どうすりゃいいんだ
6: 2021/06/16(水) 13:15:41.74
最初から詰んでても炎上するのは最後だけやから問題ないぞ
8: 2021/06/16(水) 13:16:29.52
割と序盤でくっついちゃってあとはイチャイチャ日常もの
9: 2021/06/16(水) 13:16:54.16
その分、肯定してくれるファンもいるんじゃないの?
4: 2021/06/16(水) 13:14:35.51
複数ヒロイン諦めるしかない最初から一対一とか
5: 2021/06/16(水) 13:15:29.62
>>4
そんな起伏ないのストーリーとして難しすぎんか…
そんな起伏ないのストーリーとして難しすぎんか…
14: 2021/06/16(水) 13:18:24.86
>>5
かぐや様とかあったやん最近やとさ
かぐや様とかあったやん最近やとさ

103: 2021/06/16(水) 13:46:56.62
>>5
高木さん
高木さん
20: 2021/06/16(水) 13:20:39.53
というかむしろ最近一対一多いやろ
25: 2021/06/16(水) 13:22:08.70
いちいち暴れるやつが煩わしいから一対一が増えたんだろうな
10: 2021/06/16(水) 13:17:31.50
オタ「全ヒロインエンド出せ!」
僕勉「わかった、パラレルで出すわ」
オタ「あっ大丈夫っす…」
なぜなのか
僕勉「わかった、パラレルで出すわ」
オタ「あっ大丈夫っす…」
なぜなのか

19: 2021/06/16(水) 13:20:34.78
>>10
話の出来が悪い定期と僕勉自体がヒロイン一強人気だったのがね…
話の出来が悪い定期と僕勉自体がヒロイン一強人気だったのがね…
21: 2021/06/16(水) 13:21:27.65
>>10
結局自分の推しが勝つのが見たいんや
平等とか糞食らえなんや
結局自分の推しが勝つのが見たいんや
平等とか糞食らえなんや
11: 2021/06/16(水) 13:17:44.47
大型ラブコメは最後大抵大炎上してるイメージなんや
18: 2021/06/16(水) 13:20:03.04
>>11
読者が増えれば増えるほど意見は増えていくからな賛否両論になるわな
読者が増えれば増えるほど意見は増えていくからな賛否両論になるわな
15: 2021/06/16(水) 13:18:39.60
っぱハーレムだらけのなろうは神だわ
62: 2021/06/16(水) 13:32:11.27
>>15
ワイは目的のためにたった一人の理解者ヒロインと仲間を置いて旅立ちたいけどな~
ワイは目的のためにたった一人の理解者ヒロインと仲間を置いて旅立ちたいけどな~
23: 2021/06/16(水) 13:21:50.25
複数ヒロインと全員結ばれるENDやったら誰も損しないやん
26: 2021/06/16(水) 13:22:25.27
>>23
誰も得もしないから空気化して消えるだけやろそれ
誰も得もしないから空気化して消えるだけやろそれ
24: 2021/06/16(水) 13:21:55.00
特定カップル眺めてニヤニヤしてるだけの作品がええ
32: 2021/06/16(水) 13:24:09.83
もともと昔はメインヒロイン固定でサブヒロインは最初からカマセなんが多かったしな
34: 2021/06/16(水) 13:24:49.25
らんまみたいなメインはっきりしてるのが炎上しなさそう
でもあれ格闘とギャグに主を置いてるしな
でもあれ格闘とギャグに主を置いてるしな
33: 2021/06/16(水) 13:24:27.98
勝ちヒロインの話ばっかり作ればいいだけ
ラブコメなんていかに恋愛パートの数稼ぐかだから
ラブコメなんていかに恋愛パートの数稼ぐかだから
37: 2021/06/16(水) 13:25:35.96
俺物語はよかったわ
一巻で即恋人になるし
一巻で即恋人になるし
40: 2021/06/16(水) 13:26:24.38
>>37
主人公が強すぎる
主人公が強すぎる
73: 2021/06/16(水) 13:35:05.02
45: 2021/06/16(水) 13:28:17.72
一番不憫なのは明らか猛アタックしてるのに負けヒロインになるのが納得いかんわ
46: 2021/06/16(水) 13:28:18.76
連載中に一番人気あったヒロインとくっつければ?
57: 2021/06/16(水) 13:31:08.14
>>46
あの暴力ゴリラ金髪女って一番人気あったけ?
あの暴力ゴリラ金髪女って一番人気あったけ?
51: 2021/06/16(水) 13:29:32.99
ずっと純愛展開で面白く描ける作者とか殆どおらんやろ
52: 2021/06/16(水) 13:29:56.65
僕の推しが1番じゃないとヤダ!ってやつが増えすぎた
61: 2021/06/16(水) 13:31:55.34
複数ヒロインでこじらせた方が引きが強いってのもあるんやろうな
65: 2021/06/16(水) 13:32:36.97
炎上気にしてたらこんな商売やってられんだろ
75: 2021/06/16(水) 13:35:32.74
1話から同列のヒロイン5人居た作品って五等分の花嫁以外にあるんか?
77: 2021/06/16(水) 13:36:03.81
>>75
いまマガジンで連載してるやつ
いまマガジンで連載してるやつ
84: 2021/06/16(水) 13:38:46.03
全く炎上しないToloveるさん

89: 2021/06/16(水) 13:39:57.13
>>84
読者の代弁者がハーレム計画建ててくれたからな
読者の代弁者がハーレム計画建ててくれたからな
95: 2021/06/16(水) 13:42:47.05
作者「負けヒロイン達可哀想やなぁ....... せやっ!他の男とくっつけたろ!」
97: 2021/06/16(水) 13:45:33.02
>>95
この手の漫画で、主人公とはくっつかなくても、推しが幸せ(になれそう)ならそれでいいって層どのくらいいるんや
この手の漫画で、主人公とはくっつかなくても、推しが幸せ(になれそう)ならそれでいいって層どのくらいいるんや
100: 2021/06/16(水) 13:46:19.28
ムシブギョーエンドにすれば解決や
ヒロイン3人に3人ずつ子供産ませるエンドとかこれ以上は無いやろ
ヒロイン3人に3人ずつ子供産ませるエンドとかこれ以上は無いやろ
109: 2021/06/16(水) 13:48:34.45
GANTZ作者「主人公2人に分裂させたろ!」
133: 2021/06/16(水) 13:53:38.39
・メインヒロイン固定→サブヒロイン人気が無駄になる
・競わせた上で1人を選ぶ→他ヒロインファンが発狂
・ハーレムエンド→現代日本が舞台だと違和感
・各ヒロインルート描く→ちまちま1人ずつやってるうちにどんどん盛り下がる
結局正解なんて無いんや
・競わせた上で1人を選ぶ→他ヒロインファンが発狂
・ハーレムエンド→現代日本が舞台だと違和感
・各ヒロインルート描く→ちまちま1人ずつやってるうちにどんどん盛り下がる
結局正解なんて無いんや
138: 2021/06/16(水) 13:55:04.73
>>133
重婚がよくある現代日本にすれば解決や!
重婚がよくある現代日本にすれば解決や!
143: 2021/06/16(水) 13:55:44.52
>>133
デカスロンっていうハーレムエンドにするために
ヒロイン全員を連れて中東の一夫多妻制の国に移住した漫画あるで
デカスロンっていうハーレムエンドにするために
ヒロイン全員を連れて中東の一夫多妻制の国に移住した漫画あるで
68: 2021/06/16(水) 13:32:51.49
メインヒロインとして結婚までしてるから
他のキャラが噛ませになってる高木さん
他のキャラが噛ませになってる高木さん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623816813/
コメント
コメント一覧 (127)
ラブコメはくっつくまでの過程を楽しむもの
paruparu94
が
しました
その相手の男をしっかり描写しちゃアカンわ
幸せになるのはいいけど主人公以外に靡いてるシーンは見たくないんよ
paruparu94
が
しました
傍目から見たら普通に引くんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1対1のラブコメでもストーリーの起伏を他要素を絡めてフォローできる
paruparu94
が
しました
理由も伴ってたから荒れんかったんか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本来一つで良いクライマックスをルートの数だけクオリティを保って描き上げるという難題が漫画家に降りかかるだけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今は単純に推しを応援する感じで、大抵他ヒロインもいい子が多いからそんなに悔しくない。
paruparu94
が
しました
ヒロイン品評会を見せた後に「どれを選びますか?」ってスイッチを押してるだけ
読者をお気に入りヒロインに目を向けさせるばかりでストーリーに引き込ませられてないからダメなんだよ
paruparu94
が
しました
鬼滅だって進撃だって連載最終話でも炎上し、単行本最終巻加筆分でもまた炎上した
「ヒロイン一人を選ばない終わり方はクソ」「ハーレム万歳、誰か一人を選んで他のヒロインを泣かせるのはクソ」という真逆の嗜好が存在し、
自分の嗜好と合わないと叩く人間も読者数が増えるほど叩く人間の数も増える
どう展開しても誰かからは叩かれるんだから、作者はそれまで自分を支えてくれた読者に対して誠実な答えを提示して、大多数の読者に「自分の好みとは違うけど納得はした」と思わせられればそれでいい
ニセコイの締め方も作者の中で金髪ゴリラルートが正ルートだったならそれはそれでいい、アレの問題点はサブヒロインルートの畳み方が雑すぎてサブヒロインのファンを1ミリも納得させられなかったこと
paruparu94
が
しました
結局は話の内容次第だぞ
いちご100%、ニセコイ、五等分など、時代を選ばず色々あるが、結局は選ぶまでの理由付けがクソならゴミ作品になる。
ストーリーが不自然過ぎたり、対抗馬に本命力を持たせ過ぎたり、意外性か何かで本命選んで作者のオ〇ニー見せ付けられたりと、結局は叩かれうる要素があるから炎上するんや。
paruparu94
が
しました
民主主義だし、一番文句も少ないはず
paruparu94
が
しました
まあ設定自体微妙だった
paruparu94
が
しました
全ヒロインルートはギャルゲで言えば最後の選択肢だけでEDが分岐する感じだから、今まで積み重ねてきたストーリーは何だったんや、ってなっちゃう
paruparu94
が
しました
普通だったら東城だよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サンデーに多い天野、古見、ポンコツちゃん
トニカクは決着ついてるから安心だな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公がヒロインを1人強く思ってちゃんと選べばそれなりに受け入れられると思うんだが
paruparu94
が
しました
恋愛ゲーでの三角関係は禁じ手って話もあるし
paruparu94
が
しました
どっちも売れてるから問題ないでいいし一方でネットの評判でいうならどっちもゴミやん
ダブスタだよねえ
paruparu94
が
しました
というパターンが1番無難だぞ
昔のラブコメは大体こんな感じだった
paruparu94
が
しました
ちゃんと誰かを選ばずに終わるのが1番ダメ
それくらいなら最初から読まなかった方がマシまである
paruparu94
が
しました
話の当たりハズレの差がデカイけど結構楽しめた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者が話作ってるわけで
paruparu94
が
しました
わいみたいに負けヒロインより勝つヒロインのが好きな人も多いだろうし
明らかに他サブと区別してたら、読者だってこいつ以外くっつきようがないってわかるし
人気とくっつくキャラが別だでも炎上しようがないじゃん
paruparu94
が
しました
から始まって結局ヒロインBとくっつくのが炎上する理由やろ
なんで最初の気持ち大切にせぇへんのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マンガしか読まん奴ってゲームやったことない奴多いから
ギャルゲーのシステムを説明してから各√やればええ
ギャルゲーでは世界線が分岐してマルチエンドが当たり前ですってな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
推しじゃないとこだけ無視してりゃいいだけじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラ人気全然出ないけれど。
paruparu94
が
しました
あとギリギリまでレース継続しようとするから似たような設定でも少女漫画みたく順次脱落(振られる)キャラを出しつつ、そのキャラが気持ちに整理つけるまでのフォローになるエピソードとかも描けんから余計に取って付けた感じになるんやと思う。本命キャラ発表と同時にだいたい連載終了だから、そのほかの振られたキャラは一斉に撫で斬りされていきなり数年後とかに飛んでエピローグとかで救済措置あんまないもんな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
高木さんの安心感は格別
paruparu94
が
しました
何したって気に食わないと騒ぐ奴はいるんだから気にするだけ無駄
paruparu94
が
しました
一夫多妻で丸く収まる
paruparu94
が
しました
コメントする