思った以上に総集編というか、別番組だったw


968: 2021/06/26(土) 15:46:20.80
今週別番組のようだ
テロップが草
テロップが草
970: 2021/06/26(土) 15:47:21.27
まるで新規のお子さん向けに作られた感じの総集編だった
772: 2021/06/26(土) 09:59:39.41
総集編というよりyoutubeで公開されてるような紹介動画って感じだった
テロップがそんな感じを加速させる
テロップがそんな感じを加速させる
753: 2021/06/26(土) 09:33:21.74
ワニのトラウマをえぐる総集編w

764: 2021/06/26(土) 09:54:57.03
バラエティ番組みたいなテロップに草
竜魔人バランがダイに頭突きかます瞬間
額から飛び出してるドラゴンの紋章が
ビームサーベル代わりにならないんだろうかとか思った
竜魔人バランがダイに頭突きかます瞬間
額から飛び出してるドラゴンの紋章が
ビームサーベル代わりにならないんだろうかとか思った
763: 2021/06/26(土) 09:54:38.00
今回はナレーションをアバンじゃなくてダイの声優にしたんだな
768: 2021/06/26(土) 09:56:28.10
見てる子供はナレーションがダイの声だと思わないだろうね
さすが声優
さすが声優
757: 2021/06/26(土) 09:44:08.69
総集編なのにツイッタートレンド3位に入ってる
760: 2021/06/26(土) 09:53:42.42
>>757
2位に浮上
2位に浮上
862: 2021/06/26(土) 11:32:44.09
こういう総集編ってあんまりない気がする
オリジナル話の中でこんなことがあったんだよーみたいな回想かと思ってた
オリジナル話の中でこんなことがあったんだよーみたいな回想かと思ってた
940: 2021/06/26(土) 14:40:07.58
次からの鬼岩城編は作画もCGも地獄だろうな
総集編をはさむのも仕方がない
総集編をはさむのも仕方がない
778: 2021/06/26(土) 10:07:45.24
初めての視聴者向けじゃなくて既に視聴した人の振り返り用って感じだったな
ヒムちゃんの中の人がマスタング大佐か
終盤のヒムってかなりキャラ的に崩れる場面も多いけどマスタング大佐のイメージが強すぎて
ちょっと想像つかないな
ヒムちゃんの中の人がマスタング大佐か
終盤のヒムってかなりキャラ的に崩れる場面も多いけどマスタング大佐のイメージが強すぎて
ちょっと想像つかないな
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式@DQ_DAI_anime
【新キャスト解禁】
2021/06/26 10:00:50
ロン・ベルク役に東地宏樹さん、ノヴァ役に岡本信彦さん、「ハドラー親衛騎団」ヒム役に三木眞一郎さん、アルビナス役に田村ゆかりさん、シグマ役に小林親弘さん、フェンブレン役に遊佐浩二さん、ブロック役に川島得愛さんの出… https://t.co/nFnY340wlq
782: 2021/06/26(土) 10:11:50.99
>>778
登場初期のクールな感じはまだわかるけど髪生えたあたりからのケンカ野郎的なキャラはどうなるんだろう
登場初期のクールな感じはまだわかるけど髪生えたあたりからのケンカ野郎的なキャラはどうなるんだろう
788: 2021/06/26(土) 10:16:09.74
>>782
そうそう
初めてダイ達の前に現れた時のヒムは口調もクールで堅苦しかったのが
大魔宮辺りではポップみたいな喋り方になったり鼻水垂らしたりしてたからな
そっちの崩れた後のヒムがちょっと想像つかん
でもFAのマスタング大佐はすげー好きなんでヒムちゃんも楽しみに待たせてもらうわ
そうそう
初めてダイ達の前に現れた時のヒムは口調もクールで堅苦しかったのが
大魔宮辺りではポップみたいな喋り方になったり鼻水垂らしたりしてたからな
そっちの崩れた後のヒムがちょっと想像つかん
でもFAのマスタング大佐はすげー好きなんでヒムちゃんも楽しみに待たせてもらうわ
802: 2021/06/26(土) 10:25:37.46
ノヴァは爆豪の人か、どんな風になるんだろうw

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
806: 2021/06/26(土) 10:28:41.47
ノヴァ一方通行さんじゃん
785: 2021/06/26(土) 10:14:56.90
うーむ、毎度だがキャスト予想が誰一人当たらんなあww
805: 2021/06/26(土) 10:28:39.59
ブロックの声ベイマックスでワロタ
779: 2021/06/26(土) 10:08:14.93
アルビナスが田村17歳(違とは意外だった
917: 2021/06/26(土) 13:30:11.54
アルビナスはオバサンボイスの人だと勝手に思ってたから予想外過ぎた
798: 2021/06/26(土) 10:23:29.61
田村ゆかりも当たらんわそりゃ
でも楽しみ
でも楽しみ
882: 2021/06/26(土) 12:23:40.32
アルビナスがゆかりんボイスで「すべてはハドラーさまのためなのです」とか言うのか
熱が胸いな・・・
熱が胸いな・・・
803: 2021/06/26(土) 10:26:14.86
ロンベルクに親衛隊キャスティング本気すぎだろ…
何だ東地兄貴にゆかりんに三木眞て
何だ東地兄貴にゆかりんに三木眞て
804: 2021/06/26(土) 10:27:24.12
ロンベルクに東地は渋過ぎない?
ツダケンくらいの渋さのイメージだった
ツダケンくらいの渋さのイメージだった
820: 2021/06/26(土) 10:38:19.46
>>804
ツタベルクええねw
ツタベルクええねw
816: 2021/06/26(土) 10:36:54.58
ヒム三木眞は意外だな
もっと熱血系でいくと思ってた
もっと熱血系でいくと思ってた

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
817: 2021/06/26(土) 10:37:30.02
三木さん熱い役もコメディリリーフもこなせるしヒムにピッタリすぎる!
梶ヒュンケルとの因縁も楽しみ。
梶ヒュンケルとの因縁も楽しみ。
819: 2021/06/26(土) 10:38:08.05
マスタング大佐といいコジロウといいギャグ性能優秀だからミキシンで良いよw
857: 2021/06/26(土) 11:18:15.39
ヒムは年齢的に岡本の方でも良かったかな
ヒュンケルとのやりとりまんま轟と爆豪になりそうだけの
ヒュンケルとのやりとりまんま轟と爆豪になりそうだけの
858: 2021/06/26(土) 11:20:30.27
あのー、すんません、ヒムは0歳……
822: 2021/06/26(土) 10:42:20.38
ロンベルクはともかく親衛騎団とノヴァは登場までもう少し掛かるのに
もう発表するのか
だったらチウとブロキーナとザムザはなんで放送前日まで引っ張ったんだろうな
もう発表するのか
だったらチウとブロキーナとザムザはなんで放送前日まで引っ張ったんだろうな
829: 2021/06/26(土) 10:46:36.09
>>822
今日は総集編だったから新情報出して新規アニメない分盛り上げようって事だと思うけど
今日は総集編だったから新情報出して新規アニメない分盛り上げようって事だと思うけど
825: 2021/06/26(土) 10:43:08.54
これでダイ大の主要キャストあらかた揃ったのか。
あとはフローラ姫位か?
あとはフローラ姫位か?
836: 2021/06/26(土) 10:52:15.82
あと残ってる主要キャラのキャスティングは、真ミストバーン、ヴェルザーぐらいかな?
真ミスト ツダケン
ヴェルザー 神谷明
と予想してみるがどうせ当たらんw
真ミスト ツダケン
ヴェルザー 神谷明
と予想してみるがどうせ当たらんw
839: 2021/06/26(土) 10:53:45.25
>>825
>>836
??「最強の守護神である偉大なる王を忘れるとは何事かね?」
>>836
??「最強の守護神である偉大なる王を忘れるとは何事かね?」
842: 2021/06/26(土) 10:55:37.01
>>839
駒が結構いい声優あてられてるし王もベテランが来そう
駒が結構いい声優あてられてるし王もベテランが来そう
846: 2021/06/26(土) 10:58:12.26
>>839
われらが偉大なる王が銀河万丈か玄田哲章なら歓喜
あとドラムーンのゴロアとか忘れられてるやんけ!
われらが偉大なる王が銀河万丈か玄田哲章なら歓喜
あとドラムーンのゴロアとか忘れられてるやんけ!
843: 2021/06/26(土) 10:57:15.21
ベンガーナ王に期待だな
880: 2021/06/26(土) 12:17:49.98
>>843
クロコダインが認めた男アキームも忘れないであげてください
クロコダインが認めた男アキームも忘れないであげてください
883: 2021/06/26(土) 12:25:27.09
声優詳しい人多いな
誰がどんなとかさっぱりわからん
まあアニメ本編登場まで楽しみにしておくよ
誰がどんなとかさっぱりわからん
まあアニメ本編登場まで楽しみにしておくよ
885: 2021/06/26(土) 12:29:02.66
>>883
ポプテピピック見ると面白いよ。主人公コンビの声が週替わりなんだけど、ダイキャラの人ちょくちょく出てる。
6話後半なんて、でろりんとヒュンケルですよ。
新作やったら種崎さんと豊永さんも有り得る・・・?
ポプテピピック見ると面白いよ。主人公コンビの声が週替わりなんだけど、ダイキャラの人ちょくちょく出てる。
6話後半なんて、でろりんとヒュンケルですよ。
新作やったら種崎さんと豊永さんも有り得る・・・?
886: 2021/06/26(土) 12:32:03.56
ポプテピピックは声優豪華だよな
811: 2021/06/26(土) 10:33:57.56
予想外の声優を起用する
三木や田村はどんな演技を見せてくれるか
不安半分楽しみ半分
三木や田村はどんな演技を見せてくれるか
不安半分楽しみ半分
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624179785/
コメント
コメント一覧 (86)
カード筐体ゲームは人気なんでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一人称がワシだから、もっとしゃがれたお爺さんのような声だと思ってた
paruparu94
が
しました
ミストの本体の声はミストバーンとは違うんだぞ
あの声は若バーンの肉体の声
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いいかげんあの気の抜ける歌からもっとカッコイイのに変えてくれ
paruparu94
が
しました
>もっと熱血系でいくと思ってた
リュウセイ(スパロボ)「・・・」
晶(バーチャファイタ-)「・・・」
ペドロ(ワンピ-ス)「・・・」
結構熱血系もやってるんだよね
まあ頼れる大人キャラのイメ-ジが一番強いんだけどね
paruparu94
が
しました
ああ、玄田哲章は圧倒的強キャラ以外にも
結構ネタキャラもやってるから確かに間抜けなキングははまりそう
paruparu94
が
しました
ラーハルトのときも思ったが
paruparu94
が
しました
オレの中で大川透過ぎて
FAマスタングが思い出せない
paruparu94
が
しました
ハマーン・カーンみたいなタイプを想像してたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
総集編より面白かった
種崎さんのポップ推しが予想以上だった
paruparu94
が
しました
どうなるんだろ
paruparu94
が
しました
下手したらダイの声優だと気づかない奴いそう。
プププ通信は気づきませんでした!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最近ベテランになってしまって声を聞かなくて悲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ニヒルな剣豪鍛冶師で勝手に諏訪部を想像してたわw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする