62
否定能力で協力しあって倒すの気持ちいいー!!
あっけなかった気は確かにするけどファン戦がちょっと長めだったから
これでサマー戦も長いとだれる気するしいいかな
今までのループでは攻略法も倒す策もなかったんだろうなあ
次はスプリングかな?楽しみだな
そしてTwitterトレンドまた乗ったらしいし嬉しい!


585: 2021/06/14(月) 06:04:28.22
サマー戦あっけなさすぎる気がしたけど、UMA戦はもうそういうもんなんだと思うようにした


588: 2021/06/14(月) 06:18:26.87
最初からファンに飼い殺される程度の格だしなサマー
黙示録からの評価がやたら高いのがウケるけど


593: 2021/06/14(月) 07:11:32.71
>>588
無限再生と高火力ならそりゃ強いし過去のループでは大暴れしてたんじゃないの?
瞬殺された原因はどっかの馬鹿が倒し方漏らしたせいだし


594: 2021/06/14(月) 07:12:23.41
お前等は今までのループで一度もサマーを倒せなかった

この言葉、否定者が同じ人物のままループしてる裏付けだな
今回初めて出てきた確信的な台詞
アポカリプス
出典:アンデッドアンラック67話 戸塚慶文 集英社


671: 2021/06/14(月) 19:40:44.81
>>594
不真実の効果以上に重要事項をべらべら喋るアポカリプスよ…


601: 2021/06/14(月) 07:33:42.89
今までのループだと
アンディ強化イベントがない
この時点で風子は死んでる
から、弱点がわかったとしても今回と同じような倒し方はできない
だから無理ゲーだったんだろうね


603: 2021/06/14(月) 07:50:34.91
サマーってヴィクトルでも討伐できなかったんだろうか
それともヴィクトルがサマーと交戦したループ自体が無いのか


626: 2021/06/14(月) 11:11:27.87
>>601
>>603
思ったんだけど、アンディって毎ループ発生してるわけじゃないよね?

風子喪失による負けは安野が見た今回の未来であって、アンディ発生→風子組織インの奇跡のルートは今回が初なんじゃないっけ?
ほんと細っそい勝ち筋を辿らされてるよね


569: 2021/06/14(月) 02:09:48.86
ジュイスヴィクトルの過去回想とかでサマー君再評価ありそう
アンデラ後から考えたらコイツヤバいってパターン多いし


571: 2021/06/14(月) 02:19:27.04
ヴィクトルは強いけどいかんせんサマーがでかいから死閃一発でコア全破壊は不可能か
ジュイスもUMA戦じゃ不正義使えんからなぁ


599: 2021/06/14(月) 07:29:11.01
タチアナの攻撃が今一番イメージわかない
弱点にヒットするとかしないとか、そんな指向性があるタイプの攻撃だっけ?


602: 2021/06/14(月) 07:43:32.52
>>599
指向性がないから
如意棒を入刀して輪っかにするのだ


605: 2021/06/14(月) 07:55:03.45
>>599
タチアナの攻撃は球状に広がるアンタッチャブルエリアを押し付ける物理攻撃だから分かりづらいけど、『全コアに同時に当てる』ってことが今回の絶対条件だから制御が細かく利かない
それを同時に当てる為にサマーにとっての不運(運悪く全コアに同時に命中してしまう)が付与されたってこと


529: 2021/06/14(月) 00:23:18.39
今週のタチアナちゃんの描き方がなんかいつも以上に可愛かった気がする


611: 2021/06/14(月) 09:00:07.26
ニコおじのゴーグルどうやって見えてるんだろう、対象しか見えない状態に出来るって地味に凄くない?


614: 2021/06/14(月) 09:12:48.26
>>611
今でも顔だけ認識とかできるし見たいもの以外隠すとかなら普通にやれそう


616: 2021/06/14(月) 09:42:23.52
脳波で何本ものアームを操るよりは簡単そう


547: 2021/06/14(月) 00:46:29.09
不運を血に付与出来るのは強いな
毒みたいに飲ませて発動とかも出来そうだわ
アンディ
出典:アンデッドアンラック67話 戸塚慶文 集英社


592: 2021/06/14(月) 06:29:16.81
何気に今回で不運弾(及び応用技)はあくまでアンディに対する不運が付着してる対象を巻き込んでるだけってハッキリしたかな?
今までの描写だと弾突っ込めば突っ込んだ相手にとっての不運が来るようにも取れたけど、それだと今回別に全部の鱗に不運付与しなくてもいいんだし
まぁ考えてみれば当たり前だし最初からそうだろうと思ってたけど、その辺アバウトに考えてる人も結構いたからな


604: 2021/06/14(月) 07:54:20.10
>>592
アンディが魂込めた部分のヒット箇所に対して相手にとっての不運が来るんじゃない


530: 2021/06/14(月) 00:24:56.62
結局のところ理解できてないんだけど、不真実がやりたいことをやらせない、ならファンの「家族と思ったことはない」をファンに対して不真実発動出来るムイちゃんが見てる、って言うのはファンの行動的にはどういう理屈になるんだこれ
ファン
出典:アンデッドアンラック67話 戸塚慶文 集英社


535: 2021/06/14(月) 00:33:54.67
>>530
(ちょっとだけ家族と思った時もあったけど絶対言わないもんね)


532: 2021/06/14(月) 00:28:09.90
答えたくないを否定してるんじゃないかな


536: 2021/06/14(月) 00:33:56.90
いや普通に家族だと思ってた、って事だろ
そうじゃなきゃそれ聞いて泣いてるシェンの説明つかんし


551: 2021/06/14(月) 00:53:14.62
「思ってない」のコマよく見るとファン泣いてるっぽいしムイ見てるしで普通に家族と思ってたって解釈でいいんじゃねえの?


564: 2021/06/14(月) 01:15:20.80
というかあのコマ、ファン泣いてるんじゃね?
ぱっと見た目、鼻の影のように見えるけど


566: 2021/06/14(月) 01:28:21.70
ファンは一貫して「大事なモノを切り捨てる事が最強への道だ」って考えの持ち主だったな
だからシェンとメイや兄弟子の事もその糧にしたんだろう
どうしてこんな歪んだ考えになってしまったんだ…?古代遺物のせいだったり?


567: 2021/06/14(月) 01:41:46.30
ストイックなのは悪いことではないが強要はいけない


568: 2021/06/14(月) 01:45:58.93
ヴィクトルにボロ負けしてがむしゃらに最強を目指すようになった説


577: 2021/06/14(月) 03:13:08.02
ファンにも情はあったけど天下無双の方が大きかった
家庭よりロマン取った人


570: 2021/06/14(月) 02:10:33.20
登場するたびに評価が上がり続ける男、兄弟子ロウ


640: 2021/06/14(月) 13:04:27.02
ファン、確かに最強に近かったけど、わずかでも抱いていた「他者を慈しむ」という感情を身勝手な天下無双への贄に捧げようとした結果、それに足元を掬われるっていうのがなんとも儚い


565: 2021/06/14(月) 01:20:24.97
シェンムイもええけどやっぱアン風もたまらんな
不穏な雰囲気で始まったサマー編だけど最後はスッキリで大満足だわ


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1622600379/