普通漫画やアニメ見てたら好きなキャラに感情移入したり応援したり生き残って欲しいと思ったりするもんやないか?
漫画アニメ見てて推し作ってない奴って何が楽しいんや
漫画アニメ見てて推し作ってない奴って何が楽しいんや
3: 2021/06/29(火) 12:54:06.23 ID:unkunsZTdNIKU
キャラに感情移入しないのに漫画読むのって何が楽しいんや
4: 2021/06/29(火) 12:54:16.00 ID:aU7BCK9R0NIKU
推し脚本とか監督ならおるで
9: 2021/06/29(火) 12:54:39.82 ID:iED7ekHxaNIKU
>>4
それな
それな
10: 2021/06/29(火) 12:54:40.05 ID:qPzGY3Xx0NIKU
作品そのものが好きとかあるやん
15: 2021/06/29(火) 12:55:21.51 ID:unkunsZTdNIKU
>>10
作品そのものが好きでも大なり小なりキャラに感情移入する事はあるやろ?
作品そのものが好きでも大なり小なりキャラに感情移入する事はあるやろ?
17: 2021/06/29(火) 12:56:38.52 ID:pL7hFwCG0NIKU
好きなキャラはいるけど「推し」なのかっていわれるとな
「別に推薦はしてねえわ」ってなる
「別に推薦はしてねえわ」ってなる
226: 2021/06/29(火) 13:32:34.22 ID:xPn3ewCL0NIKU
>>17
これ
これ
18: 2021/06/29(火) 12:56:42.50 ID:VSSmYOXKrNIKU
美少女系のソシャゲなら分かる
普通の漫画は分からない
普通の漫画は分からない
19: 2021/06/29(火) 12:56:43.98 ID:unkunsZTdNIKU
このキャラ最後まで生き残って欲しいとか〇〇と〇〇がくっついて欲しいとか思ったりするやろ
21: 2021/06/29(火) 12:56:54.41 ID:F9CeW1l80NIKU
線で見た方がええよ
お気に入り割と死によるし
お気に入り割と死によるし
22: 2021/06/29(火) 12:57:00.44 ID:BeNmJd1D0NIKU
主人公以外の「推し」を作るのは勝手だけど
思い通りの展開にならないからって文句言うなよ?
思い通りの展開にならないからって文句言うなよ?
26: 2021/06/29(火) 12:57:55.88 ID:unkunsZTdNIKU
>>22
作品を評論するのは視聴者の権利なんやぞ
嫌なら反論すればええ、それもまた自由や
作品を評論するのは視聴者の権利なんやぞ
嫌なら反論すればええ、それもまた自由や
28: 2021/06/29(火) 12:58:04.81 ID:AESPo4sO0NIKU
いない作品の方が多いわ
単純に面白い作品とか主人公が好みとか作画目当てとかいっぱいあるやろ
単純に面白い作品とか主人公が好みとか作画目当てとかいっぱいあるやろ
38: 2021/06/29(火) 13:00:03.41 ID:P2ZAyYRr0NIKU
キャラ好きとかじゃなく普通にストーリーが気になるとか考察を楽しむだろ
37: 2021/06/29(火) 13:00:01.49 ID:7r70bA4MMNIKU
ワイは男やが、クールな男キャラがどうしても好きになってしまうわ
ベジータとか飛影とか流川とかな
言っとくがワイは男やで
ベジータとか飛影とか流川とかな
言っとくがワイは男やで

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
42: 2021/06/29(火) 13:00:39.33 ID:iED7ekHxaNIKU
>>37
いやわかるぞ
中二病だとそこら変好きになるやろしな
いやわかるぞ
中二病だとそこら変好きになるやろしな
45: 2021/06/29(火) 13:01:02.31 ID:LUS8nWFI0NIKU
>>37
別に男にも普通に人気やろそこらへんは
別に男にも普通に人気やろそこらへんは
48: 2021/06/29(火) 13:01:43.51 ID:TEGcowSkrNIKU
気に入るキャラはいるけど死んだからと言って憤慨はせん
ストーリー上必要なら仕方ない
ストーリー上必要なら仕方ない
51: 2021/06/29(火) 13:02:21.96 ID:iED7ekHxaNIKU
>>48
わかる
むしろ死んだほうがストーリー綺麗になる流れなら死んでくれた方がいい
わかる
むしろ死んだほうがストーリー綺麗になる流れなら死んでくれた方がいい
69: 2021/06/29(火) 13:05:11.50 ID:unkunsZTdNIKU
>>48
憤慨はせんけど滅茶苦茶悲しくはならん?
憤慨はせんけど滅茶苦茶悲しくはならん?
71: 2021/06/29(火) 13:05:35.21 ID:TEGcowSkrNIKU
>>69
別に
アニメのキャラですよ?
別に
アニメのキャラですよ?
151: 2021/06/29(火) 13:20:52.08 ID:jpd9+3ug0NIKU
どんだけキャラがカッコ良く死んでも「推しが死んじゃった😭」「なんで殺したの😡」ってなるのTwitterでよく見るけど意味不明やわ
165: 2021/06/29(火) 13:23:25.49 ID:9eE9zuGd0NIKU
>>151
そんなもんは大昔からお便りで届くもんやしいつの時代もおんなじや
そんなもんは大昔からお便りで届くもんやしいつの時代もおんなじや
171: 2021/06/29(火) 13:24:20.74 ID:CyB0kDTTdNIKU
>>165
??「あ~んスト様が死んだ~」
??「あ~んスト様が死んだ~」

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
178: 2021/06/29(火) 13:26:18.21 ID:9eE9zuGd0NIKU
>>171
深い愛を感じますね…
深い愛を感じますね…
74: 2021/06/29(火) 13:05:57.48 ID:SmbqEAGldNIKU
好きな作品は早く連載終了してほしくなるし好きなキャラは早く死んでほしい
自分が好きでいるうちに全部終わってくれってなる
自分が好きでいるうちに全部終わってくれってなる
87: 2021/06/29(火) 13:07:44.83 ID:5mz1PTbj0NIKU
>>74
わからんでもない
いいからさっさと終わっとけやと
わからんでもない
いいからさっさと終わっとけやと
53: 2021/06/29(火) 13:02:38.13 ID:YMyXlaIC0NIKU
いうて進撃の巨人や鬼滅の刃やPSYCHO-PASSに推しキャラとかおらんわ
みんなはおるんか?
みんなはおるんか?
80: 2021/06/29(火) 13:06:35.47 ID:5OSW9DI8dNIKU
>>53
マキシマさんほど愛嬌のある敵もなかなかおらんやろ
マキシマさんほど愛嬌のある敵もなかなかおらんやろ
57: 2021/06/29(火) 13:03:30.17 ID:DN1ZStxe0NIKU
>>53
みんなライナー好きやろ多分
みんなライナー好きやろ多分

63: 2021/06/29(火) 13:04:15.83 ID:YMyXlaIC0NIKU
>>57
ライナーは好きやが推しってほどでもねえわ
推しってほどでもないけど好きなキャラは多いな、進撃は
ライナーは好きやが推しってほどでもねえわ
推しってほどでもないけど好きなキャラは多いな、進撃は
204: 2021/06/29(火) 13:30:05.35 ID:EGKoI0H00NIKU
進撃はストーリーの質が高いから面白いのであって、キャラがどうこうとかは全くない
強いて言えばヒストリア可愛いくらい
強いて言えばヒストリア可愛いくらい
227: 2021/06/29(火) 13:32:43.31 ID:5TImPnP90NIKU
>>204
アニメはともかく漫画なんて顔見分けつかんくらい似てるしな
漫画として物語が面白いから読める
アニメはともかく漫画なんて顔見分けつかんくらい似てるしな
漫画として物語が面白いから読める
126: 2021/06/29(火) 13:15:50.07 ID:do2I7m4ZdNIKU
彼岸島の誰に感情移入しろってんだよ
139: 2021/06/29(火) 13:18:01.41 ID:5OSW9DI8dNIKU
>>126
隊長がおるやん
隊長がおるやん
66: 2021/06/29(火) 13:04:56.45 ID:kVPpev2L0NIKU
推しを作れる人間が羨ましいわ 飽き性やから続かんし結局上辺だけになる
70: 2021/06/29(火) 13:05:34.43 ID:M0v1esm8rNIKU
推しとかいうやっすい意識
全キャラすこってこそ意味がある
全キャラすこってこそ意味がある
95: 2021/06/29(火) 13:08:54.70 ID:jIC4hgnj0NIKU
そもそもがよくわからんけど推しキャラって好きなキャラとはまた違った意味で使われとるんか?
96: 2021/06/29(火) 13:09:15.96 ID:WBnR03RsdNIKU
>>95
ほぼ同じやろ
ほぼ同じやろ
103: 2021/06/29(火) 13:10:11.68 ID:LUS8nWFI0NIKU
>>95
ファンアートや文章で他の人にも自分がこのキャラが好きで皆にも好きになって欲しいみたいなこと公言してたら推しキャラって印象やな
ファンアートや文章で他の人にも自分がこのキャラが好きで皆にも好きになって欲しいみたいなこと公言してたら推しキャラって印象やな
144: 2021/06/29(火) 13:18:43.30 ID:jsIxycS60NIKU
推しっていう表現がまず気持ち悪いのは置いとくが全てのキャラに感情移入するだろ普通
148: 2021/06/29(火) 13:20:11.21 ID:P2ZAyYRr0NIKU
>>144
感情移入一切しないで第三者視点で読む奴もおるで
ワイのトッモがそうや
感情移入一切しないで第三者視点で読む奴もおるで
ワイのトッモがそうや
160: 2021/06/29(火) 13:22:32.47 ID:jsIxycS60NIKU
>>148
すまんよく考えたらワイもそんな感じやったわ
すまんよく考えたらワイもそんな感じやったわ
290: 2021/06/29(火) 13:41:58.21 ID:/7prJOrV0NIKU
好きくらいならおるけどガチ恋とかはよーわからん
312: 2021/06/29(火) 13:45:23.69 ID:oGgiNcFndNIKU
>>290
ワイは10年くらい前はラブプラスの寧々さんに、5年くらい前ダンまちのアイズさんにガチ恋してて寝る前に毎日妄想してたわ
今はウマ娘のフジキセキさん気になっとる
ワイは10年くらい前はラブプラスの寧々さんに、5年くらい前ダンまちのアイズさんにガチ恋してて寝る前に毎日妄想してたわ
今はウマ娘のフジキセキさん気になっとる
306: 2021/06/29(火) 13:44:37.01 ID:ontgfj1x0NIKU
推しキャラいるけど、女がグッズとか買いまくってるの理解不能やわ
325: 2021/06/29(火) 13:46:44.82 ID:oGgiNcFndNIKU
>>306
ワイ一時期大量に買いまくっては無かったけどグッズ集めてた時期あったから気持ちはわかる
好きなキャラを飾ってると一緒にいる気分になれるんよ
ワイ一時期大量に買いまくっては無かったけどグッズ集めてた時期あったから気持ちはわかる
好きなキャラを飾ってると一緒にいる気分になれるんよ
348: 2021/06/29(火) 13:48:26.97 ID:wHJvIDvnrNIKU
キャラクターってあくまでストーリーの一部でしかないと思ってるんやけどワイは異端なんやろか
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624938813/
コメント
コメント一覧 (128)
paruparu94
が
しました
感情移入まではしない
映画とかゲームの主人公が不幸な目にあってもかわいそうとは思っても自分じゃないから話が面白ければそれでいい
paruparu94
が
しました
ラブコメとかでそれで発狂してるのがかなりいて軽く引いてる 漫画のキャラは他人だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ツボにはまるキャラがいなくても、単純に物語が好きだからそのマンガやアニメを好きなパターンもあるしね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
好きでもないけど感情移入するキャラだっているだろ
paruparu94
が
しました
首置いてけー!!って叫びながら刀ぶん回して首斬りまくる島津に感情移入できたらサイコパスや
paruparu94
が
しました
単にお気に入りという意味でいいの?何でわざわざ言い換えてるの?
paruparu94
が
しました
そいつ個人の固定観念や好き嫌いによる文句や不平不満でしかないわがままを、評論なんて言わないよ
バカは破壊しかできないってさ
paruparu94
が
しました
どう楽しもうと批評しようと自由だ
paruparu94
が
しました
社会に出られない上に、そんなところですら同調圧力に屈するとか哀れにも程がある。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人が信仰するのは自由だがそれを他人にも押し付けるようになったら異常
paruparu94
が
しました
好きで良いじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初めての回想や掘り下げで今までが嘘のように好きなキャラに
変化するってパターンになれる漫画は好印象
paruparu94
が
しました
全てのキャラに感情移入して色んな視点から様々な見方をするのがおもれえ
paruparu94
が
しました
小学生の頃はいたけど成長してからは俯瞰的に見ることが多くなったから
paruparu94
が
しました
Twitterとかで思い通りにならないと憤慨したり激しいのに、冷めたら放置とか「このキャラが好き」と感覚に対した違いはないと思うんやけどな。
paruparu94
が
しました
スイレンちゃんに感情移入して推したいとは思わん
paruparu94
が
しました
「この作品面白くなかった」「つまんなかった」程度で終わらせるべきやと思う
paruparu94
が
しました
キャラが思い通りにならないとガキみたくキレて作者や脚本家に八つ当たり始めるから嫌いなんよ
paruparu94
が
しました
強いて言うなら主人公が一番好きになる。相当影が薄いみたいなことじゃない限りは。
paruparu94
が
しました
この糞糞糞オブ糞パティーン
paruparu94
が
しました
作者に直接ぶつけるのはあかん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作品の中で全てのキャラを等しく愛すなんてことは有り得ないけど
誰が推し?って聞かれたら推しは居ないって答える
理由は、推しって言葉がキモいからだ
paruparu94
が
しました
ただ製作側がその意見に振り回されんかったらそれでええ。ええと思う物作りを推し進めてくれたらええねん
それこそが、製作側の「推し」や
paruparu94
が
しました
話とかクソつまらないけど、このキャラ推しだから☆5っていうタイプ
paruparu94
が
しました
それでなんで作品自体楽しめなくなるのか 話とかどうでもよくてキャラしか見てない人って感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人に好きなキャラ強要すんのか?
paruparu94
が
しました
でも自分=キャラと思って自己投影しているのはちょっと引く
そのキャラが好きで応援しているとか幸せになってほしい位で推しと言っているなら理解はできる
paruparu94
が
しました
頭巾ちゃんは果たして
paruparu94
が
しました
FE好きだってのもあるんだけども
paruparu94
が
しました
百害あって一利なしなんだよなあ・・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今バカにみたいに乱用してるやつは特に
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スレにあるけど進撃に推しはいないはしっくりくる
逆に画像の推しの子だと推し多すぎてな…
paruparu94
が
しました
それとも推せるキャラを見つけてからその漫画読み始めるのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ずっと死に続けてますわ
paruparu94
が
しました
キャラを推してる人って不遇な扱いだったり、気に食わない展開があると発狂してるイメージがある
paruparu94
が
しました
ぼく勉のiifルートってそういう層向けに描かれたんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
感情移入することはあるけど、「推し」ってそういう意味じゃないよね?
paruparu94
が
しました
例えばカイジ読んでて登場人物全員嫌いだけど漫画としてカイジ好きとかは普通にわかるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なぜそれを理解できんの?
paruparu94
が
しました
すぐ別キャラに乗り換える
話の中で好きになる訳じゃなくて、このキャラ推しにするわってわざわざ決める
こうやって否定されるとキレるくせに、推しいないのーとこちらへの否定はする
騒ぐ割に中身が軽いんじゃボケが
恋人ほいほい変えてくDQNと同じじゃねえか
paruparu94
が
しました
「理解できないって言ってるだけで自分の考えが全てといってない」
ってのは言葉遊びの類なので反論として認めません
paruparu94
が
しました
例えばゾンビものなんか登場キャラがどんな酷い死に方するかが楽しみで見るようなもんだろ
paruparu94
が
しました
どの回が好きならあったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする