一度選んだら死ぬまで変更できない
2: 2021/06/16(水) 19:38:54.82 ID:8GlGrfGe0
水
4: 2021/06/16(水) 19:39:07.95 ID:+SXyUvADa
雷だろ
6: 2021/06/16(水) 19:40:02.29 ID:Fs331Tpa0
水操ってモーゼごっこするわ
8: 2021/06/16(水) 19:40:25.96 ID:EMNON3Zp0
水かなあ
神になれるし
神になれるし
10: 2021/06/16(水) 19:40:50.97 ID:6nt3Ps5Ha
現代なら絶対に雷
9: 2021/06/16(水) 19:40:49.51 ID:K9jum36B0
操るてどの程度?
情報少な過ぎる
この状態で選択してる奴等は素人
情報少な過ぎる
この状態で選択してる奴等は素人
12: 2021/06/16(水) 19:40:52.48 ID:ypuGU4Nq0
水能力者は無から水を生み出せる
水を自在にコントロールできる
水を自在にコントロールできる
27: 2021/06/16(水) 19:42:39.57 ID:YcbrzGs3d
>>12
これ一択
これ一択
57: 2021/06/16(水) 19:46:39.98 ID:6nt3Ps5Ha
>>12
なんやそれ最強やんけ
なんやそれ最強やんけ
92: 2021/06/16(水) 19:51:11.14 ID:0evtHeAYr
>>12
宇宙ぶっ壊れる
宇宙ぶっ壊れる
109: 2021/06/16(水) 19:53:23.12 ID:XXJMeB8X0
>>12
将来水不足になるから救世主になれる
将来水不足になるから救世主になれる
14: 2021/06/16(水) 19:41:17.67 ID:nvUCd4gNM
電気代タダにできるな
21: 2021/06/16(水) 19:42:05.34 ID:+SXyUvADa
>>14
雷の電力だと瞬間で機器ぶっ壊れる定期
雷の電力だと瞬間で機器ぶっ壊れる定期
17: 2021/06/16(水) 19:41:27.20 ID:ypuGU4Nq0
雷の能力者は雷雲を呼び寄せ好きな場所に落とすことができる
手から落雷を出すことが可能
手から落雷を出すことが可能
49: 2021/06/16(水) 19:45:18.59 ID:pd9GxIBTr
>>17
落雷ってつまり地面に向けてしか撃てないの?
落雷ってつまり地面に向けてしか撃てないの?
25: 2021/06/16(水) 19:42:20.30 ID:4MXzrIPA0
デイン系は主人公

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
26: 2021/06/16(水) 19:42:33.69 ID:b9XVZUSdd
磁力操りたいから雷
28: 2021/06/16(水) 19:42:39.62 ID:1r6zG0YR0
Xメンのストームって強い強い言われてるけどいまいち強さ伝わってこないんやけど
70: 2021/06/16(水) 19:48:45.17 ID:ARz6drXp0
>>28
ジョジョのウェザーリポートも強いやん
天候変えられるのは強いんや
ジョジョのウェザーリポートも強いやん
天候変えられるのは強いんや
32: 2021/06/16(水) 19:43:04.87 ID:ypuGU4Nq0
火の能力者は手をかざした場所を燃やすことができる
111: 2021/06/16(水) 19:53:32.54 ID:R+T6o98Id
>>32
火弱すぎない?
火も水みたいに出せて操らせろよ
火弱すぎない?
火も水みたいに出せて操らせろよ
116: 2021/06/16(水) 19:54:15.55 ID:EjJXM9f20
>>32
これが一番能力としてはオシャレだろ
指でかざしたら相手が焼死してるとか中二心溢れてる
これが一番能力としてはオシャレだろ
指でかざしたら相手が焼死してるとか中二心溢れてる
33: 2021/06/16(水) 19:43:26.20 ID:rk2e9v9Er
そこは雷じゃなくて「電気」って言おうよ
36: 2021/06/16(水) 19:43:31.75 ID:obftbEKEd
電力じゃなくて雷かよ
扱いムズすぎる
扱いムズすぎる
46: 2021/06/16(水) 19:44:47.16 ID:HS4IX7eV0
雷でしょ
サスケごっこするでしょ
サスケごっこするでしょ

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
60: 2021/06/16(水) 19:47:11.01 ID:TXHScLeA0
ワンピースのロギア系みたいに同化できるなら雷一択やろ
エネルとか強すぎるし戦闘以外にも汎用性高いやん
電熱も起こせるし火とか目じゃない
エネルとか強すぎるし戦闘以外にも汎用性高いやん
電熱も起こせるし火とか目じゃない
107: 2021/06/16(水) 19:53:04.78 ID:ZnfMi0GLp
雷一択
魚が浮いて来るまで水に流すわ
火も付けられるわ
対生物特化の性能や
魚が浮いて来るまで水に流すわ
火も付けられるわ
対生物特化の性能や
47: 2021/06/16(水) 19:45:01.38 ID:l0tQrs300
水一択だろ
移動手段に使え、攻撃、防御共に最強クラス
さらに飲める
移動手段に使え、攻撃、防御共に最強クラス
さらに飲める
52: 2021/06/16(水) 19:45:53.74 ID:3Ua+tTrs0
バトルするわけじゃないから威力あっても使いみちないし水がええ
89: 2021/06/16(水) 19:50:46.22 ID:+SXyUvADa
でも水の能力も水面動かして遊ぶくらいしかやることないよな
97: 2021/06/16(水) 19:52:01.80 ID:WMEaOKXD0
>>89
無から水出せるんなら
女の子の下着を遠くから濡らせるんやで?
無から水出せるんなら
女の子の下着を遠くから濡らせるんやで?
99: 2021/06/16(水) 19:52:21.18 ID:DPUALoisd
>>97
もうおまえ水の神やろ
もうおまえ水の神やろ
77: 2021/06/16(水) 19:49:21.71 ID:1WqWTbQcd
キルアみたいな使い方想像した水でもドーピング出来そうだな
82: 2021/06/16(水) 19:50:05.50 ID:WMEaOKXD0
>>77
水圧も極めれば相手を真っ二つにできるで
水圧も極めれば相手を真っ二つにできるで
100: 2021/06/16(水) 19:52:27.21 ID:1WqWTbQcd
>>82
そう
さらに体内の水を操ればドーピングも出来る
一方「雷」だけなら何も出来んやろ
水やな
そう
さらに体内の水を操ればドーピングも出来る
一方「雷」だけなら何も出来んやろ
水やな
95: 2021/06/16(水) 19:51:49.38 ID:N89PtfXB0
音石明
片桐安十郎
アブドゥル
誰になりたいか
片桐安十郎
アブドゥル
誰になりたいか
74: 2021/06/16(水) 19:49:08.31 ID:WMEaOKXD0
水やな
火に勝てるし
雷来たら海に潜れば勝ちや
火に勝てるし
雷来たら海に潜れば勝ちや
88: 2021/06/16(水) 19:50:44.45 ID:G0DBO1V40
水は軟水と硬水どっちや
硬水やとお腹壊すから怖い
硬水やとお腹壊すから怖い
139: 2021/06/16(水) 19:56:35.65 ID:+SXyUvADa
水の能力者は本人の健康状態によって飲んだら腹壊す汚水になったり
飲み水として使える個体もいるみたいな設定なら面白そう
飲み水として使える個体もいるみたいな設定なら面白そう
117: 2021/06/16(水) 19:54:16.27 ID:hhE/uxq+0
水を操れるなら、空気中の水蒸気を操って雲を発生させて、それで雷も落とせるわけだが、どうする?
127: 2021/06/16(水) 19:54:46.39 ID:DYBbaYAwa
>>117
雷落とすまでめんどくさくて草
雷落とすまでめんどくさくて草
143: 2021/06/16(水) 19:57:17.57 ID:hhE/uxq+0
>>127
一瞬やで
雲は単なる水蒸気の塊
一箇所に集中させればすぐや
ワンピースのナミみたいなことができるはずや!
一瞬やで
雲は単なる水蒸気の塊
一箇所に集中させればすぐや
ワンピースのナミみたいなことができるはずや!

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
120: 2021/06/16(水) 19:54:25.21 ID:Ys5KG+8P0
水を自在に操れるなら生み出した水を分解する仮定で電気作れたりできるん?
164: 2021/06/16(水) 20:00:18.99 ID:Y2nDnVnv0
>>120
自在に操れるなら水を持ち上げて落としてタービン回せるな
自在に操れるなら水を持ち上げて落としてタービン回せるな
134: 2021/06/16(水) 19:55:53.42 ID:1WqWTbQcd
「水」をマジで操るなら水に溶けてる物質の濃度も操れるしやっぱ強いわ
海があれば金儲けも出来るし
海があれば金儲けも出来るし
159: 2021/06/16(水) 19:59:49.66 ID:hhE/uxq+0
砂漠の国でワイの周りにだけ水を集めて、水を支配する
それで独裁国家作るわ
最高!
