やっぱワンピースって凄いんだなぁ
3: 2021/07/13(火) 15:48:59.03 ID:sL2fPzpla
これは流石にドラゴンボールだろ
ブロリー出るやつとジャネンバ
ブロリー出るやつとジャネンバ

7: 2021/07/13(火) 15:49:28.77 ID:JMCO9gPe0
>>3
確かに!
確かに!
18: 2021/07/13(火) 15:51:45.99 ID:q2HLtvCA0
ボルト
5: 2021/07/13(火) 15:49:12.02 ID:yhRBNEa40
NARUTO
8: 2021/07/13(火) 15:49:58.28 ID:JMCO9gPe0
>>5
ナルトの映画ってあんま面白くなくね…
最初の3作以外あんま覚えてないけど
ナルトの映画ってあんま面白くなくね…
最初の3作以外あんま覚えてないけど
11: 2021/07/13(火) 15:50:44.21 ID:JMCO9gPe0
今度のヒロアカは少し期待できそうだから配信来たら見てみようかなくらいの気持ちはある

12: 2021/07/13(火) 15:50:50.56 ID:Z3HTJ8wm0
誰も見てないだろうけどヒロアカ良かったで
16: 2021/07/13(火) 15:51:23.26 ID:n0jErhnx0
ヒロアカの2作目はガチ
14: 2021/07/13(火) 15:50:51.43 ID:IOA5BqL60
原作より面白いアニオリってこと?
21: 2021/07/13(火) 15:52:05.34 ID:fVOG5x0L0
>>14
原作並みならいくつか思いつくけど原作超えのアニオリってジャンプだと思いつかんわ
原作並みならいくつか思いつくけど原作超えのアニオリってジャンプだと思いつかんわ
32: 2021/07/13(火) 15:54:47.40 ID:MYczZU4A0
>>21
るろ剣の勝海舟
るろ剣の勝海舟
24: 2021/07/13(火) 15:52:58.81 ID:FmSHY3C+d
鰤の一個め

28: 2021/07/13(火) 15:53:42.06 ID:4/QqHuKEa
実写版ピューっと吹くジャガー
33: 2021/07/13(火) 15:55:26.03 ID:mrSSsiPd0
ぬ~べ~の劇場版結構おもろかったおぼえあるわ
36: 2021/07/13(火) 15:55:55.68 ID:V5b7ajNZa
ハンターハンターのはクソおもんなかった記憶
60: 2021/07/13(火) 16:02:08.91 ID:JMCO9gPe0
>>36
怨w
怨w
17: 2021/07/13(火) 15:51:40.58 ID:mrSSsiPd0
ワンピの映画もつまんなくね?
25: 2021/07/13(火) 15:53:04.26 ID:JMCO9gPe0
>>17
打率4~5割くらいかなー
新世界前は好きなの多いでフィルムZもそこそこ好き
打率4~5割くらいかなー
新世界前は好きなの多いでフィルムZもそこそこ好き
29: 2021/07/13(火) 15:54:28.07 ID:qf3L4kkK0
コナンが凄いってことか?
35: 2021/07/13(火) 15:55:55.10 ID:JMCO9gPe0
>>29
確かに!
確かに!
38: 2021/07/13(火) 15:56:25.80 ID:qMo6CB69a
コナンはようやっとるわ
20年近くもやってから安室や赤井みたいな集客キャラが出て来たのもすごい
20年近くもやってから安室や赤井みたいな集客キャラが出て来たのもすごい
57: 2021/07/13(火) 16:01:51.29 ID:JMCO9gPe0
>>38
安室→赤井→キッド→空手のサイクルで作ってるよな今
やりやすそうやわ
安室→赤井→キッド→空手のサイクルで作ってるよな今
やりやすそうやわ
31: 2021/07/13(火) 15:54:40.02 ID:zuN34DFl0
そういえば銀魂とか面白いけど
あれって原作のやつなんか?
あれって原作のやつなんか?

37: 2021/07/13(火) 15:56:14.57 ID:dStp5cS8a
>>31
1作目は完全アニオリやな
1作目は完全アニオリやな
43: 2021/07/13(火) 15:57:07.31 ID:JMCO9gPe0
>>37
一作目って紅桜やなかったっけ
オリジナルは完結編(偽)以外覚えてない
一作目って紅桜やなかったっけ
オリジナルは完結編(偽)以外覚えてない
39: 2021/07/13(火) 15:56:26.03 ID:fAA1iLYc0
>>31
原作のエピソードを元に多少改変したのと
完全オリジナルと二パターンあるで
原作のエピソードを元に多少改変したのと
完全オリジナルと二パターンあるで
44: 2021/07/13(火) 15:57:11.43 ID:Fvj26+pV0
テニスの王子様の兄貴と戦う奴は結構面白かった記憶

52: 2021/07/13(火) 15:59:57.69 ID:JMCO9gPe0
>>44
兄貴出るのが単純にアツかったなクソ強いし
兄貴出るのが単純にアツかったなクソ強いし
45: 2021/07/13(火) 15:57:22.96 ID:4i+1Al9zM
遊戯王あるやん
55: 2021/07/13(火) 16:01:04.70 ID:JMCO9gPe0
>>45
遊戯王って最近のやつか?
昔のアニメ時代に映画ってあった?
遊戯王って最近のやつか?
昔のアニメ時代に映画ってあった?
59: 2021/07/13(火) 16:01:56.64 ID:Fzw1NJhRa
>>55
昔というとメテオブラックドラゴンが出てくる奴とかかな
昔というとメテオブラックドラゴンが出てくる奴とかかな
56: 2021/07/13(火) 16:01:44.85 ID:cgTF7b810
幽白炎の絆とかいうやつ、作画もええぞ

49: 2021/07/13(火) 15:58:25.32 ID:fAA1iLYc0
シティーハンターは面白いのあるやろ
58: 2021/07/13(火) 16:01:54.76 ID:lq/xCcG1a
ヒロアカの映画結構おもろいで
82: 2021/07/13(火) 16:09:49.82 ID:3GOQcuI40
>>58
1作目は普通だったけど2作目は最高だったわ
ただA組全員活躍します!って言っておいて葉隠ちゃんがあまり活躍しなかったのはどうかと思ったけどな
1作目は普通だったけど2作目は最高だったわ
ただA組全員活躍します!って言っておいて葉隠ちゃんがあまり活躍しなかったのはどうかと思ったけどな
71: 2021/07/13(火) 16:06:53.69 ID:GRn1Qhfwa
原作に影響がでないように話つくらなあかんから
新しいよくわからわん敵とヒロインだして似たようなことするしかない模様
新しいよくわからわん敵とヒロインだして似たようなことするしかない模様
75: 2021/07/13(火) 16:07:55.36 ID:Fzw1NJhRa
>>71
昔のドラゴンボールとか原作に影響なんて絶対考えてないだろうし
昔のドラゴンボールとか原作に影響なんて絶対考えてないだろうし
80: 2021/07/13(火) 16:09:22.35 ID:JMCO9gPe0
>>71
ワンピの原作とは別ルートでグランドラインを航海してる
ドラゴンボールのクウラとかはナメック星で元気玉がフリーザに命中したみたいな別ルートで話が進んでる
ってのほんまかはわからんけどこう言う作り方好きやわ
ワンピの原作とは別ルートでグランドラインを航海してる
ドラゴンボールのクウラとかはナメック星で元気玉がフリーザに命中したみたいな別ルートで話が進んでる
ってのほんまかはわからんけどこう言う作り方好きやわ
20: 2021/07/13(火) 15:51:51.67 ID:zuN34DFl0
ジャンプ映画のストーリーで作者関わってるの
ワンピだけなんか?
ワンピだけなんか?
23: 2021/07/13(火) 15:52:43.66 ID:mrSSsiPd0
>>20
ナルトもボルトとかは関わってるやろ
ナルトもボルトとかは関わってるやろ

50: 2021/07/13(火) 15:58:34.80 ID:vrXc19ufa
でもワンピースって10作以上あるのに面白いの尾田が手がけたストロングワールド、Z、スタンピードくらいちゃうか?
それなりに評価高いデッドエンドの冒険とか原作の台詞焼き回しすぎやし
それなりに評価高いデッドエンドの冒険とか原作の台詞焼き回しすぎやし
54: 2021/07/13(火) 16:00:35.03 ID:JMCO9gPe0
>>50
尾田が関わったとかどうでも良くね
ちなお祭り男爵が好きやわ
尾田が関わったとかどうでも良くね
ちなお祭り男爵が好きやわ
79: 2021/07/13(火) 16:09:19.52 ID:D5nNXube0
フィルムゴールドはテゾーロの悲しき過去が悲しすぎてルフィよりテゾーロ応援してた
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626158876/
コメント
コメント一覧 (59)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも敵のキャラデザとかは秀逸だったと思う
paruparu94
が
しました
堀越監修の二人の英雄、ライジングはどっちも好き。それぞれ違う良さがあった
岸本と久保もたしか監修してたよね。あんまり内容は覚えてないけど面白かった記憶
paruparu94
が
しました
特に無印
paruparu94
が
しました
個人的には映画は本編じゃないのやって欲しい。
そういえばBORUTOは映画やらんのかね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全作含めて唯一の不満がクソダサ骸骨マンぐらいかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピ・ジャンプ映画がより注目されるようになったのはストロングワールドが大ヒットしてからだと思う
paruparu94
が
しました
どっちもベタベタの展開だから、今の視点でみたら面白くないとかになりそうだけども
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただし呪われた聖剣、てめーはダメだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それ以外なんて監督ワンピース読んだことないだろってのが多いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ系の映画は基本映画のみのパラレル設定、DBもワンピースでも他でも同じ
人気が出れば設定やキャラが原作に同人キャラとして逆輸入(DBのバーダックやテニヌのリョ―ガなど)されたりすることもあるというだけ、殆どの場合強さにも矛盾が生じるし映画で使った形態や技なんで使わないのってなっちゃうでしょ
ネットではその映画を好きな人がパラレルなことを絶対に認めないって設定無視して一部の人が正史に無理やり組み込もうとしていたりするだけ
paruparu94
が
しました
ただ原作者が本編ラストのネタを使ったって言ってたけど、ここで使って最終回の展開大丈夫なのかといらん心配したりね・・・
paruparu94
が
しました
ゴールドひどかったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ライジングクッソ好きだし、次のも期待してるんだが
paruparu94
が
しました
観れるのはデッドエンドくらい
ヒロアカは良かった
paruparu94
が
しました
もう一度観たいなあ
paruparu94
が
しました
原作の後日譚で設定もアニメじゃなくて原作準拠だから
連載中の作品のアニオリと比べるものではないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今となってはアニメは原作と同じくズルズル引っ張らんでアレで終わりで良かった気もするわ
新八(メガネかけの方)はあの世界でツッコミ続けてどうぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピースは明らかに観客層を間違えてる感動路線でコケたけど、原作者付きバトル強化路線で続いて良かった。
paruparu94
が
しました
ワンピはZとSWがすき。GOLDとスタンピードはふつう
DBはブロリーすき。Fと神神はふつう
paruparu94
が
しました
コメントする