これどうにかならんのか

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
3: 2021/06/08(火) 13:22:37.68 ID:WsqC/Y0Ja
用意できなかったんやろ
4: 2021/06/08(火) 13:22:45.88 ID:Q2swmcvi0
即効性の毒は間違えて飲んじゃうと危ないし
5: 2021/06/08(火) 13:22:48.15 ID:QDREijhe0
そんなもんない
22: 2021/06/08(火) 13:24:52.71 ID:hKE3RFe60
管理が難しいからね
36: 2021/06/08(火) 13:28:02.33 ID:Wt6P1iIr0
危険物取り扱いみたいな資格があるんやろ
6: 2021/06/08(火) 13:22:50.50 ID:X7TtWFQEd
苦しむ姿が見たいという設定
7: 2021/06/08(火) 13:22:50.83 ID:4kHw5pZ30
拷問好きなんやろ
8: 2021/06/08(火) 13:22:56.43 ID:8xq4b42g0
それじゃ風情がないよね
13: 2021/06/08(火) 13:23:17.29 ID:+PK1/VDz0
その場で死んだら誰が毒盛ったかバレるやん
18: 2021/06/08(火) 13:24:11.06 ID:ig4rsyyp0
殺す事が目的やないんやない
20: 2021/06/08(火) 13:24:41.76 ID:tipxLXnA0
0.1gでクジラとか動けなくするやつなんだけど

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
45: 2021/06/08(火) 13:30:42.59 ID:eZ3slv0ud
>>20
0.1gでクジラとか殺せる薬の方がいい気がするンだわ
0.1gでクジラとか殺せる薬の方がいい気がするンだわ
53: 2021/06/08(火) 13:32:09.21 ID:xahlhS4n0
>>45
殺したら能力盗めないしなぁ
殺したら能力盗めないしなぁ
35: 2021/06/08(火) 13:27:56.10 ID:zPwCTYCba
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
48: 2021/06/08(火) 13:31:05.96 ID:BjRHetmI0
>>35
交渉材料なくなるやん
交渉材料なくなるやん
51: 2021/06/08(火) 13:31:52.29 ID:n1u/1zAta
>>35
そういう制約なんやろ
解毒剤を持ち歩かないと発動しないんや
そういう制約なんやろ
解毒剤を持ち歩かないと発動しないんや
21: 2021/06/08(火) 13:24:46.40 ID:961tIKvw0
毒のリングを体に埋め込んでやったぞ
50: 2021/06/08(火) 13:31:39.93 ID:zTdbKVbZa
キングダム定期
28: 2021/06/08(火) 13:26:40.24 ID:CGmqdTIsa
誤飲したら解毒剤を飲めんやろ
31: 2021/06/08(火) 13:27:02.01 ID:N8TrGucja
◯◯gで象を殺す系の毒は大抵通じないからスレタイくらい弱い方が効きやすいんや
63: 2021/06/08(火) 13:34:07.14 ID:fdDF5B900
出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社80: 2021/06/08(火) 13:37:36.72 ID:qHNpbzdh0
>>63
ラ王の恐ろしさを知らしめるためだから…
ラ王の恐ろしさを知らしめるためだから…
99: 2021/06/08(火) 13:44:17.48 ID:+PK1/VDz0
>>63
これ突かれたのレイやっけ?
弄ぶことには大成功やんけ
これ突かれたのレイやっけ?
弄ぶことには大成功やんけ
109: 2021/06/08(火) 13:47:36.77 ID:6dxMz0ci0
>>99
ある秘孔を突くことで
体の痛みは数倍になる!
ある秘孔を突くことで
体の痛みは数倍になる!
74: 2021/06/08(火) 13:35:55.23 ID:WjiEoy1vd
拷問好きとかなんとかいうけど、拷問用と必ず殺さなきゃいけない用で使い分けろよ
98: 2021/06/08(火) 13:43:34.71 ID:+a/MU2SZp
男塾名物やぞ
106: 2021/06/08(火) 13:46:44.34 ID:11JOMGvdM
影慶先輩の毒手って最初は使ったら自分にも毒が回るって設定ちゃうかったっけ
10: 2021/06/08(火) 13:23:05.01 ID:896yXlS40
屍だ

出典:喧嘩稼業 木多康昭 講談社
66: 2021/06/08(火) 13:34:27.65 ID:y24j2cMKa
梶原が負けて本当に良かったわ
冷静に考えて格闘技の試合で毒盛るような奴が勝ち上がっちゃ駄目でしょ
冷静に考えて格闘技の試合で毒盛るような奴が勝ち上がっちゃ駄目でしょ
81: 2021/06/08(火) 13:38:15.26 ID:qHNpbzdh0
>>66
それを利用する主人公がいるらしい
それを利用する主人公がいるらしい
72: 2021/06/08(火) 13:35:45.90 ID:tZYvcDZC0
>>66
あれ使って文さんに勝っても「尊厳」を守れるんやろか
あれ使って文さんに勝っても「尊厳」を守れるんやろか
105: 2021/06/08(火) 13:45:39.75 ID:uRAkTvyM0
>>72
それい言い出したらもう喧嘩稼業は成り立たんよな
十兵衛にしたってそこまで何でもありなら工藤を銃撃しろって話になる
だから格闘系の漫画はルールだとか試合だとかその辺の線引きが難しいと思う
結局アメリカの大統領最強になっちゃうし
刃牙もその辺の線引きに挑んでミスってからずっと迷走が続いてるように感じる
それい言い出したらもう喧嘩稼業は成り立たんよな
十兵衛にしたってそこまで何でもありなら工藤を銃撃しろって話になる
だから格闘系の漫画はルールだとか試合だとかその辺の線引きが難しいと思う
結局アメリカの大統領最強になっちゃうし
刃牙もその辺の線引きに挑んでミスってからずっと迷走が続いてるように感じる
79: 2021/06/08(火) 13:37:15.11 ID:2Tahw/Yl0
毒は訓練で耐性が付くという風潮
87: 2021/06/08(火) 13:40:16.00 ID:n1u/1zAta
>>79
つくぞ
アメリカ・ウィスコンシン州のトラック整備士ティム・フリードさんは、2000年ごろに「いろんな毒を体内に取り込み、科学者に血を提供して万能抗毒素を作ってもらう」という考えを持つようになり、これまでに200種類もの蛇にかまれて毒を取り込んできました。
毒が体内に入ると免疫機構が反応し、B細胞が毒の効果を失わせる抗体を生み出しますが、普通に毒ヘビにかまれた場合、抗体ができる前に死んでしまうことがあります。そこで、フリードさんは入手した毒ヘビから少量の毒を抽出しては希釈し、体に投与。ゆっくりと毒に対する抗体を体内で作り出していったとのこと。
つくぞ
アメリカ・ウィスコンシン州のトラック整備士ティム・フリードさんは、2000年ごろに「いろんな毒を体内に取り込み、科学者に血を提供して万能抗毒素を作ってもらう」という考えを持つようになり、これまでに200種類もの蛇にかまれて毒を取り込んできました。
毒が体内に入ると免疫機構が反応し、B細胞が毒の効果を失わせる抗体を生み出しますが、普通に毒ヘビにかまれた場合、抗体ができる前に死んでしまうことがあります。そこで、フリードさんは入手した毒ヘビから少量の毒を抽出しては希釈し、体に投与。ゆっくりと毒に対する抗体を体内で作り出していったとのこと。
94: 2021/06/08(火) 13:42:33.32 ID:iZVpIJKY0
>>87
毒手かな?
毒手かな?
91: 2021/06/08(火) 13:41:34.79 ID:2wKgtRs8r
強キャラに毒が効かんの安っぽいよな。どんなキャラでも毒くらったら死ぬからそれを前提に戦う方が面白くなると思うんやが
100: 2021/06/08(火) 13:44:21.46 ID:Domz7hped
>>91
どうやっても勝てないならあの毒でいいじゃんなんで使わないのってなりそうやししゃーない
どうやっても勝てないならあの毒でいいじゃんなんで使わないのってなりそうやししゃーない
88: 2021/06/08(火) 13:40:52.28 ID:p7qDg0qU0
毒盛ればええやん
寝首掻けばええやん
狙撃すりゃええやん
空爆すりゃええやん
この辺全部考慮するのはめんどくさ過ぎるわ
寝首掻けばええやん
狙撃すりゃええやん
空爆すりゃええやん
この辺全部考慮するのはめんどくさ過ぎるわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623126126/
コメント
コメント一覧 (65)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
寝首掻けばええやん ← 身内ならワンチャン、それ以外は挙動不審で怪しまれる
狙撃すりゃええやん ← プロならこれ、現実でもこれ、要スキル要ラック
空爆すりゃええやん ← 高いです、アメリカ政府なら
paruparu94
が
しました
はい論破
paruparu94
が
しました
戦闘用だと間違って自分に触れたとき解毒する猶予を作れる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
気づいたときには手遅れだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんな奴おりゅ?
paruparu94
が
しました
お前の個性て毒の下位互換やんけ数分で硬直とけるとかクソ雑魚すぎるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上位者ほど即死耐性なんてもってて当たり前の世界なんや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
即死を常に使ってたら拘束したり拷問したりしなきゃいけない相手と急に戦闘になった場合入れ替えたりするの面倒だし
麻痺入ったら大抵の場合はゆっくり即死毒入れればいいだろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「ありがとう」
ゴクッ
「ふ―助かった」
これはこれでどうかと思う
paruparu94
が
しました
https://www.pixiv.net/artworks/84069668
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
毒にも薬にもならないって感じだったけど
paruparu94
が
しました
実話モチーフなんも恐ろしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョジョ六部然り鬼滅然り
paruparu94
が
しました
スレタイ主は即物的すぎ
paruparu94
が
しました
詳しくはブリーチの致死量さんを読め
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一般にコスト、入手の容易さ、使用期限の長さ、毒としての知名度(他者が対処法を知っているか)、誤って自分に使ってしまった際の対処の容易さは考慮した方が良い。
ひょっとするとこの子もポーションは使えてもエリクサー使えない人かもしれないが。
paruparu94
が
しました
って言ってるようなものでは?
より強い武器が好きなように使える訳じゃない
paruparu94
が
しました
即効性の方がまだ普通の凶器と同列に近い
paruparu94
が
しました
解毒剤は金で売れるし。
すでに盛った後なのか、まだ盛ってないのか気付かれないし。
paruparu94
が
しました
禁止されとるだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
LC冥王神話のアルバフィカの即死性毒使いかつ自分もあらゆる毒無効って設定は上手かったな
paruparu94
が
しました
なんとかして助かってほしかった
しょせん世紀末覇者もNissinグループよ
スレの10「屍だ」のいちばん右下のコマが、照明?じゃなくて「歯」に見えました
paruparu94
が
しました
コメントする