初期能力は主人公よりも高い、そしてイケメン?
ナルト&サスケがカグヤを封印すべく立ち向かう、『NARUTO-ナルト-』71巻(集英社)
少年マンガやアニメにおいて、主人公の“ライバル”はストーリーにも大きく関わってくる重要な存在です。作品によって見た目や性格、能力などは当然違ってきますが、いわゆる「ベタな要素」もいくつか見られるようです。ネット上では「ライバルキャラにありがちな設定」が話題となっています。
マンガのライバルキャラについてもっとも多くあがっていたのは、「基本的にライバルの初期能力は主人公よりも上だよね」「クールでイケメンの印象が強い」といった声。例えば『NARUTO-ナルト-』の主人公・うずまきナルトは“忍者学校のおちこぼれ生徒”という設定ですが、ライバル的存在のうちはサスケは“類まれなる才能とセンスをあわせ持つキャラ”として登場します。
また名作バスケマンガ『SLAM DUNK』に出てくる流川楓も、最初から天才的なプレイヤーとして登場し、驚異的な身体能力を持つ主人公・桜木花道と比べても実力は雲泥の差。さらにサスケも流川もクールな性格な上にイケメンのため、全く違うジャンルの作品でもライバルキャラに共通する設定と見られています。
また、主人公とライバルの関係性については、「たまに共闘する」というコメントが続出。『SLAM DUNK』物語終盤、王者・山王との激闘では、流川と桜木が印象的な協力プレイを見せますし、『NARUTO-ナルト-』でも強敵・大筒木カグヤを倒すためにナルトとサスケが共闘しています。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/35e24283448b753827504121a4ca6e4c707bf5c2
ナルト&サスケがカグヤを封印すべく立ち向かう、『NARUTO-ナルト-』71巻(集英社)
少年マンガやアニメにおいて、主人公の“ライバル”はストーリーにも大きく関わってくる重要な存在です。作品によって見た目や性格、能力などは当然違ってきますが、いわゆる「ベタな要素」もいくつか見られるようです。ネット上では「ライバルキャラにありがちな設定」が話題となっています。
マンガのライバルキャラについてもっとも多くあがっていたのは、「基本的にライバルの初期能力は主人公よりも上だよね」「クールでイケメンの印象が強い」といった声。例えば『NARUTO-ナルト-』の主人公・うずまきナルトは“忍者学校のおちこぼれ生徒”という設定ですが、ライバル的存在のうちはサスケは“類まれなる才能とセンスをあわせ持つキャラ”として登場します。
また名作バスケマンガ『SLAM DUNK』に出てくる流川楓も、最初から天才的なプレイヤーとして登場し、驚異的な身体能力を持つ主人公・桜木花道と比べても実力は雲泥の差。さらにサスケも流川もクールな性格な上にイケメンのため、全く違うジャンルの作品でもライバルキャラに共通する設定と見られています。
また、主人公とライバルの関係性については、「たまに共闘する」というコメントが続出。『SLAM DUNK』物語終盤、王者・山王との激闘では、流川と桜木が印象的な協力プレイを見せますし、『NARUTO-ナルト-』でも強敵・大筒木カグヤを倒すためにナルトとサスケが共闘しています。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/35e24283448b753827504121a4ca6e4c707bf5c2
117: 2021/06/27(日) 18:57:29.00
>>1
一度は主人公に勝っておいて欲しい
一度は主人公に勝っておいて欲しい
2: 2021/06/27(日) 17:44:38.72
テリーマンの悪口はそこまでだ
231: 2021/06/29(火) 17:54:16.48
>>2
初期はイヤな奴だったような
初期はイヤな奴だったような
6: 2021/06/27(日) 17:45:58.17
リングにかけろとかもそうやな
14: 2021/06/27(日) 17:50:29.03
また邪武の話か
24: 2021/06/27(日) 17:53:45.75
結局ジョーと力石なのよ
15: 2021/06/27(日) 17:50:29.90
クリスタルボーイは対サイコガンスペシャリストって感じで
コブラよりも強い感じは無いけどな
登場回数多いけど共闘もないし
コブラよりも強い感じは無いけどな
登場回数多いけど共闘もないし
28: 2021/06/27(日) 17:56:45.17
ドラゴンボールはライバルキャラがベジータまで結構コロコロ変わってたよな初期はヤムチャだったし

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
49: 2021/06/27(日) 18:06:28.81
>>28
ベジータも割とすぐに悟空に抜かれて、以後は悟空との差を広げられないように
必死に追いかけ続ける立場だしな。
ベジータも割とすぐに悟空に抜かれて、以後は悟空との差を広げられないように
必死に追いかけ続ける立場だしな。
36: 2021/06/27(日) 18:02:09.99
ヤムチャ、クリリン、天津飯、ピッコロ、ベジータ
67: 2021/06/27(日) 18:16:24.87
初出の時はヤジロベーがライバルキャラになるのかと思ったけど違ってた
4: 2021/06/27(日) 17:44:58.32
ライバルは
主人公より「賢く」「強い」こと
主人公は「気持ち」で勝つ
これが黄金パターン
主人公より「賢く」「強い」こと
主人公は「気持ち」で勝つ
これが黄金パターン
11: 2021/06/27(日) 17:47:43.94
確かに言われてみれば主人公より初期能力弱いライバルキャラってメジャーのやつぐらいしか思いつかん
16: 2021/06/27(日) 17:50:36.82
ツンデレの元祖や
37: 2021/06/27(日) 18:02:42.50
最近は主人公無双が多くていいライバルキャラが少ないな
101: 2021/06/27(日) 18:45:55.90
そう言えば、炭治郎にライバルキャラいねえなあ
猗窩座の場合は、倒す時も兄貴分・上官の冨岡と一緒だったし
お互いライバル視もしてない
善逸には一応獪岳というライバル格のキャラいたが、ロクに出番なくて大して印象残らんし
猗窩座の場合は、倒す時も兄貴分・上官の冨岡と一緒だったし
お互いライバル視もしてない
善逸には一応獪岳というライバル格のキャラいたが、ロクに出番なくて大して印象残らんし

113: 2021/06/27(日) 18:54:43.97
>>101
強いて言うなら伊之助かな
イケメンで自信家枠
伊之助の場合イケメンと言うより美少女(顔面のみ)、更に猪頭な上、炭治郎に懐いてるけど
炭治郎も「俺が親分だ」に対して「分かった」だけど
うん、やっぱ鬼滅にライバル居ないわ
強いて言うなら伊之助かな
イケメンで自信家枠
伊之助の場合イケメンと言うより美少女(顔面のみ)、更に猪頭な上、炭治郎に懐いてるけど
炭治郎も「俺が親分だ」に対して「分かった」だけど
うん、やっぱ鬼滅にライバル居ないわ
42: 2021/06/27(日) 18:04:13.09
金持ち育ちだけど母親の愛情に植えているw
39: 2021/06/27(日) 18:03:09.91
なんか暗い過去とか家族に問題を抱えてるんだよな
47: 2021/06/27(日) 18:05:30.04
ガキのくせにオープンカーに乗ってる
84: 2021/06/27(日) 18:34:23.04
>>47
花形だけだろw
花形だけだろw
50: 2021/06/27(日) 18:06:37.84
基本的にモテモテ裕福だが
本当に欲しい女は主人公に奪われてエられないw
本当に欲しい女は主人公に奪われてエられないw
62: 2021/06/27(日) 18:12:30.69
主人公が惚れてるヒロインの女の子が、ライバルキャラに惚れてるパターン。
ナルトやスラムダンクなど。
逆にライバルキャラが主人公と関係の近いヒロインに惚れてるパターン。
らんまや、タッチなど。
ナルトやスラムダンクなど。
逆にライバルキャラが主人公と関係の近いヒロインに惚れてるパターン。
らんまや、タッチなど。
79: 2021/06/27(日) 18:26:09.15
クールだけどイケメンじゃなかった力石徹
92: 2021/06/27(日) 18:38:58.14
>>79
いいとこのお嬢さんなのに惚れた男が学校すらまともに通ってなさそうな少年院上がりの力石とジョーの
白木葉子ってどんな性癖なんだよ
いいとこのお嬢さんなのに惚れた男が学校すらまともに通ってなさそうな少年院上がりの力石とジョーの
白木葉子ってどんな性癖なんだよ
80: 2021/06/27(日) 18:29:55.65
ラオウは該当しないよね?

出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社
85: 2021/06/27(日) 18:34:25.76
>>80
ラオウは宿敵で超えるべき壁的な存在だったけど
ケンシロウに負けて死んだからライバルにはならなかった
ラオウは宿敵で超えるべき壁的な存在だったけど
ケンシロウに負けて死んだからライバルにはならなかった
86: 2021/06/27(日) 18:35:22.56
>>80
ケンシロウ「ラオウよおれにはあなたが
最大の強敵(とも)だった
ケンシロウ「ラオウよおれにはあなたが
最大の強敵(とも)だった
88: 2021/06/27(日) 18:36:31.53
るろうに剣心みたいにほとんどの敵が格下になるのは珍しいパターン
151: 2021/06/27(日) 19:30:09.49
>>88
剣心が逆刃じゃなかったら無双
剣心が逆刃じゃなかったら無双
94: 2021/06/27(日) 18:42:06.78
姉がライバルと結婚する
138: 2021/06/27(日) 19:17:01.14
>>94
リンかけ以外なんだっけ
リンかけ以外なんだっけ
143: 2021/06/27(日) 19:20:55.16
>>138
巨人の星
巨人の星
98: 2021/06/27(日) 18:43:55.09
猪熊柔は最初から最後まで最強だったぞ
本阿弥さやかはラストでようやく互角に戦えるまでになったけど結局負けてるし
本阿弥さやかはラストでようやく互角に戦えるまでになったけど結局負けてるし
149: 2021/06/27(日) 19:28:52.48
>>98
YAWARA!は柔より松田さんに感情移入してた読者が多い気がする
YAWARA!は柔より松田さんに感情移入してた読者が多い気がする
102: 2021/06/27(日) 18:47:59.66
やっぱりヒカルの碁だな
最初から最後までライバルが同じ
最初から最後までライバルが同じ

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
103: 2021/06/27(日) 18:48:22.07
マヤと亜弓
121: 2021/06/27(日) 19:00:46.81
ボクアカの爆豪はセオリー壊したのか
轟がもろサスケ型だけど
轟がもろサスケ型だけど
139: 2021/06/27(日) 19:17:25.00
一歩の宮田君もライバルキャラだったはずなのに
再び戦う機会もないまま物語は迷走するし
再び戦う機会もないまま物語は迷走するし
142: 2021/06/27(日) 19:18:39.25
>>139
ライバルってせんどやろ
宮田君は憧れの人だから
ライバルってせんどやろ
宮田君は憧れの人だから
105: 2021/06/27(日) 18:49:55.71
まあ主人公は天才型、ライバルは秀才型ってベタベタだねw
211: 2021/06/28(月) 11:59:53.99
大谷や羽生が主役のスポコン漫画描いたら
はなっからチート過ぎて感情移入されんやろ
はなっからチート過ぎて感情移入されんやろ
230: 2021/06/29(火) 15:03:16.86
>>211
新人漫画家が主人公やそのライバルとしてプロット出してきたら間違いなく編集が「盛り過ぎて現実的じゃない」と没にする設定
将棋編
・羽生善治
・藤井聡太
スケート編
・羽生結弦
野球編
・大谷翔平
新人漫画家が主人公やそのライバルとしてプロット出してきたら間違いなく編集が「盛り過ぎて現実的じゃない」と没にする設定
将棋編
・羽生善治
・藤井聡太
スケート編
・羽生結弦
野球編
・大谷翔平
165: 2021/06/27(日) 20:00:40.69
イケメン天才の主人公と泥臭いライバルっていう漫画もあるんか?
169: 2021/06/27(日) 20:14:11.14
>>165
キャプテン翼
日向くんのほうが主人公っぽい
キャプテン翼
日向くんのほうが主人公っぽい
190: 2021/06/28(月) 00:49:33.86
>>165
上の方に出てたけど猪熊柔と本阿弥さやかだな
上の方に出てたけど猪熊柔と本阿弥さやかだな
73: 2021/06/27(日) 18:21:25.82
「助太刀してくれるのか〇〇!」
「ふんっ勘違いするなよお前を倒すのはこのオレだ!」
パターンやな
ベジータ以前にも結構いた気はする
具体的には思い出せんが
「ふんっ勘違いするなよお前を倒すのはこのオレだ!」
パターンやな
ベジータ以前にも結構いた気はする
具体的には思い出せんが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624783392/
コメント
コメント一覧 (44)
二部からは準主人公って感じで迷走してたけど
paruparu94
が
しました
主人公に対してコンプレックスを持っている
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
飛びぬけた才能を持っていた天才の主人公に追い抜かれる
paruparu94
が
しました
結局は兄想いの実は優しい子というよくいる普通のキャラになったけど。(その弊害で初期の暴力キャラや柱発言が黒歴史になった)
paruparu94
が
しました
俺はエリートなんだ!
何かいつも対抗心を燃やしてる
paruparu94
が
しました
これに当てはまらないのは属性の無いドラゴボくらい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どっちも最初はガッシュよりも遥かに格上だからガッシュが徐々に追いついていくのがいいよね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初対戦から1ヶ月くらいまではシャアの方が強かった。それ以降はアムロの圧勝…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ウマ娘のツインターボだと気付いて、思い出補正かかり過ぎだった
でも好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ライバルにありがちな要素は大半網羅してる
paruparu94
が
しました
お互いにぶつかり合って和解するパターン
paruparu94
が
しました
ナルトに関しては初期はリーがサスケより上だったり
ナルト本人も九尾を少しでも開放したら全てに圧倒すると言うチート持ちのキャラかと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公がディオニソス的なキャラならライバルはアポロン的になる
paruparu94
が
しました
城之内も万乗目もジャックもシャークもリボルバーもみんな良い
paruparu94
が
しました
才能・血統・慢心の勢ぞろいや。
paruparu94
が
しました
異性だと後でくっつくんだろうなって思って個人的にライバルっぽさは感じない。
paruparu94
が
しました
コメントする