1: 2021/06/30(水) 15:17:12.223 ID:0TD2ByROa
なんであんな過小評価されてたの
4: 2021/06/30(水) 15:18:50.115 ID:5v3KD8d8a
海楼石の手錠をあっさりつけられてダウンしてた印象が強かったんだろうな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
7: 2021/06/30(水) 15:19:49.561 ID:PGRWMjDjd
攻撃手段が足で蹴るしかないから
3: 2021/06/30(水) 15:18:03.082 ID:UmMU6rS+a
エースが二番隊隊長だったから
6: 2021/06/30(水) 15:19:47.506 ID:0TD2ByROa
頂上戦争編の時から思ってたけど大将それぞれ三人と互角に渡り合ってるしそもそも白ひげの右腕、能力強そうって時点で再登場したら活躍するのわかってたじゃん
8: 2021/06/30(水) 15:19:54.295 ID:ZjY12FTr0
フェニックスがモチーフなのにメインが回復能力だけってのがなぁ
11: 2021/06/30(水) 15:21:21.714 ID:KI0QLEBd0
見た目がモブっぽい
10: 2021/06/30(水) 15:21:00.091 ID:nIlyZAb/0
語尾が変
12: 2021/06/30(水) 15:21:41.900 ID:0TD2ByROa
過小評価の要素がない

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
14: 2021/06/30(水) 15:23:11.694 ID:24m9Sh27M
黄猿と青雉を吹っ飛ばした男w
19: 2021/06/30(水) 15:24:57.236 ID:SLP9XHaFd
黄猿はベン・ベックマンとは戦わず逃げ出すってのにマルコやレイリーとはやる気満々だったのがなぁ
30: 2021/06/30(水) 15:28:34.960 ID:8tNprv720
回復には制限がある
31: 2021/06/30(水) 15:29:00.068 ID:5v3KD8d8a
現状で回復の上限は見えていないと思うぞ
16: 2021/06/30(水) 15:23:34.749 ID:DtjwDlv60
でも マムやカイドウの部下の最高戦力のカタクリやらジャックがあの程度だったから
マルコが一番強そう
マルコが一番強そう
18: 2021/06/30(水) 15:24:28.716 ID:0TD2ByROa
>>16
間違いなく一番強いよ
間違いなく一番強いよ
17: 2021/06/30(水) 15:24:06.244 ID:0TD2ByROa
ワノ国編では最悪の世代、ヤマト、赤鞘抜いて味方サイド最強キャラ
キングよりも微妙に強いくらいの強さだと思う
キングよりも微妙に強いくらいの強さだと思う
27: 2021/06/30(水) 15:27:25.781 ID:Lba7Qr6d0
早期に登場したキャラの運命だな
弱いわけ無いとは分かってたけどワノクニであそこまで戦えるとは思ってなかった
弱いわけ無いとは分かってたけどワノクニであそこまで戦えるとは思ってなかった
33: 2021/06/30(水) 15:29:43.740 ID:DtjwDlv60
俺が注目した点は
手錠かけられた後 猿のレーザーくらったけど
手錠外れたら 回復してたところ
ここはおおきな強み
手錠かけられた後 猿のレーザーくらったけど
手錠外れたら 回復してたところ
ここはおおきな強み
37: 2021/06/30(水) 15:33:11.973 ID:U9EuA3s/a
手錠かけられても腕切断したら恐らく再生するよな
戦争編で手錠ってどうやって外したんだっけ
戦争編で手錠ってどうやって外したんだっけ
34: 2021/06/30(水) 15:31:51.722 ID:0TD2ByROa
ゾオン→身体能力強化
不死鳥→飛行能力
再生の炎→限界あるとはいえノーダメージ
再生の炎→味方も回復可能
体術→ビッグマムの船を蹴り落とす
不死鳥→飛行能力
再生の炎→限界あるとはいえノーダメージ
再生の炎→味方も回復可能
体術→ビッグマムの船を蹴り落とす

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
40: 2021/06/30(水) 15:36:24.238 ID:+DbBJPId0
時間稼ぎ的な動きしかできてないのがね
というかワンピースの攻撃って食らっても次立ち上がったらダメージから立ち直ってるから再生能力が活かし難い
というかワンピースの攻撃って食らっても次立ち上がったらダメージから立ち直ってるから再生能力が活かし難い
43: 2021/06/30(水) 15:41:20.206 ID:ZotIcLUha
>>40
これだよね
活躍してないわけでは無いけど目に見える成果をあげてるわけじゃ無いしペロスペローの誘いに乗った結果裏切られてるし
これだよね
活躍してないわけでは無いけど目に見える成果をあげてるわけじゃ無いしペロスペローの誘いに乗った結果裏切られてるし
45: 2021/06/30(水) 15:56:10.036 ID:DfRXmcmYM
超強力な攻撃手段はあるけど
反動でしばらく回復能力が使えなくなる
なんて設定があるかもしれない
反動でしばらく回復能力が使えなくなる
なんて設定があるかもしれない
35: 2021/06/30(水) 15:31:59.831 ID:yR8WcPWOd
ジャックとかカタクリとかマルコより黒ひげんとこのシリュウの方がよっぽど強そう
36: 2021/06/30(水) 15:32:42.688 ID:DtjwDlv60
モチの能力者ってなww
ほかになんかなかったんかい
ほかになんかなかったんかい
39: 2021/06/30(水) 15:34:57.164 ID:m1JD4rEHM
ホールケーキの奴らは、むしろビスケットやモチとかお菓子を駆使した能力が凄かった
23: 2021/06/30(水) 15:26:26.526 ID:5v3KD8d8a
一番少数精鋭だったのが赤髪海賊団だったはず
44: 2021/06/30(水) 15:50:18.294 ID:Pt7ROzn/M
赤髪海賊団って能力者いないのに四皇に上り詰めたの強すぎじゃない?
46: 2021/06/30(水) 15:57:24.154 ID:BQaz/PrJ0
初登場からシャンクスとため口だしかなりの実力者じみてたろ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
49: 2021/06/30(水) 16:03:35.383 ID:hJdG3M1+a
>>46
当時はシャンクス自体に強キャラ感無かった気がする
当時はシャンクス自体に強キャラ感無かった気がする
50: 2021/06/30(水) 16:06:13.572 ID:BQaz/PrJ0
初登場は雑魚をあしらってたやつか
48: 2021/06/30(水) 15:59:28.344 ID:WNETEONj0
四皇幹部の中ではベンベックマンの次に強いんじゃね
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625033832/
コメント
コメント一覧 (84)
paruparu94
が
しました
敵に回したらやばい!じゃなくて敵に回してもほどほどで許してくれそう
paruparu94
が
しました
カイドウとか黒ひげみたいに他に手出しまくってたら懸賞金めっちゃ高そう
paruparu94
が
しました
よいよい言ってれば強くなるって訳じゃない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その後カッコ良く立ち塞がっても簡単に突破されてルフィ危なかったし
コビーとシャンクスいなければルフィ死んでただろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
状況的に見れば頂上戦争時マルコは周りの援護をしつつ、ずっと最前線で大将+αと戦い続けてたのに、不意打ちくらってる上に覇気を消耗してる終盤に描かれた部分のみを見て評価づけてる人が多い
頂上戦争の評価の時点でマルコが反対側にいるキング&クイーン+モブを一人で足止めできるのも当然の結果
ルフィは散々援護してもらい不意打ちまでしておいて一人でドフラ、カタクリ、クラッカー倒したことになってるし、恋は盲目とは本当だとよくわかる
描かれてる部分以外思考停止してる凄い人が多いと思う
paruparu94
が
しました
モブ顔だからさwwwwwwwwww
尾田の描きそうなwwwwwwwwww
paruparu94
が
しました
黄猿に銃向けてたけど大将に銃ってお前・・・ってなったわ
多分覇気乗せて撃てるとかなんだろうけど、案の定隙を突かれてルフィ乗せた潜水艦攻撃されてたじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
手錠嵌められてた時って蹴ってただけじゃん
強い設定ってのは分かるけど強いのが分かりにくかったんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・喋り方がダサい
・中将にやられたから
3つ目の「中将にやられたから」は最近中将が強い事判明してきたから許されてきている感はある
飛び六胞で一番強そうなフーズ・フーが「昔CP9で天才ロブ・ルッチに匹敵してたんだぜェ」を自慢するくらいだし
paruparu94
が
しました
白ひげがいない今マルコが船長だし、能力の関係もあって怪我して無いし順調に行けば強くなってる筈
paruparu94
が
しました
直前まではやる気満々だったのにペロスと2人がかり攻撃できないと分かった途端
マムの方から退いてったからな
paruparu94
が
しました
頂上決戦と鬼ヶ島はどっちも数コマバトルばっかだから印象が薄い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今のインフレに合わせてマルコも強く見えるっていうだけ
paruparu94
が
しました
ってのがみょうにパッとしない
まだ描かれてないだけだろうけど、現状カタクリの方がカッコよくて強そう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者の都合で弱く見える残念なキャラって印象
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
命を懸けてエース復活させるとかでよかったのでは
paruparu94
が
しました
白髭の吐血のせいやし
paruparu94
が
しました
つか手錠付いた手を切り落とせば回復するんじゃねーの
paruparu94
が
しました
飯食えばみんな再生するだろっていう
paruparu94
が
しました
か?
大将と戦って油断している所を中将が捕まえたから納得は出来るな
paruparu94
が
しました
お互い手負いなのに赤犬はマルコ&ビスタなんか眼中に無い感じだったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だから、白髭もマルコも、ナンバー持ちの隊長もしょぼく見える
白髭の怒りの攻撃で赤犬が沈んでればもう少し違ってたんだろうけど
paruparu94
が
しました
何もできません、雑魚です
どう擁護しろと、ルヒーが同じことされても擁護できねーわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
伸びしろ無限のゾオン
しかも幻獣系
しかも世界で5体しか居ない飛行タイプ
しかも不死身属性
しかも炎属性で半ロギア
しかもワンピでは珍しくバカじゃない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頂上決戦では白ひげの主治医として気遣いながら戦わなきゃいけなかったからだいぶ気が散ってただけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
つけたの中将クラスだし完全に意識を他に持って行かれたのが理由だからね
本来ならあんなに簡単につけられる事なんてない
paruparu94
が
しました
コメントする