やっぱネロ昇天?

96: 2021/07/04(日) 22:23:26.920
>>1
まじでこれだった
まじでこれだった
2: 2021/07/04(日) 20:15:03.099
ラストシューティング
19: 2021/07/04(日) 20:19:28.223
AKIRAのバイク横滑り
3: 2021/07/04(日) 20:16:08.996
クララが立つ
5: 2021/07/04(日) 20:16:36.171
>>3
これも強いな
これも強いな
6: 2021/07/04(日) 20:16:37.526
あなたの心ですじゃね?

14: 2021/07/04(日) 20:18:48.958
>>6
台詞も色々パロられて有名だしな
台詞も色々パロられて有名だしな
9: 2021/07/04(日) 20:17:19.449
かめはめ波
78: 2021/07/04(日) 20:46:22.635
>>9
これ
これ
11: 2021/07/04(日) 20:18:16.439
あしたのジョーも強そう
23: 2021/07/04(日) 20:20:15.681
>>11
最後だけ知ってるって人は多そう
最後だけ知ってるって人は多そう
12: 2021/07/04(日) 20:18:17.465
サザエさんのじゃんけん

27: 2021/07/04(日) 20:20:43.778
>>12
おーってなった
おーってなった
10: 2021/07/04(日) 20:17:26.453
ありのままの姿見せるのよ~
15: 2021/07/04(日) 20:18:51.442
飛べねー豚はただの豚
16: 2021/07/04(日) 20:18:54.820
綺麗な顔してるだろ?
18: 2021/07/04(日) 20:19:23.220
シータとパズーのバルスやろ

20: 2021/07/04(日) 20:19:29.202
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
21: 2021/07/04(日) 20:19:36.036
若い子わかる?
どこでもドアを出すシーンとかは?
どこでもドアを出すシーンとかは?
24: 2021/07/04(日) 20:20:23.086
計画通り
26: 2021/07/04(日) 20:20:33.278
世界規模だとディズニーだろうけど特に思いつかんな
43: 2021/07/04(日) 20:23:38.466
>>26
思い付くのはヤァ!ボクミッキー!だわ
思い付くのはヤァ!ボクミッキー!だわ
41: 2021/07/04(日) 20:23:11.592
世界考えたら日本のアニメならドラゴンボールのスーパーサイヤ人になるとこだろ
30: 2021/07/04(日) 20:21:18.153
ポリゴンフラッシュに決まってんだろ
32: 2021/07/04(日) 20:21:41.922
はひふへほー
33: 2021/07/04(日) 20:21:58.296
多分シンプソンズの何か
35: 2021/07/04(日) 20:22:16.292
ケンシロウが赤雑魚に必殺技を使うシーン
綾波が月を背景に突っ立ってるシーン
ふ~じこちゃ~んってルパンダイブするシーン
綾波が月を背景に突っ立ってるシーン
ふ~じこちゃ~んってルパンダイブするシーン
44: 2021/07/04(日) 20:23:54.539
これはクリリンの分!!!
もしくは感の良いガキは嫌いだよ
もしくは感の良いガキは嫌いだよ
46: 2021/07/04(日) 20:24:58.879
クリリンのことかーっ!
51: 2021/07/04(日) 20:26:34.838
>>46
そっちの方が強いなw
そっちの方が強いなw
36: 2021/07/04(日) 20:22:33.709
ガンダム大地に立つ

40: 2021/07/04(日) 20:23:03.045
オヤジにもぶたれたことないのに!
66: 2021/07/04(日) 20:32:07.223
>>40
これも有名
これも有名
49: 2021/07/04(日) 20:26:02.537
深夜アニメだと何?
50: 2021/07/04(日) 20:26:33.199
>>49
ハレハレダンス
ハレハレダンス
52: 2021/07/04(日) 20:26:52.992
>>49
まどマギのマミったシーン
まどマギのマミったシーン
57: 2021/07/04(日) 20:27:54.341
61: 2021/07/04(日) 20:29:06.747
>>57
深夜アニメならこれかもしれんな
深夜アニメならこれかもしれんな
54: 2021/07/04(日) 20:27:20.248
トトロのバス停
71: 2021/07/04(日) 20:35:27.982
テクマクマヤコン
テクマクマヤコン
テクマクマヤコン
80: 2021/07/04(日) 20:48:08.044
ネロが天に拳を突き上げて立ったまま死ぬところ
82: 2021/07/04(日) 20:50:56.445
>>80
我が生涯に一片の悔い無しとか言ってそう
我が生涯に一片の悔い無しとか言ってそう
84: 2021/07/04(日) 20:56:27.736
>>80
男前すぎる
男前すぎる
68: 2021/07/04(日) 20:33:36.629
やっぱパロディの元ネタにならんと不利よな
そこで重いコンダラですよ巨人の星の
そこで重いコンダラですよ巨人の星の
70: 2021/07/04(日) 20:35:26.009
>>68
パロ見て元ネタ調べるって流れになるもんな
パロ見て元ネタ調べるって流れになるもんな
69: 2021/07/04(日) 20:34:50.356
パロディにされるかどうかが一つの基準かもな
83: 2021/07/04(日) 20:55:24.943
ヤムチャ
87: 2021/07/04(日) 21:24:38.899
>>83
自爆か
自爆か

74: 2021/07/04(日) 20:40:23.982
月に変わってお仕置きよ!
88: 2021/07/04(日) 21:34:24.077
最初の北斗百裂拳
92: 2021/07/04(日) 21:44:30.581
あしたのジョーの真っ白
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625397275/
コメント
コメント一覧 (69)
も上位には入りそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
のび太さんのなんちゃら
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
下がっていろ、シャア!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マジで新しいものが全然入って来ない退屈なランキングだった。
paruparu94
が
しました
カッコ良さという点ならこれがええな 他にもドラゴンボールとか名シーン多いけど
本スレの>>57ってなに?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
じゃない?
paruparu94
が
しました
くどいほど使い回されてるし
paruparu94
が
しました
School Daysの最終回の放送が「都合により、番組を変更してお送りしています」とテロップ流れて
中止の代わりに映し出されたのが本スレの>>57
それを見た外人のコメント「nice boat」の一言が流行ったりもした
paruparu94
が
しました
子供世代も見るし親になってから子を持つと高確率で見るし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
宮崎アニメですらこのネタやってるみたいな感じで
初めて見た若い人が吹いちゃうらしいので
時間が経つというのは面白いもんだな
paruparu94
が
しました
最も有名なシーンも、どれか宮崎アニメの一場面だろう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世界ならドラゴンボールかポケモンあたり?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パチスロで「確定したらネロ昇天」という仕様が実装されて、プレイヤーが揃ってネロの死を冀い続ける様が散見された話を思い出す
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今でも誰でも知ってるシーンは燃え尽きたジョーだと思う
paruparu94
が
しました
ジャンケンじゃなくてンガググの方じゃね
paruparu94
が
しました
作品単位で考えてる人も結構いる事が恐ろしい
若者の日本語力が低下しているらしいけど こういうことか
paruparu94
が
しました
コメントする