こんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。さて、今日の研究レポートは……。
『ドラゴンボール』には、いろいろ魅力的なキャラが出てくるけれど、なかでも筆者が「立派すぎる!」と思うのは、クリリンだ。
悟空とともに亀仙人のもとで修行を積み、かめはめ波を身につけて、太陽拳などさまざまな技も使いこなし、3度も死んだが生き返り(!)、セル戦まで最前線で戦い抜いた。まわりはみんなサイヤ人や、他の宇宙人や、魔族や、人造人間。純粋な地球人は、クリリンただ1人。本当にすごい!
そんなクリリンのオリジナル技に「気円斬」がある。輝く円盤がフリスビーのよう飛んで行き、さまざまなものを斬る!
『ドラゴンボール』に切断ワザは珍しいが、ヒジョ~に気になるので、その威力を考えてみよう。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20210623-00244303/
『ドラゴンボール』には、いろいろ魅力的なキャラが出てくるけれど、なかでも筆者が「立派すぎる!」と思うのは、クリリンだ。
悟空とともに亀仙人のもとで修行を積み、かめはめ波を身につけて、太陽拳などさまざまな技も使いこなし、3度も死んだが生き返り(!)、セル戦まで最前線で戦い抜いた。まわりはみんなサイヤ人や、他の宇宙人や、魔族や、人造人間。純粋な地球人は、クリリンただ1人。本当にすごい!
そんなクリリンのオリジナル技に「気円斬」がある。輝く円盤がフリスビーのよう飛んで行き、さまざまなものを斬る!
『ドラゴンボール』に切断ワザは珍しいが、ヒジョ~に気になるので、その威力を考えてみよう。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20210623-00244303/
2: 2021/06/23(水) 17:22:06.71
どの技も怖えだろ
3: 2021/06/23(水) 17:22:57.31
電動のこぎりの刃みたいなもんだろ
59: 2021/06/23(水) 17:46:27.26
回転系はスパっといくから怖いよ
丸ノコとかディスクグラインダーとか
丸ノコとかディスクグラインダーとか
18: 2021/06/23(水) 17:31:09.78
ウルトラマンの八つ裂き光輪の方がネーミング的に怖いやろが!

163: 2021/06/23(水) 19:19:36.23
>>18
子供の時はなんとも思わなかったがとんでもない技名だな
子供の時はなんとも思わなかったがとんでもない技名だな
12: 2021/06/23(水) 17:29:02.45
唯一格上にも当てればダメージ与える技
22: 2021/06/23(水) 17:32:44.01
ノコギリみたいなのをイメージしてたけど切断面はけっこうキレイ
26: 2021/06/23(水) 17:33:34.08
気円斬の中心に穴を開けてワイヤーを通して輪っかにして
それを叫びながらひたすらぶん回したい気分の時はある
それを叫びながらひたすらぶん回したい気分の時はある
11: 2021/06/23(水) 17:26:33.88
ドラゴンボールって気円斬が格上相手の肉体切断できる(クリリンがフリーザの体切断してた)なら
拳に剣状の気を形成して攻撃すればいいよな
拳に剣状の気を形成して攻撃すればいいよな
20: 2021/06/23(水) 17:32:23.49
>>11
スターウォーズになっちゃうだろ
スターウォーズになっちゃうだろ
52: 2021/06/23(水) 17:44:05.36
>>11
そういやそうだな。
というか細く収束させて、貫くことに特化した
針状というか嚆矢みたいなのを連続で放つ技の方が
格上に対して殺傷力高そう。
魔貫光殺砲も威力高そうだけど、連続して線状に長く放つ
意味少ないと思う。弾丸状態か槍状態の方が効率よさそう。
そういやそうだな。
というか細く収束させて、貫くことに特化した
針状というか嚆矢みたいなのを連続で放つ技の方が
格上に対して殺傷力高そう。
魔貫光殺砲も威力高そうだけど、連続して線状に長く放つ
意味少ないと思う。弾丸状態か槍状態の方が効率よさそう。
35: 2021/06/23(水) 17:38:40.57
で、結局の所
気円斬は避けるしかないんか?
エネルギー弾ぶつけて相殺や
ベジータレベルなら受け止めれたりしないんか
気円斬は避けるしかないんか?
エネルギー弾ぶつけて相殺や
ベジータレベルなら受け止めれたりしないんか
43: 2021/06/23(水) 17:41:36.52
>>35
セルvsクリリンくらいレベル差あると効かない
※アニメオリジナルかもしれないけど
セルvsクリリンくらいレベル差あると効かない
※アニメオリジナルかもしれないけど
116: 2021/06/23(水) 18:28:49.45
>>35
アモンドが身体を高速回転して弾き返したはず
アモンドが身体を高速回転して弾き返したはず
47: 2021/06/23(水) 17:42:53.09
96: 2021/06/23(水) 18:06:22.28
>>47
アババババw w w
アババババw w w
170: 2021/06/23(水) 19:31:26.16
>>47
これを見にきた
これを見にきた
42: 2021/06/23(水) 17:41:05.27
いくらなんでも切れ味が良すぎる
36: 2021/06/23(水) 17:38:52.51
気円斬はフリーザにすら効くからな
66: 2021/06/23(水) 17:50:10.60
戦闘力7万5千のクリリンが
100万のフリーザのしっぽを切断してるからね
気円斬のヤバさが分かる
100万のフリーザのしっぽを切断してるからね
気円斬のヤバさが分かる

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
132: 2021/06/23(水) 18:40:11.39
>>66
7万5000は高過ぎじゃないか?あの時は3万くらいかと
7万5000は高過ぎじゃないか?あの時は3万くらいかと
48: 2021/06/23(水) 17:42:55.72
とんでもない技って言うけど、ドラゴンボールって普通に惑星破壊とかしてなかったっけ?w
94: 2021/06/23(水) 18:05:03.24
>>48
惑星破壊するような強大な宇宙人に対して
弱小地球人が唯一致命的なダメージを与えられる
とんでもない技ってことだな。
惑星破壊するような強大な宇宙人に対して
弱小地球人が唯一致命的なダメージを与えられる
とんでもない技ってことだな。
127: 2021/06/23(水) 18:37:40.64
悟空、ベジータ、フリーザ、18号と凄腕の連中がパクったくらいだからな
特にベジータとフリーザは敵の状態でクリリンの気円斬を見てパクったから技として良いなあれってなったんだろう
特にベジータとフリーザは敵の状態でクリリンの気円斬を見てパクったから技として良いなあれってなったんだろう
167: 2021/06/23(水) 19:25:48.08
太陽拳と気円斬でドドリアもフリーザも殺れたよね
8: 2021/06/23(水) 17:24:54.05
科学的に考えたら亀仙人のカメハメ波で月が壊せるのか
86: 2021/06/23(水) 18:00:46.90
そういえばかめはめ波って温度どれくらいなんだろうな
143: 2021/06/23(水) 18:47:16.49
かめはめ波なんてリアルでやると
めちゃくちゃカッコ悪いのに
鳥山絵になるとめちゃくちゃカッコよくなるの不思議
めちゃくちゃカッコ悪いのに
鳥山絵になるとめちゃくちゃカッコよくなるの不思議
24: 2021/06/23(水) 17:33:16.03
それよりベロで人殺せるか試してみてくれよ
149: 2021/06/23(水) 18:53:04.10
>>24
柱を投げて乗っていくやつも。
柱を投げて乗っていくやつも。
56: 2021/06/23(水) 17:44:29.46
科学的に考えたら、どんな岩や星も蹴りで壊されているのに、その破壊力に耐えうる素材で出来た靴がどんなものか知りたい。
84: 2021/06/23(水) 17:59:20.95
>>56
身に付けているものは本人の戦闘力により強化されているんだろ。
それより戦闘による岩や地面のダメージがラディッツあたりの頃と比べてさほど変化してない方が気になるな。
身に付けているものは本人の戦闘力により強化されているんだろ。
それより戦闘による岩や地面のダメージがラディッツあたりの頃と比べてさほど変化してない方が気になるな。
115: 2021/06/23(水) 18:28:35.08
そんなことよりフタエノキワミを科学的に解説してくれ
85: 2021/06/23(水) 18:00:15.91
ピッコロの魔貫光殺砲=貫通力がある
ヤムチャの操気弾=追跡する
クリリンの気円斬=何でも切り裂く
天津飯の気功砲=攻撃範囲が広い
悟空のかめはめ派=スーパーサイヤ人と界王拳と併用で攻撃力UP
ヤムチャの操気弾=追跡する
クリリンの気円斬=何でも切り裂く
天津飯の気功砲=攻撃範囲が広い
悟空のかめはめ派=スーパーサイヤ人と界王拳と併用で攻撃力UP
104: 2021/06/23(水) 18:15:47.15
>>85
操気弾出たときめっちゃカッコイいと思ったのにその後誰でも当たり前に気弾うごかしよる…
気円斬もコントロールしてたよな
操気弾出たときめっちゃカッコイいと思ったのにその後誰でも当たり前に気弾うごかしよる…
気円斬もコントロールしてたよな
4: 2021/06/23(水) 17:23:12.95
ワンパンマンのサイタマと並ぶハゲ界のレジェンド
76: 2021/06/23(水) 17:53:56.95
高速で回転もしくは振動させられる程気を操作できるほどに鍛錬したクリリンさんはやっぱり地球人最強やで
79: 2021/06/23(水) 17:55:56.26
チャクラの使い方ではクリリンの方が悟空より上なんだよな
人類で一番強いんじゃなかったっけ?
人類で一番強いんじゃなかったっけ?
82: 2021/06/23(水) 17:58:07.94
クリリンの一番ヤバいとこは潜在能力解放前に元気玉ぶっつけ本番で成功じゃね?あれ玉にするのが難しい設定確かあったよな?「で、出た!」じゃねーよw
88: 2021/06/23(水) 18:01:25.90
幽遊白書の桑原も本人は弱いけど次元刀だけはS級クラスだったな
7: 2021/06/23(水) 17:24:41.72
ドラゴンボールでいちばん羨ましいのはクリリン

60: 2021/06/23(水) 17:46:44.30
>>7
謎パワーで老化しにくい18号さんとツンデレイチャラブだもんな
謎パワーで老化しにくい18号さんとツンデレイチャラブだもんな
64: 2021/06/23(水) 17:48:50.24
こういう検証は面白いね
研究者は何かの発想の種にもなりうる
かもしれんし
研究者は何かの発想の種にもなりうる
かもしれんし
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624436499/
コメント
コメント一覧 (49)
paruparu94
が
しました
針状の気を射出するのはゲームの合体17号がそれっぽいのを使ってた気がするけど多分あれは針じゃない気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当たれば
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
約2倍強のナッパはともかく
10倍以上の差があるフリーザの尻尾まで斬れるとか
“DBの世界で刃物はチート武器説”を疑うぐらいだから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それほど気にしている様子がなかったのはなんでだろう?
最終変身までいけば戻るのを分かってたからなのか
治療装置とかで治す方法があったりしたからなのか
paruparu94
が
しました
割と計算とかガバガバだし書いてることもかなり飛躍してるんだけどとにかく文章が読みやすいのよねコレ ほぼ文字と計算式しか書いてないにもかかわらず当時小中学生の間でめっちゃ流行ってたし
paruparu94
が
しました
他に原作でやってる奴はおらんかったと思うから相当操作と出力いるのかもな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尻尾を斬ったって実績よりも、あの時のフリーザが思わず避けたってことのほうが気円斬のとんでもなさを表してると考えられる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
②セルジュニアと戦ってるヤムチャも最前線て戦う地球人
③ギャリック砲で地球消し飛ばすやつがいる戦いで車一万2千台が時速100キロはスケール小さい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
気円斬だけは相手の必殺技を切り裂いて一方的に打ち勝つチート技みたいになってたな
paruparu94
が
しました
超高速の回転のこぎりが飛んで追いかけてくると考えればそりゃコワイ
paruparu94
が
しました
戦闘力で上回るといきなりノーダメゲーになるのはそのせい
気の鎧が同等以下の攻撃を完全に防いでしまう
要はドラクエの攻撃と防御のイメージなんだと思う
気円斬は刃物のイメージでその防御を完全に無視するから直接肉体にダメージが通るんじゃないのかな
paruparu94
が
しました
子供と大人ほど実力差があったとしても 包丁振り回す子供にはやられる危険がある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
技は技で鍛えないと威力が上がらないのか?
セルと初対面した神コロさまがあの頃の悟空のかめはめ波か、どうりで大したことなかったとか言ってたけどさ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする