
1: 2021/06/23(水) 19:02:24.23
2: 2021/06/23(水) 19:03:00.78
九本のレーザーだぞ
3: 2021/06/23(水) 19:03:28.51
師匠の最も得意とする技
7: 2021/06/23(水) 19:05:12.61
九段突きやぞ
6: 2021/06/23(水) 19:05:00.91
9つの斬り方を同時に出すはずやけど実写の方はただの連擊やったな
54: 2021/06/23(水) 19:11:39.17
>>6
むしろ表現ようやったわ
地味なのはしゃーない
むしろ表現ようやったわ
地味なのはしゃーない
214: 2021/06/23(水) 19:25:38.95
九頭龍閃のこと突きだと思っとるやつはるろ剣エアプなんか??
236: 2021/06/23(水) 19:27:31.07
>>214
九つの急所を斬る・突く技だっけ
九つの急所を斬る・突く技だっけ
253: 2021/06/23(水) 19:28:47.53
>>236
真ん中が突きで他は斬撃や
真ん中が突きで他は斬撃や
255: 2021/06/23(水) 19:28:52.70
>>236
突くのは9個目だけの模様
突くのは9個目だけの模様
12: 2021/06/23(水) 19:06:26.47
ガキワイ「天翔ける龍の九頭龍閃出したら無敵やん!」
63: 2021/06/23(水) 19:12:45.01
北海道編で×3してて草
10: 2021/06/23(水) 19:05:48.78
飛天ミツルギ流って基本的にめっちゃ速く動いてるだけだよな
20: 2021/06/23(水) 19:07:42.15
>>10
恵体がめっちゃ早く動いたらそれだけで強いからな
恵体がめっちゃ早く動いたらそれだけで強いからな
28: 2021/06/23(水) 19:08:48.53
>>20
尖角「………」
尖角「………」
31: 2021/06/23(水) 19:09:31.98
>>28
尖閣はただ足が弱いだけだから…
尖閣はただ足が弱いだけだから…
55: 2021/06/23(水) 19:11:51.42
>>31
つーか単純に頭も弱いからあの作戦にハマっとる
つーか単純に頭も弱いからあの作戦にハマっとる
70: 2021/06/23(水) 19:13:15.36
九頭龍閃って突進術なんやろ?
突進しながらめちゃくちゃ素早く連撃って人間技じゃなくね
突進しながらめちゃくちゃ素早く連撃って人間技じゃなくね
101: 2021/06/23(水) 19:16:00.60
>>70
だから体壊したんやぞ
だから体壊したんやぞ
17: 2021/06/23(水) 19:07:02.37
実はみんなどう攻撃してるかよく分からない
でもなんだかんだ言って面白い不思議な漫画
でもなんだかんだ言って面白い不思議な漫画
30: 2021/06/23(水) 19:09:29.98
>>17
鯨波とかわかりやすいやろ
鯨波とかわかりやすいやろ
18: 2021/06/23(水) 19:07:30.89
志々雄真実の終の秘剣ってどんな技なんやろな
22: 2021/06/23(水) 19:07:56.23
>>18
外伝で出してたぞ
外伝で出してたぞ
32: 2021/06/23(水) 19:09:33.55
39: 2021/06/23(水) 19:10:17.40
>>32
名前通りやろ
名前通りやろ
48: 2021/06/23(水) 19:11:13.14
>>32
回りながら6回斬ってるだけやろ
回りながら6回斬ってるだけやろ
49: 2021/06/23(水) 19:11:15.37
>>32
そらもうモンハンの双剣の方向キー+◯みたいな回転切りよ
そらもうモンハンの双剣の方向キー+◯みたいな回転切りよ
41: 2021/06/23(水) 19:10:37.38
神速の抜刀術だから抜刀時に真空ができる
どういう理屈?
どういう理屈?
79: 2021/06/23(水) 19:14:18.60
>>41
空間を削り取ってるから真空ができるんやろ
ソースは新テニスの王子様
空間を削り取ってるから真空ができるんやろ
ソースは新テニスの王子様
110: 2021/06/23(水) 19:16:50.31
>>79
要はザ・ハンドってこと?
そしたらずっと抜刀と納刀繰り返したら時空歪むやん
要はザ・ハンドってこと?
そしたらずっと抜刀と納刀繰り返したら時空歪むやん
334: 2021/06/23(水) 19:34:39.53
>>110
わろた
わろた
58: 2021/06/23(水) 19:12:28.85
なんやったっけ
地面えぐって石ぶつけるやつ
変にサカバトウで殴るよりアレの方が強いやろ
地面えぐって石ぶつけるやつ
変にサカバトウで殴るよりアレの方が強いやろ
69: 2021/06/23(水) 19:13:09.20
>>58
土龍閃
土龍閃
62: 2021/06/23(水) 19:12:39.92
土龍閃とかいう刀折れそうな技
119: 2021/06/23(水) 19:17:29.26
龍鳴閃が一番意味わからん
180: 2021/06/23(水) 19:22:58.86
>>119
黒板引っ掻いてうわぁーーみたいなもんやと思ってる
黒板引っ掻いてうわぁーーみたいなもんやと思ってる
25: 2021/06/23(水) 19:08:29.58
漫画にこんなこと言ってもしゃーないけど普通に散弾銃の方が強いやんな
射程広いし誰でも使えるし当たったらどれだけ鍛えててもほぼ一撃やし
射程広いし誰でも使えるし当たったらどれだけ鍛えててもほぼ一撃やし
43: 2021/06/23(水) 19:10:47.40
>>25
おは観柳
おは観柳
98: 2021/06/23(水) 19:15:49.26
>>25
ガトリングと手榴弾が最強の漫画だぞ?
(アームストロング砲は弱い)
ガトリングと手榴弾が最強の漫画だぞ?
(アームストロング砲は弱い)
76: 2021/06/23(水) 19:13:54.85
九頭龍閃より天翔龍閃の方が難しいという謎
87: 2021/06/23(水) 19:15:09.81
>>76
そのくらいの無茶苦茶な速さ言うことやろ
そのくらいの無茶苦茶な速さ言うことやろ
136: 2021/06/23(水) 19:18:54.78
>>76
めっちゃ早くて防げない技よりももっと早く攻撃するってことやからな
そりゃ上よ
めっちゃ早くて防げない技よりももっと早く攻撃するってことやからな
そりゃ上よ

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
112: 2021/06/23(水) 19:16:59.89
>>76
確かキネマ版やと九頭龍閃が奥義になっとるな
天翔龍閃はジンエに破られとる
確かキネマ版やと九頭龍閃が奥義になっとるな
天翔龍閃はジンエに破られとる
100: 2021/06/23(水) 19:16:00.54
天翔ける龍の閃きよりこっちの方がキッズ心には響いた
161: 2021/06/23(水) 19:21:03.41
九頭龍閃を発生前に潰せる縁すげえわ
138: 2021/06/23(水) 19:19:04.98
その点二重の極みはシンプルで分かりやすいよな
そら小学生が真似するわ
そら小学生が真似するわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624442544/
コメント
コメント一覧 (89)
paruparu94
が
しました
オーバーキル技
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれは対角線に滅多打ちだったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
天翔龍閃はサムスピの一閃
和月のネタ元は殆ど格ゲー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
抵抗0がありえないのはわかるけど、抵抗と次の力がぶつかり合って、2撃目の抵抗に影響するとかは無いんか?
paruparu94
が
しました
剣心版九頭龍閃の「突きを柄打ちで代用」はまるで分からん…
神速だろうが超神速だろうが絶対無理だろそれ
paruparu94
が
しました
一撃目で鍔迫り合いにならんか?エネルギー波が飛んでんの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
剣術の世界は各流派がご飯食べるためにハッタリの奥義を編み出してるけど突き詰めると人間の肉体の構造上9種類の単純な動作しかないんや
それを全部載せした技
天翔龍閃のほうが謎技(バトル漫画によくある格好いい技の名前を叫ぶと相手が倒されるというやつ)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんな物理法則にケンカ売れるレベルの身体能力を一度の抜刀に全て乗せて放つのが天翔龍閃よ
そら一閃の後に時空の歪みくらい出来るし、そんなん使ってたら身体壊れるわ
…というか常人の身体でそんなことしたら上半身と下半身が捩じ切れるんじゃないかしら…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カサで牙突だったし
paruparu94
が
しました
天翔龍閃は敵がやられるエフェクトが派手なだけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
回天剣舞六連が当たる直前で出しても先手、見切りと反応がクソ速い志々雄が1撃目は捌くのが精一杯で2撃目は姿勢崩されて当たる、縁(狂径脈)の虎伏でも沈んで1撃目躱した後の斬撃は2撃目の速さ超えられずにだいたい同時くらい なので単純でわかりやすい万全の状態で出せれば負け無しな技
paruparu94
が
しました
という明らかに矛盾した描写とかもあるからな
「できた」と認識するってことはイコール九回相手を斬り終えたってことのはずなのに、そこからの後出して相殺出来してまったから九本のビーム飛ばしたような感じになってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
関係ないが、ゲームで斎藤に牙突六閃なる技があったけど、九頭龍閃っぽいの作りたかったんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ずっと龍巣閃だと思っていたよ。
paruparu94
が
しました
コメントする