
1: 2021/06/01(火) 17:47:57.942
高橋留美子作品の誰かかな
9: 2021/06/01(火) 17:49:41.377
>>1
なるほどと思った
なるほどと思った
2: 2021/06/01(火) 17:48:17.309
ニセコイのゴリラ
4: 2021/06/01(火) 17:48:59.613
ねねちゃん
5: 2021/06/01(火) 17:49:07.509
シティーハンターの10tハンマーじゃね?

26: 2021/06/01(火) 17:57:07.638
>>5
ヒロインだけど人気は無い
ヒロインだけど人気は無い
6: 2021/06/01(火) 17:49:24.889
禁書の御坂じゃないの?
7: 2021/06/01(火) 17:49:30.264
ルイズでは?
8: 2021/06/01(火) 17:49:37.871
俺妹のあれ
11: 2021/06/01(火) 17:50:20.921
とらドラの大河
30: 2021/06/01(火) 18:02:18.521
千鳥かなめ
10: 2021/06/01(火) 17:50:18.707
まぁラムちゃんを暴力系と言うならそうじゃね

41: 2021/06/01(火) 18:09:27.328
>>10
違うの?
違うの?
61: 2021/06/01(火) 18:41:00.864
電撃系は暴力に含めるべきではない
なぜなら気持ちいいから
なぜなら気持ちいいから
12: 2021/06/01(火) 17:50:23.437
暴力系の線引が難しくない?
13: 2021/06/01(火) 17:50:38.523
00年代ラノベのキャラは暴力系なのか曖昧なの多くね
23: 2021/06/01(火) 17:53:34.740
元祖は誰なんだ?
ハリスの旋風のオチャラか?
ハリスの旋風のオチャラか?
63: 2021/06/01(火) 18:43:32.819
>>23
さやかさんかサファイア王女あたりじゃね
さやかさんかサファイア王女あたりじゃね
24: 2021/06/01(火) 17:53:37.635
属性として定着したのが成瀬川からってイメージ
ここから00年代前半は暴力系ヒロインブームなったし
ドクロちゃんとかは暴力系の域超えてるけど
ここから00年代前半は暴力系ヒロインブームなったし
ドクロちゃんとかは暴力系の域超えてるけど
68: 2021/06/01(火) 18:49:03.287
何か忘れてる気がするな、なんだろう?チョット検索してみるか
74: 2021/06/01(火) 19:04:07.182
>>68
わかった、知名度全然無いけど永井豪のあばしり一家の菊の助だ。たぶんコイツが暴力ヒロインの元祖。
わかった、知名度全然無いけど永井豪のあばしり一家の菊の助だ。たぶんコイツが暴力ヒロインの元祖。
14: 2021/06/01(火) 17:50:49.363
普通にチノちゃんだろ
19: 2021/06/01(火) 17:52:30.689
成瀬川なる
21: 2021/06/01(火) 17:53:11.952
はるひ
32: 2021/06/01(火) 18:04:37.295
ラム、アスカ、美琴、ハルヒの中のどれか
多分アスカ
多分アスカ

22: 2021/06/01(火) 17:53:23.774
伊波さん
44: 2021/06/01(火) 18:10:06.687
流石にメインヒロインが暴力系は廃れたね
アニメworkingの時代でさえ古く感じた
まぁ原作開始時はまさにブーム中だっただろうから仕方ないけど
アニメworkingの時代でさえ古く感じた
まぁ原作開始時はまさにブーム中だっただろうから仕方ないけど
45: 2021/06/01(火) 18:12:55.715
88: 2021/06/01(火) 20:48:37.343
暴力系という言葉に惑わされてる人多いけど、暴力系ヒロインって理不尽でワガママなツンデレのことやろ
別に暴力振るわなくてもそれに該当するなら同じ括り
別に暴力振るわなくてもそれに該当するなら同じ括り
48: 2021/06/01(火) 18:15:39.460
直接主人公に暴力振るうのを指すならラムちゃんは十分暴力系だと思うが
49: 2021/06/01(火) 18:18:00.879
まぁうる星やつらの女性キャラ殆ど暴力系だけなw
54: 2021/06/01(火) 18:21:57.148
天道あかねは暴力系かと思いきや激しいツンデレって感じだった
75: 2021/06/01(火) 19:04:28.831
らんまではヒロインよりうっちゃんの方が人気ありそう
79: 2021/06/01(火) 19:20:00.380
>>75
ヒロインはらんまだろ
ヒロインはらんまだろ
50: 2021/06/01(火) 18:19:28.488
鮎川まどかでしょ

55: 2021/06/01(火) 18:22:11.914
鮎川まどかってそんなに暴力のイメージないな
56: 2021/06/01(火) 18:24:54.424
>>55
お尻触ったらビンタしてくるぞ
お尻触ったらビンタしてくるぞ
58: 2021/06/01(火) 18:29:04.419
>>56
それ暴力ヒロインなのか……?
それ暴力ヒロインなのか……?
52: 2021/06/01(火) 18:19:42.041
アラレちゃんで
64: 2021/06/01(火) 18:44:12.991
リナインバース
77: 2021/06/01(火) 19:10:06.585
人気投票3位のナミさん

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
72: 2021/06/01(火) 18:58:07.611
サクラが出てないな
83: 2021/06/01(火) 19:46:24.058
逆に理不尽暴力系主人公っているの?
85: 2021/06/01(火) 19:48:14.401
>>83
鬼畜王ランス
鬼畜王ランス
84: 2021/06/01(火) 19:46:44.346
>>83
ダーク・シュナイダー
ダーク・シュナイダー
86: 2021/06/01(火) 19:50:14.251
>>83
脳噛ネウロ
脳噛ネウロ
67: 2021/06/01(火) 18:47:33.603
問答無用でラムちゃんでいい気がする
管理人さんも大概だけど
管理人さんも大概だけど
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622537277/
コメント
コメント一覧 (74)
アニメ雑誌で「強かったキャラ」1位とかとってたし
paruparu94
が
しました
寡黙系はメーテルのような気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
セクハラ(ラッキースケベも含む)からの暴力だったのが、とりあえずの何でもかんでも暴力に変わったのがあかんかったわ
paruparu94
が
しました
初期は正統派系の清楚ヒロインだったのにだんだん嫉妬が強くなってきて終盤は理解不能な理不尽ヒロインになってしまっていた
どうしてこうなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どろろもピノコも和登さんも千里刑事も
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
深夜アニメのキャラなんて、和田アキ子とか知らんだろうしな
エヴァのアスカは「暴力受ける系ヒロイン」だし
paruparu94
が
しました
響子さんってビンタもするけど噛み付くんだよな…
paruparu94
が
しました
暴力陰陽師以外はデレちゃうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「そりゃそうなるわな」ってことばかりするんだもん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
デレの代わりに殴ればいいだろって感じでノルマのように殴るヒロインは感じが悪いし
ベン・トーのヒロインの白梅とか基本主人公がセクハラをする、他校で問題を起こす、八つ当たりで備品を壊した時の鉄拳制裁でしか殴らないのにアニメだと理不尽に殴るキャラになったし
挙げ句、主人公が意味不明な事言ったら心配して看病しようとしたり、主人公がろくな食事取ってないと知ったら家に招いて料理振る舞うシーンをバッサリカットとか
この手の改悪の被害にあったキャラとかそれなりに居るんじゃないかな
paruparu94
が
しました
あとは、金田一が悪いとき、美雪とかもよく手を出す(出してたよな?)が、暴力系って感じはしないな。
paruparu94
が
しました
デザインが重視される中でいろいろ実験してたのかも
paruparu94
が
しました
それが女側が悪い状況でも一方的にボコるのが増えて一気に衰退した
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まああれも制裁だし邪神だから別にいいんだけど
paruparu94
が
しました
それはあなたと私の感想ですよね?
paruparu94
が
しました
本来トリガーになる男側のセクハラや不貞行為にリアルフェミの暴力クレームが入るからな
そらヒロイン即デレハーレムが主流になりますわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分にとっての原点
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
不法侵入して木刀で叩き殺そうとしたマジキチやろ
そのシーンを見て暴力ヒロイン嫌いになったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
成瀬川なんて後発も後発やん
元祖はラムちゃんで、定着したのはらんま1/2のあかねかシティハンターの香あたりだろ
80年代90年代の少年漫画では暴力ヒロインがごく当たり前の風景になってて暴力ヒロインがスタンダードになってたレベル
その後、エヴァの綾波レイの登場によってクール不思議ちゃんヒロインブームが巻き起こったことで暴力ヒロイン人気は影を潜め、成瀬川でまた復活って流れ
成瀬川はあくまで第二次暴力ヒロインブームの魁であって80年代90年代にも一度暴力ヒロインブームは起きてた
paruparu94
が
しました
主人公が常識人だと不快度が上がる
paruparu94
が
しました
今はバブみオギャるママーの時代やで
paruparu94
が
しました
何にせよ あれで暴力ヒロインが時代に合わないってのが決定打になったと思う
paruparu94
が
しました
コメントする