漫画の世界で活躍し、読者を楽しませてくれるさまざまなキャラクター達。中には序盤で死亡し、途中退場したのにも関わらず、強烈なインパクトを残しているキャラクターも少なくないようです。そこで今回は、早い段階で死亡・退場したキャラクターの中で、最も印象が強いのは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位は「上杉和也」!
上杉達也の双子の弟で、甲子園出場を目指す野球部のピッチャー。勝てば甲子園行きが決まる決勝戦当日、交通事故で死去。和也の死は、兄の達也と幼なじみである少女・浅倉南のその後に大きな影響を与えた。
登場作品:タッチ
キャスト:難波圭一
放送期間:1985年3月~1987年3月
2位は「ハート」!
主人公・ケンシロウの宿敵であるシンの部下で、あらゆる攻撃を吸収することができる巨体の持ち主。表向きは温厚で紳士的だが、血を見ると正気をなくし殺人鬼へと変貌。第4話では、ケンシロウから北斗柔破斬を受け、「ひでぶ」と叫んで爆死する。
登場作品:北斗の拳
キャスト:飯塚昭三(テレビアニメ版)
放送期間:1984年10月~1988年2月
3位は「如月(秘書)」!
国家施設の研究所で室長の秘書として働く、いつも失敗ばかりしてしまう超ドジっ娘。第1話で室長にコーヒーを届けにいくが、拘束を破り暴虐の限りを尽くす主人公・ルーシーの目の前でズッコケたため殺されてしまう。アニメ開始わずか7分で退場するが強烈なインパクトを残した。
登場作品:エルフェンリート
キャスト:山本麻里安
放送期間:2004年7月~2004年10月
4位以降のランキング結果はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/7059/ranking/53159/
https://ranking.goo.ne.jp/column/7059/
1位は「上杉和也」!
上杉達也の双子の弟で、甲子園出場を目指す野球部のピッチャー。勝てば甲子園行きが決まる決勝戦当日、交通事故で死去。和也の死は、兄の達也と幼なじみである少女・浅倉南のその後に大きな影響を与えた。
登場作品:タッチ
キャスト:難波圭一
放送期間:1985年3月~1987年3月
2位は「ハート」!
主人公・ケンシロウの宿敵であるシンの部下で、あらゆる攻撃を吸収することができる巨体の持ち主。表向きは温厚で紳士的だが、血を見ると正気をなくし殺人鬼へと変貌。第4話では、ケンシロウから北斗柔破斬を受け、「ひでぶ」と叫んで爆死する。
登場作品:北斗の拳
キャスト:飯塚昭三(テレビアニメ版)
放送期間:1984年10月~1988年2月
3位は「如月(秘書)」!
国家施設の研究所で室長の秘書として働く、いつも失敗ばかりしてしまう超ドジっ娘。第1話で室長にコーヒーを届けにいくが、拘束を破り暴虐の限りを尽くす主人公・ルーシーの目の前でズッコケたため殺されてしまう。アニメ開始わずか7分で退場するが強烈なインパクトを残した。
登場作品:エルフェンリート
キャスト:山本麻里安
放送期間:2004年7月~2004年10月
4位以降のランキング結果はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/7059/ranking/53159/
https://ranking.goo.ne.jp/column/7059/
3: 2021/06/25(金) 00:12:55.89
サイコロステーキの人

251: 2021/06/25(金) 01:13:31.60
>>3
あれはインパクトあったわ。
完食したのも情を感じられて良かったw
あれはインパクトあったわ。
完食したのも情を感じられて良かったw
5: 2021/06/25(金) 00:13:39.13
シティーハンターの槇村
105: 2021/06/25(金) 00:37:11.87
>>5
そいつと上杉和也とシュートの久保だな
上杉和也入るんなら久保が入っても良いだろ
そいつと上杉和也とシュートの久保だな
上杉和也入るんなら久保が入っても良いだろ
9: 2021/06/25(金) 00:14:36.31
鋼の錬金術師のエロい女
10: 2021/06/25(金) 00:14:36.51
カミナ
12: 2021/06/25(金) 00:15:14.81
キルヒアイス
898: 2021/06/25(金) 11:17:52.97
>>12
この人がダントツ
この人がダントツ
834: 2021/06/25(金) 09:42:09.91
>>12
作者でさえも認めるくらいこれ
作者でさえも認めるくらいこれ
905: 2021/06/25(金) 11:27:55.29
>>12
早い段階じゃなくね?
早い段階じゃなくね?
928: 2021/06/25(金) 12:11:35.61
>>905
旧アニメ全110話のなかで26話目(4期中の1期最終話)、原作全10巻の2巻目。
なにより原作者自身がこんなに早く退場させなければ良かったと書いてるから
余計そう思われてる。
旧アニメ全110話のなかで26話目(4期中の1期最終話)、原作全10巻の2巻目。
なにより原作者自身がこんなに早く退場させなければ良かったと書いてるから
余計そう思われてる。
450: 2021/06/25(金) 03:43:25.93
シブタクこと渋井丸拓男

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
15: 2021/06/25(金) 00:17:13.60
ダイゴウジ・ガイ
20: 2021/06/25(金) 00:17:57.29
カイトやろなぁ
大物感出てたのにピトーに瞬殺
大物感出てたのにピトーに瞬殺
700: 2021/06/25(金) 07:58:23.18
>>20
序盤というてるやろ
ハンターハンターは200巻ぐらいまで続くのかよw
俺は生きてないぞ
序盤というてるやろ
ハンターハンターは200巻ぐらいまで続くのかよw
俺は生きてないぞ
26: 2021/06/25(金) 00:18:32.03
「あれ?間違ったかな?」のアミバ。「俺の名前を言ってみろ」のジャギ。
チラッとだけ出て「汚物は消毒だ」と火炎放射器をぶっ放したモヒカン。
チラッとだけ出て「汚物は消毒だ」と火炎放射器をぶっ放したモヒカン。
755: 2021/06/25(金) 08:41:03.34
>>26
デカい婆やのこぎり引いてみろってやつも好きだわw
デカい婆やのこぎり引いてみろってやつも好きだわw
30: 2021/06/25(金) 00:18:39.20
煉獄のアニキ

54: 2021/06/25(金) 00:24:38.10
ウボーギンだな
66: 2021/06/25(金) 00:28:49.92
ハガレンのヒューズ
70: 2021/06/25(金) 00:29:44.71
ランバ・ラル
78: 2021/06/25(金) 00:31:46.63
マチルダとかないのか?
130: 2021/06/25(金) 00:40:57.79
ガルマ・ザビなんかも・・・
29: 2021/06/25(金) 00:18:35.92
アバン先生(´・ω・`)
645: 2021/06/25(金) 07:27:29.66
>>29
これはアバン先生だろうな
本来死亡のシナリオだったのに
あまりの人気に復活させざるえなくなったから伝説だよね(o´・ω・`o)
これはアバン先生だろうな
本来死亡のシナリオだったのに
あまりの人気に復活させざるえなくなったから伝説だよね(o´・ω・`o)
37: 2021/06/25(金) 00:20:25.65
二瓶鉄造

876: 2021/06/25(金) 10:58:32.29
>>37
辺見君と江渡貝くんも
辺見君と江渡貝くんも
445: 2021/06/25(金) 03:39:13.63
>>37
ゴールデンカムイは登場人物が濃すぎる
ゴールデンカムイは登場人物が濃すぎる
41: 2021/06/25(金) 00:21:39.77
力石
48: 2021/06/25(金) 00:23:39.90
>>41
力石は真ん中くらいじゃね?
力石は真ん中くらいじゃね?
46: 2021/06/25(金) 00:22:59.97
浦飯幽助
647: 2021/06/25(金) 07:28:14.96
>>46
たしかに
たしかに
45: 2021/06/25(金) 00:22:50.60
509: 2021/06/25(金) 05:07:55.52
>>45
本当、原作より怖いよな
本当、原作より怖いよな
915: 2021/06/25(金) 11:37:40.36
>>45
キャメルクラッチで真っ二つよりもこっちの方が残酷なような
キャメルクラッチで真っ二つよりもこっちの方が残酷なような
47: 2021/06/25(金) 00:23:38.05
孫悟飯(爺)
80: 2021/06/25(金) 00:32:13.80
ジョースター卿
卿はお人好しだからディオを養子にしちまった
全ての元凶、これが無ければジョースター一族は奇妙な冒険せずに済んだ
卿はお人好しだからディオを養子にしちまった
全ての元凶、これが無ければジョースター一族は奇妙な冒険せずに済んだ
91: 2021/06/25(金) 00:34:53.37
アンソニーしかいない
457: 2021/06/25(金) 04:03:01.50
>>91
馬って危ないんだなと子供心に学習したわ
馬って危ないんだなと子供心に学習したわ
97: 2021/06/25(金) 00:36:18.97
和也の死って当時読んでた人衝撃だったんか
それとも予想してたのかな
それとも予想してたのかな

333: 2021/06/25(金) 01:49:51.32
>>97
読んでて、なに和也みなみちゃんに焦ってんだろうって思った次の週で死んでビックリした。
その年の漫画の評で、みんなビックリしたという評価だった。
それでタッチという意味が分かった。と同時に、結論が見えてしまった。
読んでて、なに和也みなみちゃんに焦ってんだろうって思った次の週で死んでビックリした。
その年の漫画の評で、みんなビックリしたという評価だった。
それでタッチという意味が分かった。と同時に、結論が見えてしまった。
498: 2021/06/25(金) 04:50:10.61
>>97
普通に予測出来んよ
前触れもないのは読めばわかる
普通に予測出来んよ
前触れもないのは読めばわかる
106: 2021/06/25(金) 00:37:48.64
まどマギのマミだろ、やっぱ
114: 2021/06/25(金) 00:38:31.02
あとはそうだな・・・
エレンの母さんとか
エレンの母さんとか
115: 2021/06/25(金) 00:38:42.17
キングダム王騎
226: 2021/06/25(金) 01:03:08.95
キングダムのヒョウだな
121: 2021/06/25(金) 00:39:27.08
南斗水鳥拳のレイがいたな
当時、え?死んじゃうのかよと思った
当時、え?死んじゃうのかよと思った
194: 2021/06/25(金) 00:53:33.81
Lじゃないのか
もうちょっとまだ何とかできただろ
もうちょっとまだ何とかできただろ
279: 2021/06/25(金) 01:23:45.19
テラフォーマーズの第2位アドルフラインハルト
198: 2021/06/25(金) 00:55:54.42
ナルトの火影
248: 2021/06/25(金) 01:12:04.88
ワンピースのゴール・D・ロジャー
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624547535/
コメント
コメント一覧 (93)
ハートはネタにされてるってだけじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
軍上層部がホムンクルスと繋がっていて、建国当初から国家錬成陣のために動いていたことまで、あの段階で気づいたのは凄い
paruparu94
が
しました
まあ1位がガシガシ株暴落していったというのもあるが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
とんでもない本名、名売り文句として本人も愛着を持つ
デスノートの存在が本物であることを知らしめた
「死刑になる程の悪人じゃない」奴を殺した月が「腐ってる奴は死んだ方がいい」と極論に到達する←ある種の逃げ、自分の正当性を上げるための言い訳
それでいて、ブッとんだ名前故に7通りの名前をノートに記載←5回ミスるとその人間はデスノートで殺.害できなくなるから、6・7番目に本名が来てたら最悪「結局、偽物か…」と月がノートを手放してた可能性もある
ついでに、デスノートによる殺.害が不可能になった存在は他の死神に事故死等で殺される事がないので、本来の寿命を完全に全うできてたifストーリーもある
これがキーパーソンじゃなければ何なのだろうか、少なくとも只のネタキャラじゃないことは確かだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
NARUTOの再不斬と白
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
とっくにフェードアウトしてるのに猛プッシュされ続けてるというか・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
第三位!!とか言われたってそんなアニメ知らねーよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
調べたら「綺麗な顔してるだろ」は26話みたいだから、2クール登場してんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
巴マミ
見ててびっくりしたのはこの辺
和也は読む前から話題になってて死ぬの知ってたからなぁ…
paruparu94
が
しました
読んだことないときに結構名前だけは聞いてたから
もっと活躍するキャラだと思ってたけど
読んだら結構すぐしんでびびった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
煉獄さんてマントのせいかカミナ感すごい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キルヒアイスや和也みたいに、主人公に比肩する最重要キャラが死ぬから衝撃がでかい
まぁタッチの場合、和也しんで達也が野球始めてからがほんぺん
paruparu94
が
しました
キルヒアイスや和也みたいに、主人公に比肩する最重要キャラが死ぬから衝撃がでかい
まぁタッチの場合、和也しんで達也が野球始めてからがほんぺん
paruparu94
が
しました
早い段階で死亡、退場した「のに」印象が強い
にならないじゃん
当たり前のように印象が強いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ああいう最序盤に命落として後に生きている人達に影響与え続けるキャラっていいよな
しかも代わりになる人は終ぞ現れなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カッコいいオカマキャラでも1位2位を争える逸材だと言うのに
paruparu94
が
しました
本来の主人公を第一話目で殺した作品だぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
明らかに規制の方向性を間違ってるよな
paruparu94
が
しました
コメントする