最後にヒットした野球漫画
ルーキーズ 2003年連載終了
最後にヒットしたサッカー漫画
ホイッスル 2002年連載終了
なんでや…
ルーキーズ 2003年連載終了
最後にヒットしたサッカー漫画
ホイッスル 2002年連載終了
なんでや…
2: 2021/06/22(火) 09:41:06.38
バレーとバスケはいけたのに
5: 2021/06/22(火) 09:41:38.76
ハイキューが最後?スポーツで当たったの
22: 2021/06/22(火) 09:43:59.15
アンチ乙ミスフルがあっただろ
18: 2021/06/22(火) 09:43:02.66
ルーキーズもドラマでヒットしたようなもんやし
23: 2021/06/22(火) 09:44:06.15
今のジャンプ作家スポーツ興味なさ過ぎ
15: 2021/06/22(火) 09:42:33.92
マガジン「ダイヤのA!ブルーロック!」

20: 2021/06/22(火) 09:43:36.69
最近のスポーツ漫画はマイナー雑誌の方がヒットしてるイメージ
21: 2021/06/22(火) 09:43:50.74
ホイッスルでヒット扱いなら他にいくらでもありそうやが
25: 2021/06/22(火) 09:45:00.85
>>21
いやあれ2000万部くらい売れたやろ
後続でこんだけうれたのあるか?
いやあれ2000万部くらい売れたやろ
後続でこんだけうれたのあるか?
38: 2021/06/22(火) 09:46:28.18
女にウケる野球サッカー漫画を描けばいいんやで
46: 2021/06/22(火) 09:47:28.77
>>38
そこにすら達せられないのがほとんどなんだよな
導入段階でコケる
そこにすら達せられないのがほとんどなんだよな
導入段階でコケる
105: 2021/06/22(火) 09:52:17.60
>>46
メンバー集めがあかんのかね
メンバー集めがあかんのかね
79: 2021/06/22(火) 09:50:03.07
アイシールドのテンポを見習えよ
ルール説明最低限で1巻で主人公活躍さてて試合
ライバルに負けてから仲間集め
最初に仲間集めは基本テンポあかんよ
ルール説明最低限で1巻で主人公活躍さてて試合
ライバルに負けてから仲間集め
最初に仲間集めは基本テンポあかんよ
107: 2021/06/22(火) 09:52:19.65
>>79
アイシールドは仲間集めとルール説明がうまいと思った
ラインとQBいるけど他おらんから負ける
セナが入ってランができるようになるけどパスができん
モンタが入ってパスもできるようになった
あれでこうやって攻撃するんや!ってよくわかる
アイシールドは仲間集めとルール説明がうまいと思った
ラインとQBいるけど他おらんから負ける
セナが入ってランができるようになるけどパスができん
モンタが入ってパスもできるようになった
あれでこうやって攻撃するんや!ってよくわかる
42: 2021/06/22(火) 09:47:05.61
テニプリみたいなサッカーや野球描けばええやん
77: 2021/06/22(火) 09:49:54.36
>>42
アストロ球団をイケメンでやればうけそう
アストロ球団をイケメンでやればうけそう
485: 2021/06/22(火) 10:15:40.98
>>42
リベロの武田
リベロの武田
60: 2021/06/22(火) 09:48:38.69
キャプテン翼ってレジェンドあるから…

62: 2021/06/22(火) 09:48:42.34
クーロンズボールパレードがここから大逆転かますから見とけよ見とけよ~~~~~~~
88: 2021/06/22(火) 09:51:04.39
バレーを当てられて野球が当てられない不思議
112: 2021/06/22(火) 09:52:43.44
>>88
そりゃ比較対象があるからやろ
黒子のバスケなんてスラムダンクと比較され続けてよくやったわ
そりゃ比較対象があるからやろ
黒子のバスケなんてスラムダンクと比較され続けてよくやったわ
98: 2021/06/22(火) 09:51:48.88
サッカーを静止画で魅せるのは難しいんだろなあ
そういった意味でコマ割りやら集中線で工夫した
昔のキャプ翼は凄いなお今
そういった意味でコマ割りやら集中線で工夫した
昔のキャプ翼は凄いなお今
182: 2021/06/22(火) 09:57:30.37
>>98
キャプ翼の小学生編はまじでコマ割上手くて面白いわ
ただ最初から徹底して翼対若林か翼対日向の一対一のサッカー対決ってこんじ
キャプ翼の小学生編はまじでコマ割上手くて面白いわ
ただ最初から徹底して翼対若林か翼対日向の一対一のサッカー対決ってこんじ
101: 2021/06/22(火) 09:51:54.53
大谷人気に便乗して二刀流漫画書けばええのにな
147: 2021/06/22(火) 09:55:24.36
>>101
ブンゴは長打力もあるから実質大谷やぞ
ブンゴは長打力もあるから実質大谷やぞ
166: 2021/06/22(火) 09:56:33.07
>>101
高校生なんて二刀流普通だし
プロは試合多すぎて緊張感と必死さ皆無だから漫画にならん
高校生なんて二刀流普通だし
プロは試合多すぎて緊張感と必死さ皆無だから漫画にならん
108: 2021/06/22(火) 09:52:20.65
サッカーやったらW杯優勝するようなの描いてみたらえのに
みんな腰が引け杉やろ
みんな腰が引け杉やろ
126: 2021/06/22(火) 09:53:32.95
>>108
キャプテン翼が五輪編終わったらCL編でその次にワールドカップ編やるやろ多分
キャプテン翼が五輪編終わったらCL編でその次にワールドカップ編やるやろ多分
234: 2021/06/22(火) 10:01:03.66
アツアツのジャンプサッカー集めておいたぞ




253: 2021/06/22(火) 10:02:14.12
>>234
オレゴラッソも入れろ
オレゴラッソも入れろ
245: 2021/06/22(火) 10:01:34.52
257: 2021/06/22(火) 10:02:30.29
>>245
刹那で忘れちゃった
まあいいかこんな漫画
刹那で忘れちゃった
まあいいかこんな漫画
268: 2021/06/22(火) 10:03:06.71
>>245
シューダンとライトウイングはそこそこ続いたやん
シューダンとライトウイングはそこそこ続いたやん
151: 2021/06/22(火) 09:55:41.48
遊戯王みたいや路線で野球やれ
闇の野球道具集めて野球神を操るんや
闇の野球道具集めて野球神を操るんや
165: 2021/06/22(火) 09:56:29.72
>>151
三振でライフポイント削られて絶叫してるの想像して草
三振でライフポイント削られて絶叫してるの想像して草
181: 2021/06/22(火) 09:57:21.98
ストッパー毒島みたいな実際のプロ野球選手が出てくる漫画はもう描けんのか
196: 2021/06/22(火) 09:58:15.28
ストッパー毒島とかワンナウツは今考えたらようやってた
203: 2021/06/22(火) 09:58:42.97
ジャンルを問わずスポーツドクターを目指す漫画とかええんちゃうか
220: 2021/06/22(火) 09:59:46.99
>>203
塩路線はNG
塩路線はNG
225: 2021/06/22(火) 10:00:24.69
>>203
いやまじで着眼点は良かったんだけどな塩
いやまじで着眼点は良かったんだけどな塩
206: 2021/06/22(火) 09:58:55.03
アオのハコとかいう青春ラブストーリーに見せかけたバドミントン漫画を信じろ

232: 2021/06/22(火) 10:00:57.61
>>206
今んところほぼバドミントン漫画やな
今んところほぼバドミントン漫画やな
358: 2021/06/22(火) 10:08:13.58
>>206
あの作者は女の子かわいいわ
前作は好きやった
あの作者は女の子かわいいわ
前作は好きやった
52: 2021/06/22(火) 09:48:00.72
野球漫画は青年誌の方が面白いもんなあ
少年誌の野球漫画はあら探しばっかりしてしまうから素直に楽しめない
少年誌の野球漫画はあら探しばっかりしてしまうから素直に楽しめない
83: 2021/06/22(火) 09:50:45.45
今スポーツ空白時代なのに当たる気配が全然しないからスポーツ自体難しいかもなジャンプ
110: 2021/06/22(火) 09:52:32.33
スポーツ描けるやつ描きたいやつはマガジン行くんやろか
115: 2021/06/22(火) 09:52:50.18
>>110
そういうのは正直ありそう
そういうのは正直ありそう
149: 2021/06/22(火) 09:55:30.10
スポーツ漫画はアンケートシステムと致命的に相性悪いわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624322447/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結局能力バトルをスポーツでやってるのと大差ないからな
paruparu94
が
しました
クーロンズやって連載終わるんかな
奇を衒いすぎてこんなんでいいんだよがないね
paruparu94
が
しました
稲垣先生がアイシールドはキャラで回す漫画だったって言ってるの見て確信に変わった
paruparu94
が
しました
どうしても野球やサッカーやないとあかんってわけやないやろ
paruparu94
が
しました
「Jリーグにいることは死だ」みたいに馬鹿にしていたサッカー漫画
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラとその掛け合いが1番大事
サッカー野球はキャラが多くなりすぎて扱いきれなくなるんじゃないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に野球サッカーは数が多いから、ストーリーを面白くなるところまで進めてからキャラ紹介するくらいでないときつい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そいつのキャラだけでしばらく引っ張れたら何とかなりそう
安定してから他の部員集め
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんな雑学集みたいなしょうもないもん描くくらいなら稲中並みに砕けたほうが可能性がある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新アイテムゲット→それに特化した見せ場→見る側が理解
みたいなのの繰り返しで、上手くやってたわ
一瞬で無しになったIC呼び以外は
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さておき野球漫画がいまいちな印象だなジャンプ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヤンキーのファンとスポーツのファンを取り込める由緒正しい技法やで
でも結局企画通るのはオタク主人公がスポーツマンになる路線なんやろな…
paruparu94
が
しました
ベイビーステップ
移籍して続き描くってのはどうですかねw?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする