127: 2021/07/05(月)
決勝で会いましょう(届かぬ想い)
233: 2021/07/05(月)
なんか急に終わったな
170: 2021/07/05(月)
ええ…(困惑)
生き残るかと思ったわ
生き残るかと思ったわ
17: 2021/07/05(月)
もう…最終回か…で草
打ち切り漫画にしかできないダブルミーニングしやがって
打ち切り漫画にしかできないダブルミーニングしやがって

出典:クーロンズ・ボール・パレード 鎌田幹康・福井あしび 集英社
42: 2021/07/05(月)
マジかあ、展開遅いのは打ち切りの予定ないからじゃなかったのね
28: 2021/07/05(月)
最終話でジャンプの表紙に載るって
人気漫画並みの厚遇だろこれ
人気漫画並みの厚遇だろこれ
13: 2021/07/05(月)
とうとう終わったか
「火君との試合が終わらずに続きは単行本の描きおろしで」っていう最悪の予想は外れただけ良かったな
「火君との試合が終わらずに続きは単行本の描きおろしで」っていう最悪の予想は外れただけ良かったな
34: 2021/07/05(月)
見下してる黒龍の偵察に直々に来る四郎くん偉いなw
32: 2021/07/05(月)
あしび先生の漫画、続かないよな…
25: 2021/07/05(月)
作画の人はこれが終わっても月刊誌でスケバン刑事のお仕事あるからまだ大丈夫なんだよなあ
26: 2021/07/05(月)
1話自体はそこまで悪くないんだよな
問題はなんでゼロからスカウトしようとしたか
一人一話でのスカウトですら遅すぎるのに
それならまだあの女が主人公でなんなら元野球部顧問でスカウトしていく路線でも良かったのではと思ったが初期のDEAR BOYSみたいになっちまうか
人数も違うし
そして未だにオイラがメガネに信奉して付いていくのよくわからん
なんで?
問題はなんでゼロからスカウトしようとしたか
一人一話でのスカウトですら遅すぎるのに
それならまだあの女が主人公でなんなら元野球部顧問でスカウトしていく路線でも良かったのではと思ったが初期のDEAR BOYSみたいになっちまうか
人数も違うし
そして未だにオイラがメガネに信奉して付いていくのよくわからん
なんで?
35: 2021/07/05(月)
散々言われてると思うけどヒロインがもうメンバーある程度揃えてるところからスタートじゃ駄目だったんだろうか
1話は良かったのに勿体ない
1話は良かったのに勿体ない
29: 2021/07/05(月)
ん?9人集まったん?
78: 2021/07/05(月)
>>29
数合わせのモブが3人、急に入った
数合わせのモブが3人、急に入った
32: 2021/07/05(月)
最初は悪くなかったのに一人目仲間にすんのに3話4話使ってあ、これアカンわって思ったら案の定ですわ
スカウトからあぶれたピーキーな有能を集めるってコンセプトやのに789人目はド素人モブで草生えたわ
スカウトからあぶれたピーキーな有能を集めるってコンセプトやのに789人目はド素人モブで草生えたわ
338: 2021/07/05(月)
>>32
最後の3人はどう見ても打ち切り宣告された後だからしゃーない
最後の3人はどう見ても打ち切り宣告された後だからしゃーない
14: 2021/07/05(月)
スポーツ物は掘り下げる人数を減らす必要があるんやなって
176: 2021/07/05(月)
仲間集めが許されるのは最大でも5人くらいだよな
一から野球部作るのはスタートダッシュが大事なジャンプでは無理やろ
最初から6人くらい居て主人公入って残り4、5人探すくらいがええんちゃうか?
一から野球部作るのはスタートダッシュが大事なジャンプでは無理やろ
最初から6人くらい居て主人公入って残り4、5人探すくらいがええんちゃうか?
108: 2021/07/05(月)
最初から強豪に入っちゃいかんのか?
仲間集めするより速攻試合して仲間紹介する方がええやろ
仲間集めするより速攻試合して仲間紹介する方がええやろ
874: 2021/07/05(月)
>>108
ミスフルが割とそれに近いイメージ、対外試合まではめっちゃかかるけど
ミスフルが割とそれに近いイメージ、対外試合まではめっちゃかかるけど
59: 2021/07/05(月)
せっかくコミック買ったのに残念やわ
73: 2021/07/05(月)
>>59
富を失ったな…
富を失ったな…
66: 2021/07/05(月)
バッテリー二人のキャラがスカスカ過ぎたわ
なにが強みなのかもわからんまま終わった
なにが強みなのかもわからんまま終わった

出典:クーロンズ・ボール・パレード 鎌田幹康・福井あしび 集英社
15: 2021/07/05(月)
何故メガネをかける?編集はまるで機能していない
123: 2021/07/05(月)
メガネ主人公が許されるのは名探偵コナンだけや
259: 2021/07/05(月)
最後に出て来たライバルの二刀流君を主役にしとけば良かったね
158: 2021/07/05(月)
178: 2021/07/05(月)
>>158
だから着替えシーン出せと…
だから着替えシーン出せと…
218: 2021/07/05(月)
>>178
野球漫画でそんなん許されへん
そんなんしたら売れるもんも売れんなる
野球漫画でそんなん許されへん
そんなんしたら売れるもんも売れんなる
67: 2021/07/05(月)
ジャンプで仲間集めからスタートするスポーツ漫画はもう無理やろ
どう考えても時間が足らん
アイシールドは奇跡や
どう考えても時間が足らん
アイシールドは奇跡や
82: 2021/07/05(月)
>>67
アイシールドは助っ人寄せ集めで適度に試合したしその試合も面白かったからな
試合の為に9人集めるパターンはアカン
アイシールドは助っ人寄せ集めで適度に試合したしその試合も面白かったからな
試合の為に9人集めるパターンはアカン
501: 2021/07/05(月)
>>67
ルーキーズはむしろ仲間集めが面白かった
ルーキーズはむしろ仲間集めが面白かった
101: 2021/07/05(月)
最近当たったジャンプのスポーツものって黒バスとハイキューくらい?
どっちもやっぱすでにある部に入部してるしジャンプで仲間集めは厳しいよな
どっちもやっぱすでにある部に入部してるしジャンプで仲間集めは厳しいよな
116: 2021/07/05(月)
>>101
火の丸相撲は仲間集めしとったな
火の丸相撲は仲間集めしとったな
153: 2021/07/05(月)
>>116
確かにやるんなら最悪個人戦が出来る相撲とか柔道のがジャンプに向いてるな
確かにやるんなら最悪個人戦が出来る相撲とか柔道のがジャンプに向いてるな
125: 2021/07/05(月)
何でジャンプはスポーツ漫画育たへんのやろな
ブルーロックはようやっとるよ
ブルーロックはようやっとるよ
133: 2021/07/05(月)
ジャンプで最後に成功した野球漫画ってなんや
ミスフルぐらいまで遡るか?
ミスフルぐらいまで遡るか?
118: 2021/07/05(月)
てか単に現役世代に野球が死ぬほど人気ないのよ
少子化で人数いないから仲間内で野球なんてやらんしルールすら知られてない
少子化で人数いないから仲間内で野球なんてやらんしルールすら知られてない
385: 2021/07/05(月)
>>118
授業でやるとかないん?
授業でやるとかないん?
283: 2021/07/05(月)
スポーツ漫画全滅か?
292: 2021/07/05(月)
>>283
アオのハコとか言うラブコメ
アオのハコとか言うラブコメ

335: 2021/07/05(月)
>>292
あれスポーツ漫画だったのか
あれスポーツ漫画だったのか
366: 2021/07/05(月)
>>335
今の時点だとスポ根ものやな
今の時点だとスポ根ものやな
297: 2021/07/05(月)
ジャンプで普通の野球漫画無理や
ラブコメ要素入れろ
ラブで客釣って試合せんと無理や
ラブコメ要素入れろ
ラブで客釣って試合せんと無理や
336: 2021/07/05(月)
>>297
恋愛×野球はあだち充とかいう金字塔が強すぎて…
恋愛×野球はあだち充とかいう金字塔が強すぎて…
111: 2021/07/05(月)
ジャンプでスポーツ漫画は厳しいよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625233102/
コメント
コメント一覧 (126)
今の野球の盛り上がりもあってホームランブームに乗る方向で修正できたら、興味持たれたかもしれん。時期が悪かったかな
paruparu94
が
しました
個人的にはジャンプの打ちきりは早いから長い目で見てほしいところもある
paruparu94
が
しました
シンプルに人選間違えてたと思うよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
加筆込みでこの終わり方なのか
paruparu94
が
しました
ピッチャーが凄いストレート投げれて、キャッチャーが洞察力が高いくらいしかわからなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ、上手いことやり過ぎたせいで他の作者からしたらモブで代用しながらって手法がほぼ封じられてるのがあれやな
paruparu94
が
しました
作画はキレていい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ仕方ないんだろうけど、出版側の昭和時代の打ち切り見棄て条件がそのまま変わってないのもヤバい…
そりゃ部数落ちるだろうし今の時代に対応できてない、他の出版社だったら打ち切りじゃなく売れただろう漫画は多々あった…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一話で掲げた目標を目指すか目指さないか決めるのにもう一話使うってどんだけのんびりしてんだそんなの1ページで済ませろよと
paruparu94
が
しました
1話で主人公っぽい奴が切られてぐにゃあするところがピークでそこからひたすらつまらなかったからペースの遅い早いで解決すると思えないんだけど・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
真剣に漫画家やる気ある?って感じの作品だった。旭くんや岸八画八が眩しく思えるよ
paruparu94
が
しました
ちゃんと面白いスポーツ漫画を持ってきてからにしよ
「ジャンプに合わない」みたいな風潮のせいにするのは
担当編集が言い訳するときだけでいい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
高校入学前に終わる高校野球漫画
の汚名は避けられたな
高校入学前より高校入学後のほうが短い高校野球漫画←New
paruparu94
が
しました
呪術もやってないからスカスカじゃね
HUNTER×HUNTER再開すんのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
水島新司のおはようKジローを参考にせんかったのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
同じように仲間集めから始めたおはようKジローを見習うべき。
次作、がんばれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まずは強烈に惹かれるキャラが必要
paruparu94
が
しました
絵と構図がハイキューすぎる点以外は結構高評価だったような気がするけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サム8って結構凄かったんだな
paruparu94
が
しました
今無料でラストイニングやってるけど部員で目立つの序盤は日高、八潮、剛士くらいしかいないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初から主役バッテリーのキャラ薄すぎたわ
彼らが主役コンビである必然性が自分には説明できない
paruparu94
が
しました
野球でやられてもね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピの次くらいに読むようにはしてたから楽しみにはしてたんだけどな。
相手チームのツインテールマネちゃんかわいかった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャプテン翼「え?」
スラムダンク「え?」
アイシ-ルド21「え?」
黒子のバスケ「え?」
ハイキュ-「え?」
なおヒットした場合は社会現象を与える確率が高い模様
敷居の高いアイシ-ルド21以外はキッズに与える影響結構デカい
paruparu94
が
しました
コメントする