いかにもジャンプらしいバトル漫画だった
29: 2021/06/26(土) 17:00:12.47
読み切りとは結構変えてきたと思った
44: 2021/06/28(月) 01:02:15.57
結構いいと思う 爆破見開きはおおって思った
お前はいつ大人になる?の下りも熱かった
アンケ枠に入れるの忘れてた
お前はいつ大人になる?の下りも熱かった
アンケ枠に入れるの忘れてた

出典:レッドフード1話 川口勇貴 集英社
50: 2021/06/28(月) 01:33:42.25
>>44
あそこ俺も好きだわ
あと細かいコマだけど銃の引き金引いてガチッのとこ
あそこ俺も好きだわ
あと細かいコマだけど銃の引き金引いてガチッのとこ
53: 2021/06/28(月) 02:21:50.25
ちゃんと連載用に練れてて良かった
54: 2021/06/28(月) 03:22:33.80
読み切りだと人狼だけだった気がするけど、色んな怪物出すことにしたんだね
59: 2021/06/28(月) 04:27:31.39
面白いし読切の設定や大枠はそのままにブラッシュアップされてると感じた
主人公ベローの人格や能力、目指すべき心の師匠たる村長の漢気、これから師事するグリムの強さと1話に必要な要素をきっちり詰め込んで巧い構成だったと思う、ただベローのキャラがまだ薄いのとイラスト寄りで絵が見づらいからそこは今後に期待だな
主人公ベローの人格や能力、目指すべき心の師匠たる村長の漢気、これから師事するグリムの強さと1話に必要な要素をきっちり詰め込んで巧い構成だったと思う、ただベローのキャラがまだ薄いのとイラスト寄りで絵が見づらいからそこは今後に期待だな
66: 2021/06/28(月) 05:51:06.17
だいぶ変えてきたなめっちゃ良かったけどちびグリムがかわいくなくなってるのが悲しかった
45: 2021/06/28(月) 01:09:45.81
読み切りからけっこう変えてきたけどヒロイン減らして狼増えたのはちょっとこの先不安だ
子供から大人になるとこ大事だろうに
バトルメインにするのか?
子供から大人になるとこ大事だろうに
バトルメインにするのか?
51: 2021/06/28(月) 01:40:18.20
単純に、変身シーン入れるとページ数足りないだけじゃね
80: 2021/06/28(月) 10:05:00.66
ロリコンなのでグリムちゃんが成長して悲しかったわ
26: 2021/06/26(土) 14:56:36.40
まだ読んでないけど結構期待してるんだけどなぁ
久しぶりの王道冒険ファンタジーだし
久しぶりの王道冒険ファンタジーだし
31: 2021/06/26(土) 19:17:01.85
少なくとも今の本誌ラインナップで打ち切りはないかなと
中位以上キープは余裕って感想
中位以上キープは余裕って感想
72: 2021/06/28(月) 08:51:13.89
レッドフード・・・レッドスプライト・・・
28: 2021/06/26(土) 16:35:10.15
レッドスプライトより人気出るかな
58: 2021/06/28(月) 04:23:07.72
キャラがヒロアカっぽい
このお尻好きだわ
このお尻好きだわ

出典:レッドフード1話 川口勇貴 集英社
61: 2021/06/28(月) 04:32:34.35
見開き良かったぞ 画力高い新人だな
73: 2021/06/28(月) 08:59:30.07
絵がちょっとヒロアカの人っぽい
75: 2021/06/28(月) 09:14:41.66
>>73
元アシスタントだからな
元アシスタントだからな
39: 2021/06/28(月) 00:14:56.83
線というか濃い絵だな
絵の好き嫌いは別れそうで話は今のところ普通の王道
絵は好きな方だからしばらくは続いてほしい
絵の好き嫌いは別れそうで話は今のところ普通の王道
絵は好きな方だからしばらくは続いてほしい
91: 2021/06/28(月) 12:14:47.76
線の濃さだったり、背景だったりで全体的にちょっと画面が暗い気がする。
105: 2021/06/28(月) 14:01:40.74
画力は間違いなしだから序盤に化物討伐数1位とか現代最強狩人とかカッケーの上手い具合に出せれば安泰だな
23: 2021/06/26(土) 10:02:35.79
まず2話でイケメン枠出してくるだろうな
115: 2021/06/28(月) 14:57:14.48
「竜を見たことがあるか、少年」というセリフで始まるのが印象的
120: 2021/06/28(月) 17:18:22.35
「いつ大人になる?」って台詞が素敵だなと思った
全体的に読みやすくてすこ
全体的に読みやすくてすこ
121: 2021/06/28(月) 17:19:20.38
いつ大人になるの?
今でしょ!
今でしょ!
122: 2021/06/28(月) 17:41:38.37
赤ずきんの女の子が食われる、おばあさんが狼、ワインに見立てた爆弾と本家赤ずきんのオマージュ盛り盛りなのは初見だと見応えあるな
オマージュありきで整合性がないことに気づくと多少モヤッとするけど、個人的には嫌いじゃない
616ツ道具とか、人狼も吸血鬼も魔女も現実の害獣だからお伽話にできるレベルまで駆除しようとかのリアリティラインの引き方もいい感じ
オマージュありきで整合性がないことに気づくと多少モヤッとするけど、個人的には嫌いじゃない
616ツ道具とか、人狼も吸血鬼も魔女も現実の害獣だからお伽話にできるレベルまで駆除しようとかのリアリティラインの引き方もいい感じ

出典:レッドフード1話 川口勇貴 集英社
123: 2021/06/28(月) 17:43:01.35
赤ずきんが大人になるとかもあるんだっけ
そして狩人が斧で腹を掻っ捌いて赤ずきんを腹から引き摺り出す
そして狩人が斧で腹を掻っ捌いて赤ずきんを腹から引き摺り出す
138: 2021/06/28(月) 19:37:38.63
人狼のキャラとセリフがなんか取って付けたような感じになってるのは残念だけど面白くなりそうな感じはあるから頑張ってほしい
41: 2021/06/28(月) 00:42:07.58
斧が何か特別っぽいなら嬉しいな
狩りで無骨なとこがあるなら武器は剣より斧がいいし
これからも斧がちょいちょい出てくると嬉しい
狩りで無骨なとこがあるなら武器は剣より斧がいいし
これからも斧がちょいちょい出てくると嬉しい
64: 2021/06/28(月) 04:49:40.78
まぁ読みやすいしキャラも尖ってはいないけどバランス良くて不快感は無いし良いと思う 村長カッコ良かったのに死んじゃったの悲しい
68: 2021/06/28(月) 07:57:46.76
生物としての人狼の生態をしっかり描いたら面白くなりそう
ただの不思議モンスターじゃなくて
ただの不思議モンスターじゃなくて
48: 2021/06/28(月) 01:22:59.38
これだけ滅亡を強調されると、逆に今後ドラゴン出してきそう
49: 2021/06/28(月) 01:28:37.52
倒した奴らが蘇ってラスボス前にボスラッシュ始まるのは伝統芸能だからね
89: 2021/06/28(月) 11:58:19.78
絵がヒロアカ過ぎる
人狼、吸血鬼、魔女……色々退治していって
最終的には復活したドラゴンがラスボスかな?
おねショタ期待していースか?師匠
人狼、吸血鬼、魔女……色々退治していって
最終的には復活したドラゴンがラスボスかな?
おねショタ期待していースか?師匠

出典:レッドフード1話 川口勇貴 集英社
78: 2021/06/28(月) 09:54:12.71
序盤各地の村で単発のお悩み解決パターンは絶対やめてくれよ
早く本筋に入れ
早く本筋に入れ
90: 2021/06/28(月) 12:07:35.35
1話完結とか前後編とか短いエピソードの方が好きなんで、色んなモンスター、色んなシチュエーションを数多く楽しませてくれ
「人狼からすれば普通の料理は石や木に見え、食べても吐き戻してしまう」ってくだりでトーキョーグールを思い出した
人間の側に寄り添うモンスターとか、人とモンスターの狭間で苦悩するようなやつも出てくるんだろうか
「人狼からすれば普通の料理は石や木に見え、食べても吐き戻してしまう」ってくだりでトーキョーグールを思い出した
人間の側に寄り添うモンスターとか、人とモンスターの狭間で苦悩するようなやつも出てくるんだろうか
74: 2021/06/28(月) 09:08:16.03
読み切り面白かった記憶があるんだけど、それに比べるとなんだか微妙になっちゃったような印象
次回でどかんと来るのかな?絵はきれいだよね
次回でどかんと来るのかな?絵はきれいだよね
92: 2021/06/28(月) 12:16:38.35
モンスター側も食欲・生存本能からやってる事だし
今回の人狼は最後の晩餐が人間じゃなくて爆弾だった事に落胆する哀愁があったのが良かった
吸血鬼でもこの点つついたら話作れそう
今回の人狼は最後の晩餐が人間じゃなくて爆弾だった事に落胆する哀愁があったのが良かった
吸血鬼でもこの点つついたら話作れそう
71: 2021/06/28(月) 08:42:53.73
中々良いわ、レッドフード
絵うまいし話はわかりやすい、漫画にとって重要なことよ
今後狩人組合のキャラもお披露目されるだろうから、仲間増えるのも確定だし楽しみ
まだ1話だから確定ではないけど、このレベルなら連載するのに問題ないと思うわ
特に今のジャンプのラインナップでは
絵うまいし話はわかりやすい、漫画にとって重要なことよ
今後狩人組合のキャラもお披露目されるだろうから、仲間増えるのも確定だし楽しみ
まだ1話だから確定ではないけど、このレベルなら連載するのに問題ないと思うわ
特に今のジャンプのラインナップでは
少年ジャンプ編集部@jump_henshubu
新連載第1弾🎊
2021/06/28 12:00:01
「レッドフード」公式PV‼
第14回金未来杯優勝作🎉
圧倒的支持を経て連載へ❗️
新世代狩猟ファンタジー堂々開幕…‼
詳しくは発売中の
週刊少年ジャンプ30号
をチェックだ✨ https://t.co/qYOGn76Zwt
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1624376136/
コメント
コメント一覧 (67)
長く続かないけど
paruparu94
が
しました
主人公に期待されてるのは合理性であって心情描写とかは敵にやらせた方が人気ある印象
paruparu94
が
しました
ハンターが来てから村長を手にかけるとか
設定のためにキャラの行動がちぐはぐになってる感つよい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それに気づくとどうしても思い出す
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
来週も期待してます
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少なくとも最近始まった新連載の中では逃げ若に次ぐポテンシャルを感じた
paruparu94
が
しました
村長重要人物か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと赤ずきんの子が最強のハンターってわりに後手後手であんま有能っぽくも強くもないなって思った
まぁ赤ずきんの子が強すぎると主人公の少年が活躍できなくなるからそうしたんだろうけどその割には少年のキャラ立ちがいまいち弱いんだよなぁ
でもまぁそんな悪くはなかったんで2話以降に期待かな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも上手いしこっから昇華して自分の絵柄出してって欲しいな
paruparu94
が
しました
アンケはヒロアカワンピレッドフードで出した
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちな担当は田口
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
怪物の存在は御伽噺レベル
ヒロインが子供と大人でチェンジ
主人公が斧をもって戦うことを決意
鬼滅って手垢のついた要素しかないのがよくわかる
paruparu94
が
しました
懐かしいなーヴァンパイア
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グリム=富岡
狩人=鬼殺隊
な印象。もちろんセリフや設定なんかは全然違うし面白かったけどね。赤ずきんがモチーフになってるから今後他のグリム童話やおとぎ話も出てくるかな。
paruparu94
が
しました
大体週刊連載についていけずに絵が荒れまくって別物になるか、描き込み維持しようとして話がスカスカになるかが多いから頑張って欲しいねー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒロインと人狼の変身シーンカット!?
そこ見せるべき重要シーンやろ!
paruparu94
が
しました
赤ずきんのセリフとかもねじ込んだ感すごくてやってみたいことごちゃ混ぜにしただけの雑な漫画って印象だわ
paruparu94
が
しました
アンケ入れとこう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
SOUL SACRIFICEデルタだこれ
paruparu94
が
しました
コメントする