バイクで転けてたとかだったらダサくて泣ける

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
3: 2021/06/29(火) 14:29:51.73 ID:L2HFufjXaNIKU
喧嘩だろ
4: 2021/06/29(火) 14:29:53.91 ID:R+TD8pZl0NIKU
一巡した世界の仗助や
8: 2021/06/29(火) 14:31:28.43 ID:QWV2PmDM0NIKU
ワイはあれがボスやと思ってたわ
9: 2021/06/29(火) 14:31:40.93 ID:IrFVvwlZ0NIKU
喧嘩の場合大雪の中で喧嘩してたアホが他にも何人かいることになるやんけ…
11: 2021/06/29(火) 14:32:33.36 ID:yldJgwFcDNIKU
>>9
昔はそんなごんたくればっかやったんや
知らんけど
昔はそんなごんたくればっかやったんや
知らんけど
33: 2021/06/29(火) 14:36:28.50 ID:cFoY+Ee50NIKU
雪だから外ではしゃいでたんやぞ
99: 2021/06/29(火) 14:47:43.11 ID:pNwnRhEXaNIKU
川尻浩作説好き
14: 2021/06/29(火) 14:33:27.56 ID:pg7/pG8HdNIKU
あれは伏線じゃねぇって言い張るやつ多くてビビる
17: 2021/06/29(火) 14:33:38.20 ID:3gf0yL17pNIKU
仗助が死にそうなときにたまたまリーゼントの人がそこにいただけや
伏線でもなんでもないで
伏線でもなんでもないで
24: 2021/06/29(火) 14:34:52.80 ID:oHwnoh4BaNIKU
タイムスリップした仗助説は自分の真似してるとかダサいやろ
26: 2021/06/29(火) 14:35:15.84 ID:VSscBCtg0NIKU
あれは伏線でもおもしろかったけど 何も関係ない人がボロボロでも助けてくれるのがジョジョらしくて好き 人間賛歌や
30: 2021/06/29(火) 14:35:55.48 ID:yldJgwFcDNIKU
>>26
複線やったら逆に興ざめやわ
全部を箱庭で簡潔させたらあかんねん
複線やったら逆に興ざめやわ
全部を箱庭で簡潔させたらあかんねん
116: 2021/06/29(火) 14:51:11.04 ID:E0+vRCaj0NIKU
>>26
黄金の精神はジョースター家だけが持ってるものじゃないからね
そのへんの一般人から受け継ぐってのも乙なものよ
黄金の精神はジョースター家だけが持ってるものじゃないからね
そのへんの一般人から受け継ぐってのも乙なものよ
120: 2021/06/29(火) 14:52:05.36 ID:f1LPt7220NIKU
>>116
ジョルノもそういう話やしな
ジョルノもそういう話やしな
31: 2021/06/29(火) 14:35:57.04 ID:IrFVvwlZ0NIKU
別に伏線かとかどうでもええんや
傷だらけで雪の中歩いてた変な人のバックストーリーを想像したいんや
傷だらけで雪の中歩いてた変な人のバックストーリーを想像したいんや
37: 2021/06/29(火) 14:37:34.60 ID:tLbEmj4RaNIKU
あんな雪の中血まみれになるようなことってなんやねんってなるけどあいつも事故ったんかな
45: 2021/06/29(火) 14:38:23.77 ID:l0BKKy9I0NIKU
>>37
仗助のカーチャンに跳ねられたんやろ
仗助のカーチャンに跳ねられたんやろ
58: 2021/06/29(火) 14:40:35.45 ID:JZ07DpaRpNIKU
>>45
これやな
仗助がその人のこと知らなかったり母ちゃんの性格からすると一番可能性高い
これやな
仗助がその人のこと知らなかったり母ちゃんの性格からすると一番可能性高い
50: 2021/06/29(火) 14:39:01.94 ID:IrFVvwlZ0NIKU
>>37
やっぱ雪の中でボロボロになって歩いてるって考えると
絶対バイクで出かけてすっ転んで歩いて帰る途中だよな
やっぱ雪の中でボロボロになって歩いてるって考えると
絶対バイクで出かけてすっ転んで歩いて帰る途中だよな
57: 2021/06/29(火) 14:40:07.33 ID:tLbEmj4RaNIKU
>>50
それぐらいしか考えられんわ 流石に大雪の中あんなとこで喧嘩とかするアホもおらんやろうし
それぐらいしか考えられんわ 流石に大雪の中あんなとこで喧嘩とかするアホもおらんやろうし
46: 2021/06/29(火) 14:38:35.77 ID:mTZgf1n6pNIKU
前にTwitterで「あれは別に伏線でもなんでもないと思う。だってジョルノが助けたギャングだって何かありそうでなかったでしょ?」とか言ってる奴いたけど、ジョルノが助けたギャングは何かの伏線だなんて思った奴誰もいないやろ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
62: 2021/06/29(火) 14:41:17.23 ID:pKZ3WXnTMNIKU
>>46
仗助助けた奴がなんも無かったから学習しただけやろ
仗助助けた奴がなんも無かったから学習しただけやろ
75: 2021/06/29(火) 14:43:11.37 ID:mTZgf1n6pNIKU
>>62
ワイは5部から先に読んだけどジョルノのギャングは普通にモブで、4部の不良は未来の仗助やと思ってたで
ワイは5部から先に読んだけどジョルノのギャングは普通にモブで、4部の不良は未来の仗助やと思ってたで
32: 2021/06/29(火) 14:36:16.49 ID:hLrQLEatdNIKU
でも未来の自分に憧れてるって矛盾とか置いといてもダサくね?
真実知ったらあの髪型止めちゃうでしょ
真実知ったらあの髪型止めちゃうでしょ
42: 2021/06/29(火) 14:38:10.22 ID:U2doP7y7pNIKU
>>32
我流みたいでいいじゃん
我流みたいでいいじゃん
73: 2021/06/29(火) 14:43:07.30 ID:8ZLirabapNIKU
でもこれ助けた奴がハゲだったら絶対仗助スキン・ヘッドにしてないよな
63: 2021/06/29(火) 14:41:20.85 ID:TlBQzfrspNIKU
①ただ単に忘れただけ
②伏線じゃない
③これから回収する
どれや
②伏線じゃない
③これから回収する
どれや
69: 2021/06/29(火) 14:42:23.72 ID:5vHXQPNH0NIKU
>>63
第9部はあのリーゼントが主人公か
第9部はあのリーゼントが主人公か
114: 2021/06/29(火) 14:50:46.79 ID:alCqjxGKdNIKU
みきたかも結局よくわからんまま終わったな
宇宙人でスタンド使いではないって設定なんやねん
宇宙人でスタンド使いではないって設定なんやねん

125: 2021/06/29(火) 14:52:55.90 ID:bLamcfOtaNIKU
>>114
あいつおかんもおるし自分を宇宙人と思ってるスタンド使いちゃうんか
あいつおかんもおるし自分を宇宙人と思ってるスタンド使いちゃうんか
86: 2021/06/29(火) 14:46:03.29 ID:mTZgf1n6pNIKU
荒木とかいう敵スタンド能力者の初登場時に得体の知れない奴に見せるためにそのときだけの謎の能力を追加してくる男
98: 2021/06/29(火) 14:47:42.84 ID:TlBQzfrspNIKU
>>86
味方でもやるからセーフ
味方でもやるからセーフ
87: 2021/06/29(火) 14:46:12.31 ID:ZhppBHrAdNIKU
100: 2021/06/29(火) 14:47:51.99 ID:Ccm/jl0E0NIKU
>>87
ハングドマンが傘になってくれとんや
ハングドマンが傘になってくれとんや
212: 2021/06/29(火) 15:08:39.92 ID:+xrkP+120NIKU
>>87
GEのダメ反射
ポルポの指パク
夜露の目ン玉ラップ
GEのダメ反射
ポルポの指パク
夜露の目ン玉ラップ
89: 2021/06/29(火) 14:46:41.34 ID:l0BKKy9I0NIKU
雪の中で慌てたカーチャンが歩いてたヤンキーをはねる→ビックリして停車したせいで車はスタック
→跳ねられたヤンキーが血まみれで文句言いに来る→車内で苦しむ子供に気がつく
→しゃーない許したろ!車も押したろ!
こんな感じ
→跳ねられたヤンキーが血まみれで文句言いに来る→車内で苦しむ子供に気がつく
→しゃーない許したろ!車も押したろ!
こんな感じ
95: 2021/06/29(火) 14:47:27.84 ID:d5FIH8mSpNIKU
>>89
これは黄金の精神
これは黄金の精神
113: 2021/06/29(火) 14:50:16.34 ID:5wfU0oPqrNIKU
乙一のthe bookで補完されてたやろ
誰かとの戦いの後でタイムスリップした仗助自身や
誰かとの戦いの後でタイムスリップした仗助自身や
119: 2021/06/29(火) 14:51:51.18 ID:BZb42rj50NIKU
>>113
これマジ?
これマジ?
131: 2021/06/29(火) 14:53:49.88 ID:LUS8nWFI0NIKU
>>119
違う
何故か突然「仗助くんの過去にはこんなことがあったがこれについて読者が○○という考察をした」とかいうメタな文章が入った
違う
何故か突然「仗助くんの過去にはこんなことがあったがこれについて読者が○○という考察をした」とかいうメタな文章が入った
118: 2021/06/29(火) 14:51:39.95 ID:TWXHxiGo0NIKU
仗助ならクレイジーダイヤモンドで治してるんじゃね?
121: 2021/06/29(火) 14:52:08.98 ID:0Wcxz09q0NIKU
>>118
自分は治せないから。
自分は治せないから。
132: 2021/06/29(火) 14:54:04.41 ID:mTZgf1n6pNIKU
>>121
これは「ははぁ~なるほど!」ってなるいい回答
これは「ははぁ~なるほど!」ってなるいい回答
122: 2021/06/29(火) 14:52:15.63 ID:IrFVvwlZ0NIKU
>>118
直さないのがいいんじゃないか…
直さないのがいいんじゃないか…
137: 2021/06/29(火) 14:54:16.13 ID:VsvJb+ltaNIKU
なぜあのリーゼントにしたのかって設定が憧れの人の真似をした
なんだからあれでいいんだよ
なんだからあれでいいんだよ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624944510/
コメント
コメント一覧 (155)
単純に自分を助けてくれた人の髪型真似してるってだけでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
状況を既に把握しているような言動
当初は伏線のつもりだったんでしょ
結果的にモブだからこそ良いってのは同意だけどね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まともな指摘をしてる奴いるけど、これジョジョだぞ?
アナスイなんて性別まで変わってんのに理屈で詰めたところで意味ねーよ
paruparu94
が
しました
仮に未来かパラレル世界の仗助だとしたら出会ってしまったらD4Cが起こらないのかな?
paruparu94
が
しました
雪の中で意識取り戻して車がいたから助けてもらおうと近づいたけど病気っぽい子供がいたから車を動かす手助けをしちゃった
探したけど見つからなかったのはそれなりに遠くからバイクで来てたからだと思う
paruparu94
が
しました
ゲーム版の羽多野渉を起用してたら、どっちの説も生きるのに勿体ないなと思ってた。
paruparu94
が
しました
ジョジョってガバガバの駄作やん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
名も無き不良の優しさが仗助の生き方を決めたからいいんじゃあないか・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当時の荒木先生はDIOは全てのスタンド能力を使える設定だったけど後で変更した、って応えていた。設定とか伏線とかそんなもんだよな。
作者が後でおもしろいと思ったアイデアだけが作品に残る。
paruparu94
が
しました
不良は大雪の中でも喧嘩していつもボロボロなんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勲章であろう学ランズタズタにしてまで(学ランが違うから自分のではない
もしくはたまたま調達した代用品で勲章でも何でもない、しかも能力で直せる)
見ず知らずの子供を助けた(見ず知らずどころか過去の本人)
といういい話と思える要素を全部潰しに来る伏線厨
paruparu94
が
しました
超高速から時止めに至ったスタプラに対して、回復(事象の逆転)から時間遡行に成長するクレイジーダイヤモンドみたいな
この後の5部、6部で事象の固定(終わりがないのが終わり)とか事象のループ(一巡先の世界)、7部で並行世界とか出てくるんだし、4部でもそれ系があってもおかしくないというか、日常もので一介の高校生である仗助がそんなん持っても持て余すからより限定的な時間逆行のバイツァダストが生まれたというか
paruparu94
が
しました
別に物語は主人公にしか起こらないというわけじゃない
その辺のモブもみんなそれぞれ何か物語抱えてるわけだ
あの謎のリーゼントも”何かあったんだろう”
まあ俺は荒木先生が伏線のつもりで置いたけど、その後の話の流れ的にどうでもよくなって忘れたか放置した説が有力だと思ってるけど
paruparu94
が
しました
全部同じ人間が書いてるんじゃね?ってぐらい常にキレてる
paruparu94
が
しました
承太郎の髪は帽子と一体化してるんですか?の質問に、一体化してるんです、って位テキトーに返す人だ
paruparu94
が
しました
それで吉良に対抗する予定だったけど吉良のバイツァダストが大分限定的な時戻しの能力になってしまったから没にしたとかそんなんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リーゼントに学ランって聞いたから康一が無意識に仗助っぽい顔で連想したんだろうと
paruparu94
が
しました
このシーンは異常なまでに否定するやつ居るよな
アナスイなんか女だったのに
paruparu94
が
しました
>>全部を箱庭で簡潔させたらあかんねん
荒木が何も考えてないだけだろ何通ぶってんの
paruparu94
が
しました
「仗助がタイムスリップする話がありましたよね」と聞かれた作者が
「ありましたね」とか答えていたのがあったから
書いたときはタイムスリップネタにするつもりだったんじゃないの
paruparu94
が
しました
とっさに女のフリしただけだと思っとる。
エンポリオとかウェザーはアナスイがかわいそうだから空気を読んだ。
何もおかしいことはない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする