ジェノスはついに竜三体同時撃破か
初期に比べるとすげー戦闘力上がったな
初期に比べるとすげー戦闘力上がったな
464: 2021/07/05(月) 20:01:11.40
ミラークラス三体撃破か
更に追加アップデートやろ?
相当な強さだな
更に追加アップデートやろ?
相当な強さだな
492: 2021/07/05(月) 20:21:11.97
正直ジェノス普通に負けるかと思ったけど初めてジェノスがカッコいいと感じたわ
見れて良かった 次の更新も頼む
見れて良かった 次の更新も頼む
494: 2021/07/05(月) 20:23:34.39
バラバラにならずに勝利とかジェノス成長した
533: 2021/07/05(月) 20:49:01.11
凝ったストーリーの作品もそれはそれで良いものだけど、王道展開で陳腐にならず面白さ出せるのはやっぱシンプルに凄いと思うわ。
ジェノス強くなったな……
ジェノス強くなったな……
536: 2021/07/05(月) 20:49:41.78
ONE版待ってたよおおおお
シリアスなとこではちゃんと王道展開もって来る辺りはさすがだわ
ジェノスはもう修理出来なくなったから、ネオ編でヒーロー引退しそう。狂サイボーグ倒せば戦う必要は無くなるし
シリアスなとこではちゃんと王道展開もって来る辺りはさすがだわ
ジェノスはもう修理出来なくなったから、ネオ編でヒーロー引退しそう。狂サイボーグ倒せば戦う必要は無くなるし
544: 2021/07/05(月) 20:53:04.27
復讐の鬼と化したジェノスの狂気の表現がやっぱうめーわ 絵はやっぱり綺麗とかじゃなく表現力よなあ
505: 2021/07/05(月) 20:31:04.00
クセーノ博士死んじゃったなか(つд`)
579: 2021/07/05(月) 21:15:45.92
クセーノ病院連れて行くの諦めてるやん
まじで死んだのか・・
まじで死んだのか・・
589: 2021/07/05(月) 21:23:00.15
568: 2021/07/05(月) 21:11:14.55
正直博士は助かるもしくは病院で手遅れかと思ってたけど
その場で死ぬのは流石にビックリした
その場で死ぬのは流石にビックリした
643: 2021/07/05(月) 22:03:55.09
クセーノ博士がジェノスに謝ってる次のシーンでサイボーグで泣けないジェノスが
顔のひび割れで涙の表現をしてるのが細かいけど上手いね
顔のひび割れで涙の表現をしてるのが細かいけど上手いね
484: 2021/07/05(月) 20:14:55.52
クセーノ退場したらジェノスを修理するやついなくならね?
489: 2021/07/05(月) 20:17:02.56
>>484
駆動騎士が敵側じゃなきゃアイツのラボ使わせてもらうとかかな
童帝は・・・村田版と違って心閉ざしたままだから無理そうか
駆動騎士が敵側じゃなきゃアイツのラボ使わせてもらうとかかな
童帝は・・・村田版と違って心閉ざしたままだから無理そうか
473: 2021/07/05(月) 20:08:33.69
ジェノス新しいスーツと合わせて破損も治っていたけど
今後も修理大丈夫なのか
今後も修理大丈夫なのか
551: 2021/07/05(月) 20:58:29.92
童帝かボフォイなら修理出来そうだけどパワーアップはもう無いのかも
458: 2021/07/05(月) 19:57:23.58
ジェノスはこれがまともな戦闘じゃ最後の勝利になりそう
637: 2021/07/05(月) 22:00:43.84
研究所地下のコンピューターにAIクセーノがいてほぼ支障なくジェノスをパワーアップさせてくれそう
717: 2021/07/05(月) 22:49:11.47
>>637
そのパターンがあったか
そのパターンがあったか
604: 2021/07/05(月) 21:32:52.90
クセーノが機神シリーズの抹殺リストに入ってた理由って何なんだろうな?
ボフォイとかと違って組織に入らず個人で活動してるから
技術力は高いけどそんな有名ではないだろうし
てかジェノスとの関係すら一般には知られてないだろうし
ボフォイとかと違って組織に入らず個人で活動してるから
技術力は高いけどそんな有名ではないだろうし
てかジェノスとの関係すら一般には知られてないだろうし
644: 2021/07/05(月) 22:03:59.70
>>604
・その筋では有名な科学者だから
・ジェノスをバックアップしてるから
・ヅシモフのパーツを入手したから
思いつく理由はこんなものかな
・その筋では有名な科学者だから
・ジェノスをバックアップしてるから
・ヅシモフのパーツを入手したから
思いつく理由はこんなものかな
465: 2021/07/05(月) 20:01:31.46
流石のサイタマも友人の恩人殺されたらトサカに来てるな
482: 2021/07/05(月) 20:13:50.65
やはりサイタマが戦うと圧倒的とわかっていてもワクワクするな
527: 2021/07/05(月) 20:46:32.19
前回あんなこと言ってたサイタマがジェノスに後ろ任せるのいいな
598: 2021/07/05(月) 21:26:12.22
でもサイタマが前5体倒す間にジェノスが後ろ2体倒したのすごくない?
サイタマが時間かかるほど機械が強かったのか、ジェノスも2体なら瞬殺できるのか
サイタマが時間かかるほど機械が強かったのか、ジェノスも2体なら瞬殺できるのか
611: 2021/07/05(月) 21:40:32.50
>>598
負傷増えてるし時間飛んだだけでしょ
負傷増えてるし時間飛んだだけでしょ
696: 2021/07/05(月) 22:36:49.67
ジェノスが五体
サイタマも五体か
余力は違うだろうけど感慨深いな
サイタマも五体か
余力は違うだろうけど感慨深いな
738: 2021/07/05(月) 23:00:23.72
本来なら後ろの2体も一緒に瞬殺できるだろうに背中預けるのとか何だかんだで師匠っぽい事してるの好きだわ
469: 2021/07/05(月) 20:04:08.33
機神ボディの能力まんま駆動騎士と同じじゃん
やっぱり駆動は組織の関係者なんかな
やっぱり駆動は組織の関係者なんかな
470: 2021/07/05(月) 20:06:41.89
つーか駆動が暴走サイボーグだよ いまは暴走してないだけ
471: 2021/07/05(月) 20:06:42.11
駆動騎士はボフォイ側のシステムも鹵獲して流用してるつってたからその辺は似てんじゃね
456: 2021/07/05(月) 19:54:07.00
なんか唐突にターミネーター始まったぞw
ジェノスがラストボディってことは今回の章で終わりなのかなワンパン
ジェノスがラストボディってことは今回の章で終わりなのかなワンパン
724: 2021/07/05(月) 22:52:23.59
てかラストのロボがメタルナイトにしか見えないけどどうなんだ
ボフォイはミスリードだと確信してたけど揺らいできたわ
ボフォイはミスリードだと確信してたけど揺らいできたわ
461: 2021/07/05(月) 20:00:28.36
ふつーにメタルナイトが悪展開なんかね
689: 2021/07/05(月) 22:31:21.82
機神シリーズはサイタマ警戒してないからボフォイが命令出してないと思うけどな
ミラーなんて雑魚はどっか行けって感じだったし
ボフォイはサイタマを監視カメラで見てるし
ミラーなんて雑魚はどっか行けって感じだったし
ボフォイはサイタマを監視カメラで見てるし
501: 2021/07/05(月) 20:28:13.95
このスペックの機神はあと何体くらいストックあるんだろうな
サイタマならともかくこんなの大量に来たら勝てんわ
サイタマならともかくこんなの大量に来たら勝てんわ
586: 2021/07/05(月) 21:22:07.88
最後に攻めてきたターミネーター集団もたぶん一体が鬼くらいの性能あるんだろうな・・・
517: 2021/07/05(月) 20:38:47.78
ネオヒーロー編なのに別勢力来てるし展開が予想できんな
657: 2021/07/05(月) 22:11:26.15
>>517
ネオヒーローのスーツも信号ひとつでメタルナイトの手下になっちゃったりするんじゃないか?もしかして。
メタルナイトの研究と似た駆動系入ってるような事童帝が言ってたな。
ネオヒーローのスーツも信号ひとつでメタルナイトの手下になっちゃったりするんじゃないか?もしかして。
メタルナイトの研究と似た駆動系入ってるような事童帝が言ってたな。
650: 2021/07/05(月) 22:08:14.07
こりゃネオのスーツ着てるやつ全員敵に回るなこりゃ
強制的に操られてさせる攻撃出来んかも?
強制的に操られてさせる攻撃出来んかも?
665: 2021/07/05(月) 22:14:17.51
スーツ着てるかサイボーグ手術受けてる奴は軒並み暴走しそう
んでシビルウォーみたいにヒーロー対ヒーローの構図
んでシビルウォーみたいにヒーロー対ヒーローの構図
614: 2021/07/05(月) 21:42:35.67
ロボ軍団に対処するためにヒーロー協会とネオの共闘ありそう
654: 2021/07/05(月) 22:10:32.91
番犬マンも活躍するかな
664: 2021/07/05(月) 22:13:34.39
>>654
タツマキやフラッシュは巧みに追い払ってるのに番犬マンだけは今も余裕でQ市の安全を守って地価まで爆上げさせてるんだよな…
今回いよいよ安全神話が破られるのかそれともやはり余裕で敵を潰して回るのか地味に気になる
タツマキやフラッシュは巧みに追い払ってるのに番犬マンだけは今も余裕でQ市の安全を守って地価まで爆上げさせてるんだよな…
今回いよいよ安全神話が破られるのかそれともやはり余裕で敵を潰して回るのか地味に気になる
671: 2021/07/05(月) 22:19:19.41
最終章に突き進んでる感が凄い
752: 2021/07/05(月) 23:08:55.24
なんかクライマックス感凄いけどワンパンマン終わっちゃうのか
683: 2021/07/05(月) 22:28:16.10
ワンパンマン最終章とか信じたくないわ、ジェノス最終章は全然有り得るけど
狂サイボーグとの決着後博士の遺言に沿って力を封印して引退とか?サイタマの家政夫になるかな
狂サイボーグとの決着後博士の遺言に沿って力を封印して引退とか?サイタマの家政夫になるかな
687: 2021/07/05(月) 22:30:27.10
まだ地球がヤバイ編には到達してないだろ
まずサイコスの口を割らせないと
まずサイコスの口を割らせないと
476: 2021/07/05(月) 20:10:37.11
ほんとおんもしれぇな頭おかしいでしょこの漫画いい意味で
次はまた3ヶ月後かなぁやだなぁ
次はまた3ヶ月後かなぁやだなぁ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1625172417/
コメント
コメント一覧 (97)
肉弾戦と焼却砲ぶっぱしかできない頃に比べてカッコ良さも安定感も段違いじゃん
paruparu94
が
しました
ワクワクが止まらん
paruparu94
が
しました
面識あるし、改心したジーナス博士なら直してくれそうだけどな。今はゾンビに付きっきりだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
忍天党のときより表現力高まってるんじゃないだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵は拙いけどコマの流れや戦闘の演出、流れが上手いな
3体相手には勝てた後の増援に絶望感もサイタマ登場がいつものだけど爽快感あるね
クセーノ博士5分以内なら助かるのかと思いきや
ジェノス最終verがなんか嬉しくも悲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それでもまだまだ魅せてくれて嬉しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コマ割りや演出に構図が段違いで上手いし読みやすい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
更新ペースもそこそこだし物語は怒涛の展開だしで、なかなかに読みごたえがあるシリーズだね
paruparu94
が
しました
早く続きが読みたいな
paruparu94
が
しました
もはや家族発言でクセーノ死ぬのは確定やったろ
やっぱりクセーノが黒幕な気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
死んでもなおクセーノを疑わずにはいられん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
毎回先が楽しみだわ
paruparu94
が
しました
でも博士生きてそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バングやアトミックに近いぐらいか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
死闘感あって良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの強さのジェノスでもあそこまで苦戦するということは普通に竜上位あるんじゃね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さいたまへの弟子入りで精神面の安定は手に入ったが如何せん戦闘スタイルが違いすぎて強くはなれなかったな。
駆動騎士は敵側が濃厚になって来たし自身が強くしてしまったジェノスに敗れるという熱い展開も来そうで続きも期待してる。
paruparu94
が
しました
ここまで来てベルセルクの作者みたいに倒れたらこまるから健康管理と粗筋の用意はしといてくれ!
paruparu94
が
しました
初期描き直しとか、加筆もなしでかまわないから
できれば魔界のおっさんも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
闇の大家族と戦った時の焦熱核って
アップグレード前と後って認識だったんだけど
能力の違う別モードだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この嬉しさはフリーザ相手に時間稼ぎしかできなかったピッコロさんがクウラ映画でクウラ機甲戦隊を余裕で瞬殺してくれた時に感じたアレだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ボフォイにしては間抜けすぎる行動だしなぁ
paruparu94
が
しました
ただボフォイが黒幕じゃないと思われるのは、鬼神ミラー戦でサイタマの情報を持ってないかった点だろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クセーノが標的としてリストアップされてるし敵組織について知ってそうだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
途中で幽白オマージュっぽいのあったね
一瞬でボコボコにするところ
paruparu94
が
しました
エリミンもデストロも人間を改造したサイボーグなんだよな
完全AIの鬼神はサイボーグを見下してる感じだったし繋がってるようで
ネオヒーローズと鬼神達は繋がってないのか?
paruparu94
が
しました
竜以上くらいの強さあるんじゃね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いつもボロボロになって修理されていたけど
クセーノが退場しちゃったら修理できないので解決策が必須になる
それこそ今回の機神の1体がやっていた
他の機械のパーツに自分に組み込んで修復するとかさ
本当に搭載されていたらクセーノの退場は確定だと思う
paruparu94
が
しました
暗殺されるのわかってたからスペアを予め用意しておく
paruparu94
が
しました
あの世界は技術が1本に体系化されてなくて
それぞれ独自に発展したテクノロジーをバラバラで持ってる感じ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
対立煽ってるのかもしれんが…
自分はどっちも普通に好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この密度とテンポ感はすごい
ずっと面白いもん
paruparu94
が
しました
コメントする