71KZvlaEnnL

546: 2021/07/08(木) 14:21:08.34
犯罪の示唆!?

相変わらず台詞回しが面白すぎる
カワちゃん
出典:スナックバス江192話 フォビドゥン澁川 集英社


547: 2021/07/08(木) 14:32:25.19
センスあるよな


540: 2021/07/08(木) 02:42:46.03
カワちゃん相手だと明美ちゃんがツッコミで忙しいな

 

538: 2021/07/08(木) 01:01:11.49
かわちゃんは未婚か
なんやワイワイと同じやんけ


541: 2021/07/08(木) 07:02:34.04
カワちゃんて少し行動力と体力がある森田だったのか…
空想植のゾンビハザードで今後の行動を巡って争い仲間割れになるパターンだ


559: 2021/07/08(木) 19:53:01.22
ママが故人みたいな登場の仕方してるやん
ママ
出典:スナックバス江192話 フォビドゥン澁川 集英社


560: 2021/07/08(木) 19:56:08.04
それくらい自由なのさ


561: 2021/07/08(木) 20:03:39.42
実はママは第一話で死んでる


562: 2021/07/08(木) 20:59:43.69
ゾンビじゃったか


564: 2021/07/09(金) 00:47:15.40
加齢臭半端ないと思ってたらソンビだった件


543: 2021/07/08(木) 09:45:31.38
最初のページの見返り明美ちゃん可愛い
明美
出典:スナックバス江192話 フォビドゥン澁川 集英社


539: 2021/07/08(木) 01:08:13.71
しかし熱海の地滑りといい山陰の大雨といい
ワイも防災かばんとか用意せんといかんとは思うけど、何もないわ
水のペットボトル一本を冷蔵庫に保存しとるくらいや


548: 2021/07/08(木) 17:01:52.48
防災用品を自宅に用意してあっても3.11では帰れるまで2週間かかったんだよね
直線距離で50kmだから歩けない距離ではないけど橋が通行禁止になってたから無理だった
だから自分は常に飴ちゃんの類を持ち歩くのが一番大事だと思うんだよね
コンビニは停電即閉鎖するんだよね


549: 2021/07/08(木) 17:15:57.02
キャンプセットを常に持ち歩くようにすれば解決かしら?


550: 2021/07/08(木) 17:16:39.58
よしキャンピングカー買うか


551: 2021/07/08(木) 17:36:35.08
>>550
実際に、そういう意見もある

「キャンピングカー」は最強の防災グッズである ペットが一緒でも「気兼ねなく」避難できる
https://toyokeizai.net/articles/-/415138

防災対策にキャンピングカー購入を考える人が7割超え。調査結果から窺える防災意識の高さ。
https://kurukura.jp/safety/200310-70.html


…でも、一番の対策は災害から比較的安全な土地に頑丈な家を
広い庭とともに立てることのような


554: 2021/07/08(木) 17:42:27.94
いやだからその防災グッズやキャンピングカーにたどり着くまでが最大の難関で


555: 2021/07/08(木) 17:44:05.68
\ピコンッ/
つまり端からキャンピングカーに住めっちゅう話やね?


552: 2021/07/08(木) 17:39:32.27
まぁ、俺としては防災よりも、犯罪に備えてハイエースの方を選ぶね


553: 2021/07/08(木) 17:40:55.06
ハイエースを見たら犯罪者と思え


556: 2021/07/08(木) 17:48:24.75
だんだんヤンマガの世界になってきている


557: 2021/07/08(木) 17:53:59.95
カイジかな


563: 2021/07/08(木) 23:31:06.37
最強の防災は習慣的な軽い運動


565: 2021/07/09(金) 01:06:07.12
た・・・タツ兄ぃ!


568: 2021/07/09(金) 12:25:46.49
カワちゃんはいつもブラつけてるんだよ


569: 2021/07/09(金) 12:30:25.69
大胸筋サポーター世代なんだよ


566: 2021/07/09(金) 11:43:22.32
図らずともタイムリーなネタになったよね。
まぁ大雨シーズンだから完全に測ってないとも言い難いが。。


引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1622640617/