それで独裁国家作るわ
最高!
71: 2021/06/16(水) 19:48:47.68 ID:jw32Yu0Na
火星に行って水の惑星に変えたるわ!
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623839913/
コメント
コメント一覧 (78)
まぁ、仕方なしに俺も答えてやるが、火も水も火力に欠けるからワンピの黒髭みたいな「闇」を操る能力が俺的に一番かな。
paruparu94
が
しました
しいて言えば水だろうか
paruparu94
が
しました
火が使えても熱くちゃ痛いし
水が使えても泳げなきゃ溺れる
雷なんか自分に落ちたらイチコロだろ
paruparu94
が
しました
どうしても戦いがどうこうより日常でどう役立つか考えちゃう
水出しまくれるなら火事でも死ににくそうだし、加湿も除湿も自在で快適
極限状況下なら火も獣避けとか焚き火で凄く役立ちそうだけども
雷は充電とか以外に日常でどう役立つのかわからん
paruparu94
が
しました
雷とか火が常時存在するところって限定されすぎるからな。
paruparu94
が
しました
煮沸消毒できるから火か?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
敵の体から水分抜いて瞬殺できる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
火や雷は個人の技術力じゃ活かしづらい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
水系能力者は進化しとるんよ、強いんよ。便利なんよ
paruparu94
が
しました
水操れるなら津波何かも防げるし、砂漠の緑化もできて救世主になれるやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
遭難したり災害にあっても水さえあれば生き延びられるやろ
普通ならくっそ重いペットボトル何本も携行しないといけないのに、身体一つでオッケーとかサバイバル最強
更には敵の周りに水を張り巡らして溺死。体内の水分量をコントロールして枯死。海や川を割って徒歩で横断。追っ手を撒ける
paruparu94
が
しました
現代日本に住んでてバトル前提で能力選んでもしょうがないしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いつでも自分を水浸しにしてその水全部排除出来るのは夏に欲しい能力
paruparu94
が
しました
火を操る能力だが作品の性格上やたらに強力
(まぁ強力過ぎるゆえに「世界の敵」認定されるのだが…)
・気体固体その他の分子運動を支配できるのでほぼ物理攻撃無効
・生命の火を支配することで生物何でも支配可能
・普通なら燃えない物も燃やせる
paruparu94
が
しました
落雷落とす能力って何に使うのよ
電子機器を自在に操れるなら現代では最強
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世界の7割が海水、人体の6割が水分、操れたらヤバそう。相手を溺死させたり水カッターでぶった切ったり攻撃も防御も行けそうだし、使い手に火傷とかのデメリットが少ないし生活水としても使えるし応用力がヤバそう
paruparu94
が
しました
一度でも自宅トイレを詰まらせた事があるなら、あの絶望感を払拭させたい切実さは分かるはずだ!
paruparu94
が
しました
水分を操れるのならば物を乾燥させることも可能だし、水圧絞れば物を切断することも容易いしね
SBRのキャッチザレインボーみたいに雨の中歩いて移動も出来そう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大人は風。風でスピードアップ!空を飛んで会社に出勤!電車にのらなくていいんだ。忍者ごっこもできる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ能力持ったからって戦う理由はないもんな。
むしろ普段の収入ネタにするわな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
災害人災人命救助何でもできる
戦う敵なんかいないし
paruparu94
が
しました
雷を自在に操る能力があれば、空がゴロゴロ言っている時にも安心して外出できるし傘もさせる
二度と雷に撃たれて死んだりヘソを取られる心配をしないで済むのだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
火は雷があれば作れる
よって雷こそが至高
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ強いからって常に楽勝どころか勝てるとはいかないのがアメコミの常。
同クラスの敵に不意打ちくらったり、もっと強い(アメコミは上には上がいる修羅地獄)敵に一蹴されたり、格下で本来ならば無双できる相手がメタ対策してくる、などなど1コマか2コマくらいであっさりやられて捕まって、その話のスポットが当たっている他のヒーローに助けられることが多い。
むろん、これはストームに限った話じゃなく、他のヒーローみんな何度も負けて捕まって助けられたことはある。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
電気と炎でどっちも自由自在に操れて耐性もあるってことにしないと勝負にならんのではないか?
paruparu94
が
しました
電気は純水でほぼ遮断される
水道代が要らなくなって、掃除にも使える日常生活でも無双状態
これは水確定ですわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする