ベルセルク33

1: 2021/06/21(月) 00:16:20.08
何もない


2: 2021/06/21(月) 00:16:44.89
メンヘラ


21: 2021/06/21(月) 00:21:25.08
リッケルトにひっぱだかれる


24: 2021/06/21(月) 00:22:19.76
金のために男に体売る時点でアレやわ

 

36: 2021/06/21(月) 00:27:15.56
無感情
利己主義


52: 2021/06/21(月) 00:34:14.68
>>36
グリフィスは無感情でもなんでもないぞ
むしろ子供みたいに純粋やろ


101: 2021/06/21(月) 00:45:22.87
あんな世界で欠点なんぞあったら覇道なんか進めんやろ


12: 2021/06/21(月) 00:19:21.94
ヤンホモはNG


98: 2021/06/21(月) 00:44:20.72
昔の英雄は男色多いから逆にカリスマになるだろ


29: 2021/06/21(月) 00:24:34.04
劇場版家族と見てたけど
母ちゃんが姫としてるのにガッツのことしか考えてないやんゲイやろこいつって言ってた
父ちゃんとワイは恥ずかしかった


42: 2021/06/21(月) 00:28:30.99
>>29
劇場版は見てないが漫画はそんな描写じゃなかったような
さすがにもう忘れたわ
昔のアニメはサラッとしてたが


121: 2021/06/21(月) 00:52:15.31
グリフィスを重用してくれた王は普通に聖人だったのになぁ…


11: 2021/06/21(月) 00:19:08.47
欠点はなかったやろ
キャスカの言うようにその分孤高で孤独やったから唯一友と呼べそうな存在のガッツを失って一瞬道踏み外した
あれもバレんかったら王になってそうやけど
4bfaced3
出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社


22: 2021/06/21(月) 00:21:38.86
>>11
友と呼べそうなガッツを失いそうになったってより
グリフィスの友の座を目指そうとしたガッツがグリフィスの所有物じゃなくなったから発狂したんやし
元から自分以外の他者全てを見下してる男や


25: 2021/06/21(月) 00:23:24.47
>>22
そうじゃないと王目指せんからな
でもガッツは明らかに違ったのはキャスカが初見で見抜いてたやろ
どっちも孤独やからや


26: 2021/06/21(月) 00:23:28.53
グリフィス「ワイの夢に乗っかるんじゃなくて自分の夢を目指してワイにすら歯向かう対等な奴を友と呼ぶんや😊」
ガッツ「出てくからお前倒すわ」
グリフィス「😡」


110: 2021/06/21(月) 00:49:24.53
>>26
メンヘラムーブ


34: 2021/06/21(月) 00:26:56.62
黄金期編のガッツとグリフィスの離別の時のタイマンって
あれグリフィスガチってたん?あそこで負けたから全部おかしくなったんやない?


41: 2021/06/21(月) 00:28:13.32
>>34
最悪殺しちゃってもしゃーないってくらいガチッてたぞ


45: 2021/06/21(月) 00:29:19.77
>>34
グリフィスガチ、ガッツ余裕やで
グリフィスはガッツを殺してでも止めようとしたのに対し、結果はガッツはグリフィスの剣を折った上で寸止めしたんやからな
9a2623de-s
出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社


69: 2021/06/21(月) 00:37:32.57
>>34
そこも含めてガッツ本人にその気がなくても

・ガチ決闘で普通に負ける
・救出後はカタワになった身体を労られる

で、ガッツに見下されてるううううと思った結果が「げる」やん

グリフィスと対等な友人になりたかったガッツに対して
グリフィスにとってはマウント取れる中で一番高い位置にいるのがガッツでいて欲しいって存在や


68: 2021/06/21(月) 00:37:32.43
人間グリフィスとセルピコってどっちのが強いんや?


85: 2021/06/21(月) 00:40:22.93
>>68
セルピコは序列おかしくしてる
あの時期のグリフィスガッツより普通に強いやろ
たぶん


93: 2021/06/21(月) 00:42:34.89
>>85
魔法武器持ったら確実に強いやろな
崖に追い込んでガッツの剣を封じるみたいな頭使った戦法がグリフィスに通じるかは微妙やが


128: 2021/06/21(月) 00:54:18.51
ガッツの存在
ガッツが居なければ順風満帆な人生を送れたはず


49: 2021/06/21(月) 00:33:02.23
人生で1番楽しかった時ってガッツと裸で水浴びしてるときよな


53: 2021/06/21(月) 00:34:35.25
ガッツ>王座になった時点で破滅は見えてた


79: 2021/06/21(月) 00:38:56.53
対等な友が欲しいとか言いつつ本当にそうなったら不満顔でブチギレるメンヘラ
158917062071
出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社


95: 2021/06/21(月) 00:43:13.57
>>79
つまり妖精島でガッツが鷹を評して言った
「あいつは手段が目的がなんや」ってのは正しいことになるな

「あー対等の友達欲しいわーマジ欲しいわーおらんかなー」ってウキウキしながら言っとるのがグリフィスのゴールや


100: 2021/06/21(月) 00:44:49.52
>>95
上の話でもあるけどガッツに本格的に執着し出したのも自分の手から零れるからとも取れるな
欲しいものは常に自分の手にないものだけなんや


67: 2021/06/21(月) 00:37:24.81
そんなことよりガッツがキャスカ抱く前の女性遍歴のほうが気になる
トラウマ発症せんかったんか


75: 2021/06/21(月) 00:38:27.71
>>67
どっちも初めてやろ


38: 2021/06/21(月) 00:27:48.27
逆にピピンの欠点は?


40: 2021/06/21(月) 00:28:10.81
>>38
内蔵がない


39: 2021/06/21(月) 00:28:02.49
ゴッドハンドになってやることが王様ごっこって何?


43: 2021/06/21(月) 00:28:37.74
話がこのまま続けば前の鷹の団みたく今度は街に集まった人と使途全部生贄に差し出すのかと思った


63: 2021/06/21(月) 00:36:25.85
人間やめてからのグリは弱さがなくなって魅力がなくなった
絶対的な存在でありながら脆さを併せ持ったグリが好きやった


74: 2021/06/21(月) 00:38:01.49
>>63
せやな
人間の時のグリフィスはそりゃみんなついていくわ


108: 2021/06/21(月) 00:48:48.81
結局どういうことなんや?

転生前のグリフィスってガッツが大事やったんか?
王になりたかったんか?
夢を見続けたかったんか?


117: 2021/06/21(月) 00:50:58.09
>>108
全部や


70: 2021/06/21(月) 00:37:40.59
グリフィスって性格的に何しても挫折しそうよな
向上心とコンプがありすぎてどんな人生でも満足出来なさそう


91: 2021/06/21(月) 00:41:48.90
>>70
実際作中でそう言われとったような
常に高みを目指し続けて飛び続ける鷹って
でも国欲しかっただけやけど手に入れたらどうなってたんやろ
グリフィス
出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社


99: 2021/06/21(月) 00:44:40.82
>>91
他国侵略やろなあ
鷹とか偉そうに言われてるけどグリフィスも性格的にはガニシュカ大帝と変わらん
たまたまバブみをガッツに見出してしまっただけや


107: 2021/06/21(月) 00:48:45.53
因果律はさておきどの道対立する運命やったんやろうな
対等な友であるためには並び立つ未来はありえんかったのが悲しいで


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624202180/