ヤマトかっけー

出典:ONE PIECE1019話 尾田栄一郎 集英社
430: 2021/07/19(月)
ヤマト幻獣種っぽいな
424: 2021/07/19(月)
狐っぽいけど九尾は取られてるしなぁ
443: 2021/07/19(月)
苦労して手に入れる程の悪魔の実やったんやね
468: 2021/07/19(月)
ガルルって言ってるな
これは猫系の鳴き声じゃないな
これは猫系の鳴き声じゃないな
477: 2021/07/19(月)
最後のヤマトしっぽ生えてるように見える
607: 2021/07/19(月)
ヤマトよく見ると羽衣まとってるようにも見えるな
446: 2021/07/19(月)
幻獣種 イヌイヌの実 モデル"白狐"
448: 2021/07/19(月)
これはモデル妖狐ですわ
対デボンな
対デボンな
554: 2021/07/19(月)
ツノ的に麒麟かな
817: 2021/07/19(月)
>>554
カイドウの娘だしツノは自前のが変化してるだけっぽくない?
カイドウの娘だしツノは自前のが変化してるだけっぽくない?
558: 2021/07/19(月)
耳は確かに麒麟のに似てるけど
鼻と口が全然違う
犬系やん
鼻と口が全然違う
犬系やん
555: 2021/07/19(月)
ヤマトの誕生日は11月3日
福徳稲荷社の狐の嫁入り行列の祭りが毎年11月3日
祀られてるのはもちろん白狐
福徳稲荷社の狐の嫁入り行列の祭りが毎年11月3日
祀られてるのはもちろん白狐
661: 2021/07/19(月)
>>555
普通にワンワンさん(犬)って意味でしょ
見た目どう見てもボルゾイだし
普通にワンワンさん(犬)って意味でしょ
見た目どう見てもボルゾイだし
552: 2021/07/19(月)
麒麟 フェンリル 狐の幻獣のどれかかね
白虎は流石に薄れたかな
白虎は流石に薄れたかな
656: 2021/07/19(月)
イヌイヌの実幻獣種モデル・フェンリル
ネコネコの実幻獣種モデル・白虎
ウマウマの実幻獣種モデル・麒麟
虎のシマシマないし、麒麟の鱗もない。
やはり伝説の狼のフェンリルなのでは
ネコネコの実幻獣種モデル・白虎
ウマウマの実幻獣種モデル・麒麟
虎のシマシマないし、麒麟の鱗もない。
やはり伝説の狼のフェンリルなのでは
368: 2021/07/19(月)
ヘリケラトプスってそういうことwww

出典:ONE PIECE1019話 尾田栄一郎 集英社
373: 2021/07/19(月)
飛んでて草
376: 2021/07/19(月)
まさかの空中戦!!w
379: 2021/07/19(月)
ササキドジっ子かよww
381: 2021/07/19(月)
ササキっておバカキャラなん?
393: 2021/07/19(月)
赤面するササキに萌える。。
403: 2021/07/19(月)
ラディカルビーム強すぎて草

出典:ONE PIECE1019話 尾田栄一郎 集英社
402: 2021/07/19(月)
ラディカルビームはマム仕留めようと
した程の技だからコレは終わったな
した程の技だからコレは終わったな
587: 2021/07/19(月)
やっぱビームは強いな
オジキはこれを連射できるんだ
オジキはこれを連射できるんだ
595: 2021/07/19(月)
クイーンもレーザー連発できるしこれサンジが仕留めたあと技術解析して将軍や自分自身再改造してレーザー連発できるようになりそうやな
そろそろウソップに強化イベント用意してやれよ…
そろそろウソップに強化イベント用意してやれよ…
597: 2021/07/19(月)
>>595
まあ流れ的にエルバフでなんか貰うでしょ
まあ流れ的にエルバフでなんか貰うでしょ
598: 2021/07/19(月)
>>595
ウソップはパチンコなんかじゃなくてフランキー開発の大火力の武器持たせたら一気に強くなるんだろうがな
ウソップはパチンコなんかじゃなくてフランキー開発の大火力の武器持たせたら一気に強くなるんだろうがな
494: 2021/07/19(月)
思ったよりフランキー将軍壊れたな
大破されたのは初めてか
大破されたのは初めてか
404: 2021/07/19(月)
フランキー将軍犠牲にしたとはいえつえーだろこれ
405: 2021/07/19(月)
やはりベガパンクはやばい
417: 2021/07/19(月)
七武海撤廃させた海軍の新兵器は
コレより強いのが沢山あるんか
相当ヤバいわな 将軍もアップデートせにゃ
コレより強いのが沢山あるんか
相当ヤバいわな 将軍もアップデートせにゃ
425: 2021/07/19(月)
>>417
たぶんピカピカが完全に解明されてパシフィスタ全員がレーザー以外にもピカピカの力使えるようになったんだと思う
たぶんピカピカが完全に解明されてパシフィスタ全員がレーザー以外にもピカピカの力使えるようになったんだと思う
459: 2021/07/19(月)
飛び六胞
フーズフー、うるティ>>>ページワン、ササキ
これくらいの差を感じるわ
ドレークとブラマリがどうなるかわからんが
フーズフー、うるティ>>>ページワン、ササキ
これくらいの差を感じるわ
ドレークとブラマリがどうなるかわからんが
465: 2021/07/19(月)
>>459
佐々木さんをペーたんみたいな雑魚と一緒にするな
佐々木さんをペーたんみたいな雑魚と一緒にするな
474: 2021/07/19(月)
>>465
七武海ジンベエに手傷負わせる位は出来るフーズフー、ルフィにギア4出させかけたり、マムの攻撃喰らって少しして復帰したうるティと比べて将軍破壊したとはいえ本体フランキーのレーザーで沈められちまったらよ…
七武海ジンベエに手傷負わせる位は出来るフーズフー、ルフィにギア4出させかけたり、マムの攻撃喰らって少しして復帰したうるティと比べて将軍破壊したとはいえ本体フランキーのレーザーで沈められちまったらよ…
512: 2021/07/19(月)
ササキ武器にも覇気纏わせない辺り覇気使えないんか?
実の性能高そうだが
実の性能高そうだが

出典:ONE PIECE1019話 尾田栄一郎 集英社
561: 2021/07/19(月)
うるティやフーに覇気バリバリやらせてたのにササキには無しか
ぺーたんの次に弱くねえかササキ
ぺーたんの次に弱くねえかササキ
566: 2021/07/19(月)
蜘蛛女もブルックロビン相手だしたぶん覇気ない
581: 2021/07/19(月)
ジンベエは実質圧勝
フランキーは将軍を破壊されるも辛勝
まあ飛び六胞の実力はこんなもんじゃないか?って感じだな
フランキーは将軍を破壊されるも辛勝
まあ飛び六胞の実力はこんなもんじゃないか?って感じだな
714: 2021/07/19(月)
フランキー将軍てだすやんとベビー5同時に相手して瞬殺するレベルやぞ
ササキは2年前なら普通に章ボスクラスだよ
ササキは2年前なら普通に章ボスクラスだよ
717: 2021/07/19(月)
フランキーも初見殺しのカウンター決めてやっと勝てた感じだし格上の敵ではあったよ
フーズフーは相手が悪すぎたとしか
フーズフーは相手が悪すぎたとしか
726: 2021/07/19(月)
フランキー将軍とフランキー単体だと全く強さ違うからな
フランキー将軍相手にここまで出来るんだからササキは普通に強いよ
フランキー将軍相手にここまで出来るんだからササキは普通に強いよ
681: 2021/07/19(月)
けっこう早くから戦ってた設定とはいえジンベエフランキーと1話で消化とは早いペースだな
ウォーターセブンは2話ずつくらい使ってたのに
ウォーターセブンは2話ずつくらい使ってたのに
819: 2021/07/19(月)
>>681
アニメが1話くらいに補完してくれそうだしな
必殺技だけぶち込んで倒すシーンだけ書いとけばいいよ
アニメスタッフ優秀なったからそっちで補完すりゃ良い
アニメが1話くらいに補完してくれそうだしな
必殺技だけぶち込んで倒すシーンだけ書いとけばいいよ
アニメスタッフ優秀なったからそっちで補完すりゃ良い
568: 2021/07/19(月)
幹部戦全勝あるのか?
負けても後に続くのはロビン拉致位ぢゃね?
負けても後に続くのはロビン拉致位ぢゃね?
569: 2021/07/19(月)
いまさらロビン掘り下げはないだろ
577: 2021/07/19(月)
まぁロビンブラックマリアは今回のお色気担当だよね
もしくは情報回か
フーズフーササキが終わった今更真剣な戦闘なんて盛り上がらないし
もしくは情報回か
フーズフーササキが終わった今更真剣な戦闘なんて盛り上がらないし
582: 2021/07/19(月)
>>577
ブラックマリアが男をコレクションしてたからそのなかに重要人物か何か知ってる人かいるのではと期待
ブラックマリアが男をコレクションしてたからそのなかに重要人物か何か知ってる人かいるのではと期待
350: 2021/07/19(月)
次はロビン戦か
楽しみだ
楽しみだ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1626255015/
コメント
コメント一覧 (169)
paruparu94
が
しました
『 世界に5種しか確認されぬ飛行能力 』の設定破綻
paruparu94
が
しました
ああいうトリケラトプスがいてもおかしくないだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
四不像とかだと逆に正体不明でカッコええかもしれん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラディカルビーム受けたササキが立ち上がってきて、結局フランキーの新技で倒すって流れでじゃないかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カイドウの青龍と同じく中国由来の神獣やし関連付けられる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルフィ「カイドォオオ!!」
paruparu94
が
しました
後は山犬しか思いつかないが…
(それじゃまるで殺生丸じゃないか)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
堀越先生辺りがやったら鬼のように叩かれてそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
熊でもおるんか?
paruparu94
が
しました
実はヒトヒトの幻獣種でチョッパーが離脱するのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
狐っぽい尻尾だし、息子なのに女の容姿をしてるのは悪魔の実の影響なのかもしれない
体には火を纏ってるようにも見える
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1体1以外かけないの尾田っちって
情けないで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どこまで引き延ばすんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結構大破してるけど多分すぐ直る
この場でなくても次の島着く頃には直ってる
paruparu94
が
しました
麒麟って鱗あるんだぞ?しかも四つ足で蹄のスタイル
明らかに獣のフサフサボディーじゃねーか。手も蹄じゃないし
どこの特徴をどう見て麒麟って言ってんのかを聞きたい
paruparu94
が
しました
角に長い耳、体の周りに渦巻状のなにか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヤマトが雷鳴八卦使ってたのも納得
paruparu94
が
しました
前半の海で通らなかった航路上にある島じゃないのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白虎(びゃっこ)だと思ったら
白狐(びゃっこ)だった
paruparu94
が
しました
桃太郎(モモの助)、猿(ルフィ)、犬(ヤマト)、鳥(マルコ)。
paruparu94
が
しました
っていうか狐要素無くね?
paruparu94
が
しました
コメントする