1: 2021/06/22(火) 16:14:36.81
ファブルは悪くなかったな
3: 2021/06/22(火) 16:15:30.24
バクマンは原作よりずっといい
4: 2021/06/22(火) 16:17:51.33
アオイホノオしかない
5: 2021/06/22(火) 16:18:53.72
>>4
あれは原作ドラマどちらも素晴らしい
あれは原作ドラマどちらも素晴らしい
9: 2021/06/22(火) 16:22:20.52
のだめカンタービレ
22: 2021/06/22(火) 16:26:39.61
>>9
これ
これ
8: 2021/06/22(火) 16:22:05.16
ピンポン
一部叩かれてるが大枠では好意的やろ
一部叩かれてるが大枠では好意的やろ
165: 2021/06/22(火) 17:02:46.58
ピンポン全媒体で成功してるのすげーよな
11: 2021/06/22(火) 16:23:42.47
るろ剣の牙突以外

90: 2021/06/22(火) 16:50:50.51
るろ剣の縁編は原作よりよかった
青龍、朱雀、白虎、玄武とかいう弱そうなハゲいらんねん
青龍、朱雀、白虎、玄武とかいう弱そうなハゲいらんねん
12: 2021/06/22(火) 16:23:54.48
孤独のグルメ
14: 2021/06/22(火) 16:25:00.84
金田一少年の事件簿
15: 2021/06/22(火) 16:25:03.63
東京ラブストーリーって原作民の評価一度も見たことないけどどうなんや
229: 2021/06/22(火) 17:10:15.96
>>15
あれは別物やな
あれは別物やな
17: 2021/06/22(火) 16:25:20.83
仁やろ

19: 2021/06/22(火) 16:25:43.21
釣りバカ日誌
20: 2021/06/22(火) 16:26:07.73
仮面ライダー
23: 2021/06/22(火) 16:26:40.61
ごくせん
24: 2021/06/22(火) 16:26:53.77
医龍とのだめ
30: 2021/06/22(火) 16:29:41.76
ルーキーズ
32: 2021/06/22(火) 16:30:03.03
デスノート

53: 2021/06/22(火) 16:37:08.94
>>32
映画版は良かったけど
ドラマ版は映画版が良すぎてやらん方が良かった
映画版は良かったけど
ドラマ版は映画版が良すぎてやらん方が良かった
81: 2021/06/22(火) 16:48:56.28
デスノは2作目で止めておけば完全な成功例になってた
33: 2021/06/22(火) 16:30:16.42
子連れ狼、課長島工作、東京ラブストーリー、あすなろ白書、ガラスの仮面、セーラームーン、笑ゥせぇるすまん、サブといち
38: 2021/06/22(火) 16:32:38.85
銀狼怪奇ファイル
40: 2021/06/22(火) 16:33:21.48
特命係長は原作よりはるかに出来が良い
121: 2021/06/22(火) 16:55:38.82
今日から俺は
なお伊藤役の伊藤
なお伊藤役の伊藤
45: 2021/06/22(火) 16:34:58.11
ヤンキーものは実写でもなんとかなるよな
145: 2021/06/22(火) 17:00:15.31
GTO反町版
のだめ
のだめ
56: 2021/06/22(火) 16:38:29.97
デトロイト・メタル・シティ
66: 2021/06/22(火) 16:42:13.31
Dr.コトーはガチ泣きした。最初のやつ。
63: 2021/06/22(火) 16:41:43.78
3月のライオンはどうやったん?
見てないけど島田が佐々木 蔵之介とかぴったりやん
見てないけど島田が佐々木 蔵之介とかぴったりやん
146: 2021/06/22(火) 17:00:43.44
>>63
作品通して暗くて起伏がなかった 微妙だと思ったわ
作品通して暗くて起伏がなかった 微妙だと思ったわ
252: 2021/06/22(火) 17:12:22.83
263: 2021/06/22(火) 17:13:18.06
>>252
配役は完璧やな
配役は完璧やな
64: 2021/06/22(火) 16:41:51.64
ドラゴン桜
123: 2021/06/22(火) 16:56:04.42
変態仮面
76: 2021/06/22(火) 16:47:35.64
映像研は時差はドラマの方が面白かった
79: 2021/06/22(火) 16:48:41.82
>>76
映像研の実写は良かったな
オタクが嫌ってるけど
映像研の実写は良かったな
オタクが嫌ってるけど
106: 2021/06/22(火) 16:53:20.30
そもそも漫画が原作って知られてないやつもあるやろ
108: 2021/06/22(火) 16:53:39.89
ショムニとかきらきらひかるは原作あったんかってレベル
115: 2021/06/22(火) 16:54:39.30
>>108
知名度は完全にドラマが上だな
知名度は完全にドラマが上だな
232: 2021/06/22(火) 17:10:32.40
243: 2021/06/22(火) 17:11:38.37
>>232
原作をそのまんま映画にした感じやな
批判してるやつ見たことないわ
原作をそのまんま映画にした感じやな
批判してるやつ見たことないわ
120: 2021/06/22(火) 16:55:33.90
藤原竜也起用したらそれなりになる定期
207: 2021/06/22(火) 17:07:56.70
カイジは藤原竜也と香川照之で持ってる映画
220: 2021/06/22(火) 17:09:25.81
キングダムとか主人公の演技力以外ほぼ完璧だったわ
260: 2021/06/22(火) 17:13:08.37
>>220
山崎賢人は下手やったけど信としてはハマり役な気もする
山崎賢人は下手やったけど信としてはハマり役な気もする
131: 2021/06/22(火) 16:58:09.89
永井豪原作の実写版の地雷率高すぎやろ
庵野がやったキューティーハニーもアレやったし
庵野がやったキューティーハニーもアレやったし
140: 2021/06/22(火) 16:59:47.65
高橋一生の岸辺露伴はもっとやって欲しい

175: 2021/06/22(火) 17:05:04.91
実写版ジョジョはCGはかなり頑張ってたんよ
シナリオに起伏がなくて退屈で日本人が演じるには無理があることを除けば
シナリオに起伏がなくて退屈で日本人が演じるには無理があることを除けば
177: 2021/06/22(火) 17:05:19.53
技術としての特撮ってもっと大事にされるべきよな
ハリウッドみたいにCGで空間に絵を描いたりする技術がないんやったらリアルなセット、リアルな爆発にこだわって撮影するべきやないんか?
日本はアメリカに次ぐコンテンツ大国なんやから特撮の技術にもっと力入れたら邦画の国際的な立ち位置変わったやろガチで
ハリウッドみたいにCGで空間に絵を描いたりする技術がないんやったらリアルなセット、リアルな爆発にこだわって撮影するべきやないんか?
日本はアメリカに次ぐコンテンツ大国なんやから特撮の技術にもっと力入れたら邦画の国際的な立ち位置変わったやろガチで
184: 2021/06/22(火) 17:05:59.70
亜人
アイアムアヒーロー
いぬやしき
ここらへんは実写化アクション映画としてかなりよく出来てたわ
アイアムアヒーロー
いぬやしき
ここらへんは実写化アクション映画としてかなりよく出来てたわ
193: 2021/06/22(火) 17:06:38.32
>>184
いぬやしきはCG以外見所なかったわ
いぬやしきはCG以外見所なかったわ
194: 2021/06/22(火) 17:06:50.75
賛否両論かもしれないけど寄生獣は面白かった
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624346076/
コメント
コメント一覧 (98)
ギャンブルの内容は糞だけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特にムロと佐藤二朗
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
反町のほうしか知らんけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお、前田イケパラ…
paruparu94
が
しました
いかにもアニメアニメしいのは無理して実写にしないべき
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
咲(阿知賀込み)
は見た目の再現度はよく出来てる
銀と金も打ち切り感あったけど悪くはなかった
paruparu94
が
しました
ライチも良かったし帝一でも成功してたのはもう納得でしかない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそも日本の役者の演技がわざとらし過ぎて真面な内容に合わない
漫画アニメ原作だとこれが逆に原作再現になって合うんだが、日本の映画業界はこれが問題だと気が付いてない
少なくとも、ギャーギャー喚く演技は恥ずかしいから止めさせろや
paruparu94
が
しました
まぁ少女漫画とかはあんま叩かれて無いんじゃない?
オタクに興味持たれてないだけだけど
paruparu94
が
しました
ナニワ金融道
闇金ウシジマくん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主演の子がぺったんこで原作との違和感凄いけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コスプレ枠の中では断トツに配役のレベルや再現度が高い
ねぎまとかニセコイとか見るに耐えん作品が多い中ほんとに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
進撃の巨人あたりからじゃないか?現実離れしたバトルファンタジーにも手を出して、叩かれ始めたのは。
paruparu94
が
しました
しかも脊髄反射で実写化叩く人ほどデビルマンやらドラゴンボールの名前挙げるけどどんだけ情報のアップデートできてねぇんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画が原作なの最近初めて知った
paruparu94
が
しました
のだめ
花男
やっぱ少女マンガのほうが当たりやすい気がする
paruparu94
が
しました
あまり話題にも上らないし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
HOTELとかおみやさんとか
paruparu94
が
しました
原作が漫画だって知らない人も多そうだが。
paruparu94
が
しました
あれ原作よりも知名度高いやろ
paruparu94
が
しました
だから劇場版アニメが人気あるんやろ
paruparu94
が
しました
あるワンシーンだけは岩舟山の採石場で撮ってたけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作の杜王町とは違うけど、背景がおしゃれかつ不気味で雰囲気がいいの
展開作りのうまい原作を映像化してるんだからそりゃおもしろいよ
露伴のほうは好評みたいだね、脚本小林靖子の時点で観るきは起きないが
paruparu94
が
しました
序盤を大幅スキップして原作のベストバウトのフォージ安全ビル戦をクライマックスに持ってくる名采配に、アクションを主体にした映像の魅せ方と一本の映画としての構成が本当に上手かった
佐藤のキャラ設定の変更も2時間という尺と画面映えを考えると元軍人のサイコジジイよりは恨みが原動力の若いやつの方がまとまりが良いから納得できるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする