現実だと結構強いらしいのに
2: 2021/07/10(土) 19:39:18.824 ID:hAfpeNMRd
エルボーよりは殴ったほうが強そうだけどどうなの?
3: 2021/07/10(土) 19:40:01.857 ID:fsgkxtV50
悟空がリクームに決めてたやつしか知らないな
10: 2021/07/10(土) 19:42:26.781 ID:ggBPE6JI0
>>3
あれはかっこよかった
あれはかっこよかった
4: 2021/07/10(土) 19:40:17.573 ID:uwHrW0kA0
ケンイチなら活躍してた
13: 2021/07/10(土) 19:42:58.742 ID:ggBPE6JI0
>>4
そうなのか
ムエタイ使いがいるからそいつが使うのかな
そうなのか
ムエタイ使いがいるからそいつが使うのかな
22: 2021/07/10(土) 19:46:44.079 ID:uwHrW0kA0
>>13
そう
アパチャイから教えられた技で吹雪のスキー場で戦ってた
そう
アパチャイから教えられた技で吹雪のスキー場で戦ってた
5: 2021/07/10(土) 19:40:35.299 ID:Kr/GwkNH0
中国拳法的な使い手はよくやってるイメージ
6: 2021/07/10(土) 19:40:49.063 ID:UqVBOuOS0
格闘技やってるような奴じゃないと全くまともに打てないから書き手にも読み手にもイメージしづらいんだろう
24: 2021/07/10(土) 19:47:38.683 ID:ggBPE6JI0
>>6
今自分で振ってみても結構難しいなこれ
今自分で振ってみても結構難しいなこれ
7: 2021/07/10(土) 19:41:44.494 ID:fqIhPA1F0
エルボーは斬撃属性
16: 2021/07/10(土) 19:44:09.057 ID:ggBPE6JI0
>>7
当たったところが切れてる!みたいなのは多いイメージ
当たったところが切れてる!みたいなのは多いイメージ
8: 2021/07/10(土) 19:41:51.263 ID:gQQGdvFa0
15: 2021/07/10(土) 19:43:33.868 ID:ggBPE6JI0
>>8
結構な勢いで連打しててワロタ
結構な勢いで連打しててワロタ
20: 2021/07/10(土) 19:45:06.468 ID:A5pX/9tf0
>>8
これ肘でやってたのか
パンチだと思ってた
これ肘でやってたのか
パンチだと思ってた
12: 2021/07/10(土) 19:42:50.042 ID:8+GxqL8Va
裡門頂肘
19: 2021/07/10(土) 19:44:27.783 ID:+eg4XuuVr
斬影拳
23: 2021/07/10(土) 19:47:21.729 ID:SOOubxtH0
喧嘩商売・喧嘩稼業の零距離金剛は肘でしょうが
17: 2021/07/10(土) 19:44:21.641 ID:Um3BDakt0
はじめの一歩で板垣が初めてヤラれたときの技
18: 2021/07/10(土) 19:44:26.586 ID:BAyqYix30
威力はでかいけど間合いが短い密着しないと当てにくい
使う場面が限られてるな
使う場面が限られてるな
25: 2021/07/10(土) 19:49:32.684 ID:G+9arIVB0
DIOのロードローラーの肘打ちは物理法則的に自由落下してるものに体重以上の負荷かけられるわけじゃないから意味がないって聞いて悲しくなった
49: 2021/07/10(土) 20:03:14.772 ID:GkIbd12hM
>>25
あれ落下しながらなぐってんじゃなくて地面の承太郎と接触してからダメ押しで殴ってるから意味あるでしょ
あれ落下しながらなぐってんじゃなくて地面の承太郎と接触してからダメ押しで殴ってるから意味あるでしょ
51: 2021/07/10(土) 20:04:56.288 ID:2YZ6MRD5p
57: 2021/07/10(土) 20:09:01.447 ID:ggBPE6JI0
>>51
これで壊れないシアハ固すぎ
これで壊れないシアハ固すぎ
27: 2021/07/10(土) 19:52:50.235 ID:r7mHMe9Wa
幽助vs乱童
35: 2021/07/10(土) 19:55:41.076 ID:ggBPE6JI0
>>27
トドメがエルボーだったな
珍しい
トドメがエルボーだったな
珍しい
28: 2021/07/10(土) 19:53:00.166 ID:qt9Zjut20
出典:ホーリーランド 森恒二 白泉社37: 2021/07/10(土) 19:56:02.503 ID:ggBPE6JI0
>>28
痛そう
なんて漫画?
痛そう
なんて漫画?
39: 2021/07/10(土) 19:57:16.305 ID:NPzyJyBOp
>>37
ホーリーランド
ホーリーランド
33: 2021/07/10(土) 19:55:11.774 ID:SY1xSgCx0
コブラソードしゃあっ
40: 2021/07/10(土) 19:57:23.871 ID:ggBPE6JI0
>>33
あれは膝蹴りじゃなかったか
あれは膝蹴りじゃなかったか
41: 2021/07/10(土) 19:59:11.467 ID:WoNTqjn/0
>>40
肘はスパイン・ウィップっスね
肘はスパイン・ウィップっスね
32: 2021/07/10(土) 19:55:01.346 ID:IjODl+uId
肘打ちに定評のある葛西

出典:ろくでなしBLUES 森田まさのり 集英社

出典:ろくでなしBLUES 森田まさのり 集英社
38: 2021/07/10(土) 19:57:04.385 ID:ggBPE6JI0
>>32
川島編か
川島編か
59: 2021/07/10(土) 20:14:52.775 ID:7onyhZUad
三沢のエルボー
29: 2021/07/10(土) 19:53:33.319 ID:WoNTqjn/0
近距離で目の上をカットして出血狙い!
顎打った方が早いか
顎打った方が早いか
55: 2021/07/10(土) 20:06:00.856 ID:WlJky9GR0
女の子が主人公によく肘打ちするじゃん
58: 2021/07/10(土) 20:09:39.017 ID:ggBPE6JI0
>>55
近寄らないでよドスッ!みたいのはよく見かける
近寄らないでよドスッ!みたいのはよく見かける
69: 2021/07/10(土) 20:27:38.651 ID:c2vGs9gH0
ナッパがピッコロの頭に当ててたの痛そうだった
71: 2021/07/10(土) 20:29:05.697 ID:ggBPE6JI0
>>69
ピッコロが一撃で失神するという絶望
ピッコロが一撃で失神するという絶望
46: 2021/07/10(土) 20:00:34.742 ID:36kLcUqMp
キン肉マンもトドメに使ってるんだぞ

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
48: 2021/07/10(土) 20:02:44.483 ID:ggBPE6JI0
>>46
キン肉マンはチョップはベルリンあるけどエルボーはないよなーと思ったらちゃんとあったか
キン肉マンはチョップはベルリンあるけどエルボーはないよなーと思ったらちゃんとあったか
73: 2021/07/10(土) 20:31:06.344 ID:NiqwMknp0
ターちゃんも必殺するときは肘だった
74: 2021/07/10(土) 20:31:59.640 ID:ggBPE6JI0
>>73
必殺技はターちゃんパンチだけど肘も使ってたな
必殺技はターちゃんパンチだけど肘も使ってたな
79: 2021/07/10(土) 20:37:53.921 ID:kOKPEfuKM
数ある格闘技の中でも肘、膝を使うムエタイは最強の一角とよく論争されるよね
82: 2021/07/10(土) 20:47:46.620 ID:ggBPE6JI0
>>79
強いせいでバキだとかませの代名詞に…
強いせいでバキだとかませの代名詞に…
84: 2021/07/10(土) 21:08:26.822 ID:kOKPEfuKM
>>82
ボクシング、相撲と
あの世界は我流以外は噛ませだから…
ボクシング、相撲と
あの世界は我流以外は噛ませだから…
50: 2021/07/10(土) 20:04:05.786 ID:8R4v88xc0
多くの格闘技では肘や膝は禁止されています
それは何故ですか?
下手に当てると死ぬからです
しかしムエタイでは肘や膝をよく使います
それは何故ですか?
上手に当てると死ぬからです
それは何故ですか?
下手に当てると死ぬからです
しかしムエタイでは肘や膝をよく使います
それは何故ですか?
上手に当てると死ぬからです
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625913512/
コメント
コメント一覧 (100)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
見栄えしないから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
口を開けてる時が最も脆い瞬間だって解説付きで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
野球マンガではヒールの常套手段だぞ
ヒールなのに肘とはこれ如何にw
paruparu94
が
しました
あと嘘喰いでもよくあった気がする
paruparu94
が
しました
実力が拮抗するほど入れる隙がない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ確かにほぼ二部だけでしか使われてないから活躍してるとは言い難い
狼牙も一応肘技だとすると結構後半でも使われてたかも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
肘技何人か使ってたっしょ
paruparu94
が
しました
どっちもエグい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
昔明稜帝でやってた腕絡めてから肘入れてたのは良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁアレは肘っつーか前腕から張り出してるからまだマシかもしれんが
肘からブレード生えてるのって立ち姿ではめちゃくちゃ格好いいけど実戦ではほぼ無価値だよな
ガンダムシュピーゲルみたいな可動式なら話は別だけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
確かに小学生のケンカレベルだと恐ろしい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フリーザの頭がへこんで眼球が飛び出そうになってた
paruparu94
が
しました
結構な数いろんな漫画で使い手がいるはず。
男組の猛虎硬派山なんて思いっきり裡門頂肘なんじゃないかって思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
おにだまり
が出てこないのか
paruparu94
が
しました
なお
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に理由のない暴力がライナーを襲う――!!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
> それは何故ですか?
> 下手に当てると死ぬからです
> しかしムエタイでは肘や膝をよく使います
> それは何故ですか?
> 上手に当てると死ぬからです
これよく意味が分からなかった……どのみち死ぬってこと?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれは生身じゃなく肘に仕込んだ刃だったが…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれでも主人公が右腕壊したときに、拳の代わりに肘を使った事があった。
paruparu94
が
しました
どういうことだってばよ
paruparu94
が
しました
コメントする