1: 2021/06/16(水) 13:56:32.57
表紙が良すぎて思わず本棚にしまわず、飾りたくなるコミックス、ありますよね? ひと目でその作品の世界観を呈示する表紙はまさにコミックスの「顔」であり売上にも大きく影響すると言われています。そこで今回は優れたデザインの表紙のなかから、とりわけ「飾りたい」ほど素敵なものを厳選してご紹介。(本稿は完全版などのブックデザインを一新したものは候補より外しております)
●世界的美術館にあってもおかしくない…『I”s』(著:桂正和)

今やジャパニーズポップカルチャーを担う存在となった桂正和先生の代表作『I”s』。この表紙は世界中のどこの美術館に飾られてもおかしくないレベルと言っても過言ではない……そう信じたいです。半リアリズムで描かれた女性キャラたちは光彩の加減も相まって、かわいらしいを通り越し中世の宗教画をも彷彿とさせる神々しさを放ちます。こと1巻は何度も加筆修正がなされており、版によって細部が微妙に異なっていたりします。 ゴッホの「ひまわり」にも通じる、桂正和先生の執念を感じさせる表紙なのです。……ぜひ、飾りましょう。
●深い色あいの背景が美しい…『亜人』(著:桜井画門)

2021年2月に連載が終了した大人気マンガ『亜人』もむさぼり読んだのちに、飾りたくなるほど美しい「表紙」の持ち主です。書店に面陳された本作1巻を見たときは衝撃でした。ダークトーンのターコイズブルーに統一された背景に得体の知れぬ“人型の何か”がゆらりと佇んでいる「表紙絵」は今すぐ大型コピーして壁に貼りたくなるほどの完成度。続巻もこのスタイルが踏襲されているので必ず「刺さる」表紙があるはずです。……これはもう飾るより他ありません。
(続きはソースをご覧下さい)
https://magmix.jp/post/56083
●世界的美術館にあってもおかしくない…『I”s』(著:桂正和)

今やジャパニーズポップカルチャーを担う存在となった桂正和先生の代表作『I”s』。この表紙は世界中のどこの美術館に飾られてもおかしくないレベルと言っても過言ではない……そう信じたいです。半リアリズムで描かれた女性キャラたちは光彩の加減も相まって、かわいらしいを通り越し中世の宗教画をも彷彿とさせる神々しさを放ちます。こと1巻は何度も加筆修正がなされており、版によって細部が微妙に異なっていたりします。 ゴッホの「ひまわり」にも通じる、桂正和先生の執念を感じさせる表紙なのです。……ぜひ、飾りましょう。
●深い色あいの背景が美しい…『亜人』(著:桜井画門)

2021年2月に連載が終了した大人気マンガ『亜人』もむさぼり読んだのちに、飾りたくなるほど美しい「表紙」の持ち主です。書店に面陳された本作1巻を見たときは衝撃でした。ダークトーンのターコイズブルーに統一された背景に得体の知れぬ“人型の何か”がゆらりと佇んでいる「表紙絵」は今すぐ大型コピーして壁に貼りたくなるほどの完成度。続巻もこのスタイルが踏襲されているので必ず「刺さる」表紙があるはずです。……これはもう飾るより他ありません。
(続きはソースをご覧下さい)
https://magmix.jp/post/56083
49: 2021/06/16(水) 14:32:53.66
北斗が無いやんけ
53: 2021/06/16(水) 14:35:21.90
ToLOVEる
5: 2021/06/16(水) 13:59:28.43
そうか?
普通にドクタースランプの鳥山明の絵とか、釣りキチ三平描いた矢口高雄の絵の方が数段レベル上だと思うが。
普通にドクタースランプの鳥山明の絵とか、釣りキチ三平描いた矢口高雄の絵の方が数段レベル上だと思うが。
24: 2021/06/16(水) 14:09:49.55
>>5
ドクタースランプは機械や乗り物の絵がすごいよな
ドクタースランプは機械や乗り物の絵がすごいよな
12: 2021/06/16(水) 14:03:28.26
>>5
矢口高雄は構図やら躍動感やら素晴らしいね
矢口高雄は構図やら躍動感やら素晴らしいね
41: 2021/06/16(水) 14:23:13.33
>>5
いきなり矢口高雄とか出すなww
あのレベルはもはや別格だ
すでに漫画を超越してる
いきなり矢口高雄とか出すなww
あのレベルはもはや別格だ
すでに漫画を超越してる
9: 2021/06/16(水) 14:01:14.15
安彦良和の表紙絵なら飾りたい
15: 2021/06/16(水) 14:04:01.95
新装版じゃないBLAME!
17: 2021/06/16(水) 14:04:26.79
全然わかってねぇな
皇国の守護者の表紙だろ
皇国の守護者の表紙だろ
6: 2021/06/16(水) 14:00:15.93
シグルイの3巻が好き
25: 2021/06/16(水) 14:10:11.91
34: 2021/06/16(水) 14:15:06.34
>>25
プロダクトデザイナー上がりだからストラクチャーが完璧
プロダクトデザイナー上がりだからストラクチャーが完璧
110: 2021/06/16(水) 21:02:05.67
>>25
この頃のホビージャパンのジオラマはこんなのに溢れてたな。凄いインパクトだった
この頃のホビージャパンのジオラマはこんなのに溢れてたな。凄いインパクトだった
21: 2021/06/16(水) 14:06:41.19
ゴールデンカムイは飾りたいの何冊かある
27: 2021/06/16(水) 14:10:38.31
カラーイラストが綺麗だと思ったのは東京喰種かなぁ
29: 2021/06/16(水) 14:11:04.46
彼岸島がないとか・・・
表紙と内容が最も乖離してる漫画なのに
表紙と内容が最も乖離してる漫画なのに

36: 2021/06/16(水) 14:17:04.12
>>29
女の子が見たら引かれる可能性はあるな
表紙見て最初ホラー漫画だと思ってたよ
女の子が見たら引かれる可能性はあるな
表紙見て最初ホラー漫画だと思ってたよ
112: 2021/06/16(水) 21:10:32.27
>>29
うむ、知らなければ凄いホラーだと思うよな。
うむ、知らなければ凄いホラーだと思うよな。
38: 2021/06/16(水) 14:18:42.68
松本大洋って奥さんの影響はいっていい感じになった気がする
54: 2021/06/16(水) 14:36:56.41
>>38
冬野さほ?カジヒデキ聴いてそうな女子に人気あったな
冬野さほ?カジヒデキ聴いてそうな女子に人気あったな
18: 2021/06/16(水) 14:04:26.85
桂正和は不気味の谷
63: 2021/06/16(水) 14:50:44.88
桂正和の真骨頂は尻
98: 2021/06/16(水) 17:51:23.32
99: 2021/06/16(水) 17:55:27.49
>>98
但し、休載が長過ぎてBASTARD化中
但し、休載が長過ぎてBASTARD化中
102: 2021/06/16(水) 18:43:31.13
>>99
あー萩原も良いよなぁ
週間やめたあたりが好きだったな
あー萩原も良いよなぁ
週間やめたあたりが好きだったな
44: 2021/06/16(水) 14:25:30.71
表紙のカラー原稿をどんなに時間をかけて描き上げても、
漫画家には原稿料が1円も入らないのだとか。
昔からの慣行で。
だから表紙を描くのを嫌がる漫画家がいると聞く。
タダ働きしたくないと。
漫画家には原稿料が1円も入らないのだとか。
昔からの慣行で。
だから表紙を描くのを嫌がる漫画家がいると聞く。
タダ働きしたくないと。
39: 2021/06/16(水) 14:18:53.58
表紙ってデザイナー自体は別にいてそれに沿って作者が描いてるのも割と多いからな
33: 2021/06/16(水) 14:14:07.95
90: 2021/06/16(水) 16:33:45.67
LOは行かんよな
おーかわいい表紙だなーー
あ、
おーかわいい表紙だなーー
あ、
69: 2021/06/16(水) 14:59:04.09
>表紙絵がうまい
それで薄い本に何度騙されたことか
それで薄い本に何度騙されたことか
149: 2021/06/16(水) 23:19:01.50
>>69
表紙がかわいいと思って買ったらBLだったりしたな
表紙がかわいいと思って買ったらBLだったりしたな
35: 2021/06/16(水) 14:15:26.28
ワイはAKIRA4巻


173: 2021/06/17(木) 08:34:10.27
>>35
表紙じゃないが、アキラの名シーンは金田のバイクのブレーキのシーンと哲夫の暴走シーンだな
あれは今見ても鳥肌レベルのかっこよさ
表紙じゃないが、アキラの名シーンは金田のバイクのブレーキのシーンと哲夫の暴走シーンだな
あれは今見ても鳥肌レベルのかっこよさ
40: 2021/06/16(水) 14:20:47.43
表紙が綺麗って意味なら宝石の国かな
実際光ってるし
実際光ってるし
48: 2021/06/16(水) 14:29:23.77
平田弘史とかは一枚絵としても芸術の域やで
55: 2021/06/16(水) 14:38:12.99
7SEEDSとかBASARAとか田村由美の漫画の表紙も綺麗だと思う
56: 2021/06/16(水) 14:42:34.49
鶴田謙二先生
57: 2021/06/16(水) 14:45:05.61
ファイブスター物語だな
60: 2021/06/16(水) 14:48:39.17
>>57
わかる
わかる
92: 2021/06/16(水) 17:08:07.70
70: 2021/06/16(水) 15:01:52.31
きたがわ翔
作中とは別物だった
作中とは別物だった
74: 2021/06/16(水) 15:11:41.30
イノサン
カバーだけ本気出してるのではなく常時これ
カバーだけ本気出してるのではなく常時これ
115: 2021/06/16(水) 22:05:55.95
ドロヘドロいいよね
128: 2021/06/16(水) 22:44:00.35
無限の住人
ていうか表紙だけが特別上手いわけでもないか
ていうか表紙だけが特別上手いわけでもないか
192: 2021/06/18(金) 21:29:09.68
マジレスするのもアホらしいけど、ルーブル美術館と国立新美術館で原画展開いた荒木先生一択だろうに
219: 2021/06/19(土) 11:53:44.31
コブラの人
97: 2021/06/16(水) 17:42:01.61
蟲師の漆原とか封神演技の藤崎とか味があって好き
冬目景とかどうだろう
冬目景とかどうだろう
155: 2021/06/16(水) 23:47:23.48
>>97
藤崎竜は封神演義完全版はすごくキレイだった
屍鬼と銀英伝は上手いんだがコレジャナイ感すごい
同じ原作者なら十二国とアルスラーンの方が絵柄には合ってそうだが、そこは版権の問題か…
藤崎竜は封神演義完全版はすごくキレイだった
屍鬼と銀英伝は上手いんだがコレジャナイ感すごい
同じ原作者なら十二国とアルスラーンの方が絵柄には合ってそうだが、そこは版権の問題か…
121: 2021/06/16(水) 22:25:29.81
エア・ギアの完全版はパケ買いしちまったなぁ
ストーリーはあれだけど大暮維人の画力はすごい
ストーリーはあれだけど大暮維人の画力はすごい
233: 2021/06/19(土) 21:35:17.38
寺田克也とか出てこない辺りに時代を感じる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623819392/
コメント
コメント一覧 (75)
彼女や親が家に来た時に見られたら恥ずかしすぎるしな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>>35
表紙じゃないが、アキラの名シーンは金田のバイクのブレーキのシーンと哲夫の暴走シーンだな
あれは今見ても鳥肌レベルのかっこよさ
なんなんこいつ、本筋じゃないのに自分の考え語りたくて仕方ないんだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
表紙買いしたの進撃くらいだし
paruparu94
が
しました
一巻ごとにちゃんと特徴があって構図や色合いも考えられてるし、作者が楽しんでる感がある。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
構図がカッコ良すぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
寺田克也が漫画家ということを今初めて知った…いや仮面ライダーで怪人デザインしてたことしか知らなかったので。
paruparu94
が
しました
なお中身
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
空のグラデーションが美しい
フジリューはあの頃の絵が好きやなー
paruparu94
が
しました
記事の趣旨とは違うようだが飾りたいほど絵として完成してるのはこれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あまりにも売上で大事なのに肝心の漫画家に金が入らないのはおかしいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお内容
paruparu94
が
しました
オリエントはあんまり面白みがないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ツバサ・ホリックで絵のタッチが大分変わってもうあの頃の絵は描けないんだろうな…とか思ってたらCCさくら25周年描き下ろしすごく良かった…
またメカとか描いて欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に9、10巻
paruparu94
が
しました
ゴリラ属性の脇役が表紙なんだけど異様に魅力的なんだよな。
paruparu94
が
しました
男の娘くらい見分けろや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
流石に飾るのは無理だな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
内容はあえて触れないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと、最近だと坂本は異次元だと思うわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
暗闇側からの視点、構図が素晴らしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする