62d5639a

1: 2021/07/14(水) 21:33:02.024 ID:lk7uyODr0
体毛が伸びない


4: 2021/07/14(水) 21:34:43.635 ID:I5K4O0dIp
手に釘が刺さっても痛がる様子が無い
akjdfhkja
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


12: 2021/07/14(水) 21:36:12.386 ID:lk7uyODr0
>>4
ブチャ…


5: 2021/07/14(水) 21:35:00.040 ID:PyQQJJK60
匂いや触り心地に対する感想が一切描写されない

 

7: 2021/07/14(水) 21:35:37.779 ID:/0x/XGlx0
千切れた腕に水ぶっかけたらくっつく


43: 2021/07/14(水) 21:43:39.901 ID:HRNXHOB30
>>7
水じゃなくてあれ回復液だから!


6: 2021/07/14(水) 21:35:19.376 ID:9Z5eDxUc0
ご飯を食べない


10: 2021/07/14(水) 21:36:03.017 ID:h2eAVGCv0
階段下りてもカビない


13: 2021/07/14(水) 21:36:16.713 ID:HH06aZ8d0
周りと会話してるように見えるけど実は主人公には誰も反応してない


27: 2021/07/14(水) 21:39:18.751 ID:lk7uyODr0
>>13
これ上手くできたら最高だろうな


47: 2021/07/14(水) 21:44:59.648 ID:JgmfQcya0
>>13
俺じゃん


53: 2021/07/14(水) 21:45:38.059 ID:MqLjcGr40
>>47
(´・ω・`)


56: 2021/07/14(水) 21:45:51.824 ID:DBuossJJ0
>>47
ワロタ


101: 2021/07/14(水) 22:00:13.988 ID:DnQ7q0eYa
>>13
これ
そんな作品ないの?


104: 2021/07/14(水) 22:01:25.465 ID:msIUcv1X0
>>101
青鬼、はちょっと違うか、


176: 2021/07/14(水) 23:03:14.895 ID:1BSySsn+0
>>101
オカルティックナイン
91mY+W4eroL


156: 2021/07/14(水) 22:37:15.429 ID:f1BMJ5R7p
>>13
シックスセンスやなぁ

2回目を見ると本当にガキ以外誰も反応してねー


166: 2021/07/14(水) 22:40:25.206 ID:QmTUSkPy0
>>156
それを公開当時、朝のワイドショーで
「コレって結局死後の世界って事でいいんですかね?」の
一言で全てバラしたディーブスペクター


171: 2021/07/14(水) 22:42:28.819 ID:Cv34+Fuk0
>>166
しかも微妙に間違ってる


112: 2021/07/14(水) 22:05:30.472 ID:tP3GPS4o0
主人公以外のキャラの死亡誤魔化しならマグニチュード8.0の弟とかも良い
死に至る致命傷を奇跡的に回復したと思ったら実は死んでいて後に見ているのは幽霊という奴
EY6lpcZVAAMUwZQ


24: 2021/07/14(水) 21:38:24.032 ID:7DGJOo1Br
戒名で呼ばれてる


50: 2021/07/14(水) 21:45:25.750 ID:JTCOe3C4r
>>24
割と好き


23: 2021/07/14(水) 21:37:54.643 ID:uqILBsSL0
頭の上に輪っかがある
悟空 (17)
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


46: 2021/07/14(水) 21:44:15.894 ID:lk7uyODr0
>>23
ワロタ


26: 2021/07/14(水) 21:39:11.986 ID:SB1c235B0
ある日家族の態度が急に冷たくなって自分を無視するようになった


30: 2021/07/14(水) 21:41:05.520 ID:ydiYP84u0
主人公だけ食事シーンがない


31: 2021/07/14(水) 21:41:07.517 ID:OjQCcgpI0
自分の身体が欠損することに恐怖しない


106: 2021/07/14(水) 22:02:03.246 ID:vGgN91NN0
主人公だけ影が無いとか


44: 2021/07/14(水) 21:43:41.454 ID:JgmfQcya0
決して物を持ち上げたり動かしたりしない


54: 2021/07/14(水) 21:45:38.404 ID:HCVa7O1Q0
>>44
地味だけど地味だからこそ有効だよな


81: 2021/07/14(水) 21:53:56.839 ID:c7Z2vhsh0
主人公のナーレションベースで物語が進んでいき実は走馬灯だった


86: 2021/07/14(水) 21:55:45.803 ID:cYgIQ7M30
>>81
これいい
探せばありそうな気もするけど


92: 2021/07/14(水) 21:58:06.355 ID:9NMg2Bra0
冒頭に事件事故のニュース


100: 2021/07/14(水) 22:00:10.262 ID:c7Z2vhsh0
>>92
これはいいよね
君の名はとか見直してみると関心する


103: 2021/07/14(水) 22:01:02.161 ID:WWgE1dErr
主人公が喋るときだけ木魚と念仏のBGMになる


110: 2021/07/14(水) 22:03:18.270 ID:lk7uyODr0
>>103
これやられたら笑うわ


114: 2021/07/14(水) 22:06:33.322 ID:wFEUJScpM
その世界自体が既に死後の世界
住人が過去未来入り混じっているので微妙に会話にズレが生じる
例えばスマホを知らない人がいるとか
ヒロインが一昔前の流行語を使ってる


119: 2021/07/14(水) 22:10:41.649 ID:lk7uyODr0
>>114
面白いな


131: 2021/07/14(水) 22:19:53.330 ID:A1sPjO0vd
>>114
面白い発想だけど武将とか戦時中の兵士とか入り乱れてると思うと草


127: 2021/07/14(水) 22:17:19.614 ID:K7YubJy8d
鏡に映らない
57145bca582094cfde699dd659410afb
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


134: 2021/07/14(水) 22:21:08.821 ID:tP3GPS4o0
>>127
これ系だと録画録音やセンサー類全般を回避するのは地味に効果的そう


88: 2021/07/14(水) 21:56:23.558 ID:lk7uyODr0
入店する時体温測ったらやたら低い


128: 2021/07/14(水) 22:19:10.840 ID:6IeZjxQt0
逆に生者の主人公が一人だけあの世に迷い込んでしまったストーリーで行こうぜ


130: 2021/07/14(水) 22:19:45.902 ID:msIUcv1X0
>>128
銀河鉄道の夜定期


129: 2021/07/14(水) 22:19:29.884 ID:tkaY9lBl0
主人公に回復魔法をかけるとダメージがある


142: 2021/07/14(水) 22:23:34.188 ID:lk7uyODr0
>>129
いいな


160: 2021/07/14(水) 22:38:52.178 ID:NHNNjozR0
自動ドアが開かない


170: 2021/07/14(水) 22:42:04.613 ID:lk7uyODr0
>>160
見返すといつも誰かと一緒に入るようにしてたりね


180: 2021/07/14(水) 23:13:13.150 ID:tF8jiHtW0
すでに亡びた村に立ち寄ると
自分の故郷とそっくりである


181: 2021/07/14(水) 23:32:30.928 ID:lk7uyODr0
>>180
自力で気づけたらゾクっとしそう


190: 2021/07/14(水) 23:46:48.190 ID:GrKepQaD0
猫だけが反応する


192: 2021/07/14(水) 23:52:29.548 ID:lcSuOXOs0
「血の気が引いた」とか「胸がドキドキする」みたいな身体を使った言い回しを避ける


198: 2021/07/15(木) 00:51:33.246 ID:Z+0NpXKy0
写真に映らない


124: 2021/07/14(水) 22:13:53.530 ID:eEYqwL+K0
おもろそうなアイデアいっぱい集まっててワロタ


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626265982/