嘘喰い
3: 2021/06/28(月) 21:46:47.30
推しの子
4: 2021/06/28(月) 21:46:54.10
アシベ
5: 2021/06/28(月) 21:47:00.27
極黒のブリュンヒルデ
9: 2021/06/28(月) 21:47:28.33
普通にかぐや様や
17: 2021/06/28(月) 21:48:52.89
ボクガールていき
18: 2021/06/28(月) 21:48:59.82
ゴールデンカムイじゃないの?

22: 2021/06/28(月) 21:49:59.68
タフ(ハイパー・バトルまで)
23: 2021/06/28(月) 21:50:05.22
押忍空手部
15: 2021/06/28(月) 21:48:11.67
東京グール無印はジャンプ含めても屈指だろ
21: 2021/06/28(月) 21:49:52.95
おっさんならサラ金
一般的にはGANTZ
一般的にはGANTZ
25: 2021/06/28(月) 21:50:31.14
花平バズーカ
創刊当時しか買ってなかったから知らんのや
創刊当時しか買ってなかったから知らんのや
58: 2021/06/28(月) 21:55:26.63
>>25
キャンクロとか東大快進撃とかあったな
キャンクロとか東大快進撃とかあったな
27: 2021/06/28(月) 21:50:42.21
売上的にはキングダム
ギャグ漫画なら夜王
ギャグ漫画なら夜王

35: 2021/06/28(月) 21:51:23.90
個人的には犬のジュース屋さん
39: 2021/06/28(月) 21:51:51.59
白玉君
40: 2021/06/28(月) 21:52:03.59
ヤンマガは?
51: 2021/06/28(月) 21:54:31.67
>>40
AKIRAかゴリラーマンか日直番長かワーキングクラス
AKIRAかゴリラーマンか日直番長かワーキングクラス
52: 2021/06/28(月) 21:54:32.58
>>40
ファブルや───
ファブルや───
77: 2021/06/28(月) 21:59:10.66
>>40
新宿スワン
新宿スワン
112: 2021/06/28(月) 22:08:44.96
>>40
ビーバップ
ビーバップ
118: 2021/06/28(月) 22:09:58.35
>>112
編集の中では別格なんやろな
永久休載でいつでも戻ってきてええと公式に言われるのはあれくらいやろ
編集の中では別格なんやろな
永久休載でいつでも戻ってきてええと公式に言われるのはあれくらいやろ
50: 2021/06/28(月) 21:54:23.52
ヤンマガやったらAKIRAか稲中ちゃうか
どっちも他の漫画家に影響与えまくったやろ
どっちも他の漫画家に影響与えまくったやろ

61: 2021/06/28(月) 21:55:49.29
ヤングサンデーならエンジェル一択
41: 2021/06/28(月) 21:52:15.12
孤高の人
70: 2021/06/28(月) 21:58:06.07
>>41
孤高の人は後半「なんやこれ、、、」
やったわ
主人公の人格変えすぎやろ
孤高の人は後半「なんやこれ、、、」
やったわ
主人公の人格変えすぎやろ
45: 2021/06/28(月) 21:52:42.70
孔雀王か押忍!空手部か

48: 2021/06/28(月) 21:53:50.05
面白い漫画が無くてタフと夜王をネタにしてた頃は暗黒を超えた暗黒だったわ
他にキャプ翼やってた気がするけど他に何があったのか全く覚えてない
他にキャプ翼やってた気がするけど他に何があったのか全く覚えてない
54: 2021/06/28(月) 21:54:47.16
嘘喰いハチワンカギューノノノノの頃は読んでた
55: 2021/06/28(月) 21:54:58.06
Y氏の隣人
60: 2021/06/28(月) 21:55:39.22
ねじまきカギューかエルフェンリートかで迷う
66: 2021/06/28(月) 21:57:18.35
押忍!空手部
サラリーマン金太郎
キングダム
ヤンジャン3大エースだったらこれやろ
なお全部グダる模様
サラリーマン金太郎
キングダム
ヤンジャン3大エースだったらこれやろ
なお全部グダる模様
81: 2021/06/28(月) 22:00:01.99
>>66
押忍!空手部の頃なら孔雀王がエースやった気がするけど
ヤクザからもらったモルヒネ打ちまくって敵倒す主人公とか前代未聞やったから空手部でもエエなw
押忍!空手部の頃なら孔雀王がエースやった気がするけど
ヤクザからもらったモルヒネ打ちまくって敵倒す主人公とか前代未聞やったから空手部でもエエなw
84: 2021/06/28(月) 22:00:29.83
意外とハチワンでないな
91: 2021/06/28(月) 22:02:18.64
>>84
ハチワン好きやけどエアマスターと谷仮面も読んでるかで好み分かれそう
ワイはジョンス・リーが出てもセーフ派やけど
ハチワン好きやけどエアマスターと谷仮面も読んでるかで好み分かれそう
ワイはジョンス・リーが出てもセーフ派やけど
85: 2021/06/28(月) 22:00:33.86
87: 2021/06/28(月) 22:01:40.53
>>85
第二全盛期やな
第二全盛期やな
88: 2021/06/28(月) 22:01:50.60
>>85
カジテツすこ
カジテツすこ
95: 2021/06/28(月) 22:03:03.71
>>85
カジテツとかモートリとか懐かしい
あと外天の「空」w
カジテツとかモートリとか懐かしい
あと外天の「空」w
100: 2021/06/28(月) 22:05:17.33
>>85
キングダムハチワンダイバー嘘喰いカジテツ王子が同じ年に始まったという事実
キングダムハチワンダイバー嘘喰いカジテツ王子が同じ年に始まったという事実
63: 2021/06/28(月) 21:56:56.22
普通にサラ金面白かったよな
最後全く覚えてないけど
最後全く覚えてないけど

75: 2021/06/28(月) 21:58:58.80
漫画単体ならキングダムやけど実写化ならサラリーマン金太郎は良かったよな
104: 2021/06/28(月) 22:05:49.72
バス江はトークテーマが低レベルすぎて過小評価されがちやけどギャグ漫画としては歴代でも上位やろ
110: 2021/06/28(月) 22:08:12.88
>>104
先週のはターゲット絞りすぎやったわ
ワイはピンポイントやったけど
先週のはターゲット絞りすぎやったわ
ワイはピンポイントやったけど
89: 2021/06/28(月) 22:01:52.58
単行本持ってるのはうまるだけだわ
96: 2021/06/28(月) 22:03:31.15
ジャンケットバンク
って言われるようになってほしいンゴねぇ…
って言われるようになってほしいンゴねぇ…
101: 2021/06/28(月) 22:05:39.37
マジレスするならキングダム1択やろ
109: 2021/06/28(月) 22:08:01.30
普通にテラフォーマーズ
108: 2021/06/28(月) 22:07:23.83
なんやかんやGANTZ
毎週楽しみでしょうがなかったわ
毎週楽しみでしょうがなかったわ
114: 2021/06/28(月) 22:09:09.81
ネタ漫画としては夜王が一番なのは間違いない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624884388/
コメント
コメント一覧 (102)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的にはハチワンか嘘喰い
paruparu94
が
しました
夕方にアニメ放送とか他のヤンジャン作品とは一線を画する圧倒的な知名度を持っとるで
paruparu94
が
しました
だから今週から寂しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
GANTZもキングダムもグールもなんで失速するんだろか
paruparu94
が
しました
ガンツ
キングダム
じゃないの
paruparu94
が
しました
学生時代とか陰キャ陽キャ関係なく殆どの奴が読んでたぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ化 しないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういう趣旨の漫画じゃなかったのかもしれないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今は 子供が5人ぐらい居たりして
paruparu94
が
しました
続編はひでえけどなグヘヘヘへ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次点でカグヤ様か?
他は読む人を選ぶのが多い
そして選ばれた読者が過大評価してる感じ
paruparu94
が
しました
今言われると小粒感が凄いけど
paruparu94
が
しました
初めて見たのがカネキが有馬に目をぶっ刺されるシーンでびっくりした記憶ある。
あれきっかけでダークファンタジー系の漫画にハマり始めた。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それ以降も時々おもしろいけど
paruparu94
が
しました
コラコラ島編を アニメ化して欲しい
paruparu94
が
しました
ハイスクール仁義は何でKindle化してくれないんや
paruparu94
が
しました
人によっては、グール、金太郎、孔雀王 あたりも強いかなぁ。
個人的には夜王と嘘喰いが好き
paruparu94
が
しました
って書こうとしたら、AKIRAもヤンジャンなのか……
あれには勝てんわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
久々に狗猿出したのにクッソ適当に退場したし
paruparu94
が
しました
てかヤンジャン途中まで面白いのに途中から残念なことになる作品めちゃ多いよな
一番ラストの勝負に盛り上がりが来たかっていうと微妙だけど
トータルで見ると嘘喰いは綺麗に走り切ったなと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
超マンガ速報が潰れてシフトチェンジした記憶
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
10年ぶりくらいに本格的にリアルな将棋熱に目覚めさせてくれた作品
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だからといって急にダルマが出てきても困るんだけどね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする