殴る蹴るは無駄
斬っても無意味
斬っても無意味
2: 2021/07/20(火) 20:39:36.580 ID:rvUdEf2f0
飲む
12: 2021/07/20(火) 20:41:10.998 ID:k/q7e2Xu0
>>2
危なくないか?
危なくないか?
19: 2021/07/20(火) 20:43:31.155 ID:8L2p9uLd0
>>12
ゼブラーマン2を見ろ
ゼブラーマン2を見ろ
3: 2021/07/20(火) 20:39:49.717 ID:j4SsofO0a
蒸発させる
4: 2021/07/20(火) 20:39:55.688 ID:7Pll6R630
炎だろ
5: 2021/07/20(火) 20:39:59.447 ID:weTr0ONQM
魔法攻撃
6: 2021/07/20(火) 20:40:40.715 ID:B49GULUa0
凍らせる
16: 2021/07/20(火) 20:42:30.086 ID:k/q7e2Xu0
>>6
解凍されたら何の影響もなく動き出しそうで怖い
解凍されたら何の影響もなく動き出しそうで怖い
24: 2021/07/20(火) 20:45:27.820 ID:B49GULUa0
>>16
凍らせてる間に砕く
凍らせてる間に砕く
7: 2021/07/20(火) 20:40:45.550 ID:+pwbB0NJ0
消化力で上回る
15: 2021/07/20(火) 20:42:01.915 ID:c6aONAkb0
固める
17: 2021/07/20(火) 20:43:18.151 ID:wSMMvHVj0
鉄粉まみれにしてからマイクロウェーブ照射
8: 2021/07/20(火) 20:40:53.061 ID:c6aU+4ZB0
燃やすのが定石だけど
赤いスライムだったら火を点けるのを躊躇うよね
赤いスライムだったら火を点けるのを躊躇うよね
18: 2021/07/20(火) 20:43:18.670 ID:9dUF3FTrd
動き遅そうだから箱で閉じ込めて焼く
52: 2021/07/20(火) 20:57:05.133 ID:VtIEXFZ/0
>>18
液状だから隙間からでてくる
液状だから隙間からでてくる
21: 2021/07/20(火) 20:44:02.057 ID:/9opTYgCp
核叩きゃイチコロよ
27: 2021/07/20(火) 20:46:24.205 ID:k/q7e2Xu0
>>21
核があればそれで済むわな
核があればそれで済むわな
22: 2021/07/20(火) 20:44:32.764 ID:MT2FHYSTM
溶鉱炉に落とせば液体金属でも倒せる
28: 2021/07/20(火) 20:47:06.825 ID:SpGv9DvE0
実在してたら多分単細胞生物だろうし表面の皮ちょっと切るだけで中身漏れて死にそう
26: 2021/07/20(火) 20:45:47.650 ID:k/q7e2Xu0
魔人ブウも実はスライム系だけど「気で消滅させる」みたいな超力技じゃなきゃどうしようもなかった

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
38: 2021/07/20(火) 20:49:48.378 ID:PK0wJPIY0
>>26
あいつは煙になっても再生するからスライムよりズルい
あいつは煙になっても再生するからスライムよりズルい
36: 2021/07/20(火) 20:49:16.918 ID:YT+hYJE2a
炎だとそのまま暴れ回ってやばいことになるだろ液体窒素で冷やしたあと砕くのがセオリーな
これだから液状生物にわかは
これだから液状生物にわかは
49: 2021/07/20(火) 20:55:44.510 ID:5LoVh8d+r
>>36
それではここに液体窒素を200cc用意します
それではここに液体窒素を200cc用意します
40: 2021/07/20(火) 20:50:44.561 ID:fcs3eFu80
煮詰めたら粉になったりしないかな?
42: 2021/07/20(火) 20:51:57.152
>>40
どういうこと?
どういうこと?
44: 2021/07/20(火) 20:52:50.421 ID:fcs3eFu80
>>42
お鍋でグツグツ煮込みにして水分飛ばしたら粉状にならないかなぁと思って
お鍋でグツグツ煮込みにして水分飛ばしたら粉状にならないかなぁと思って
46: 2021/07/20(火) 20:53:24.518 ID:aovs/4oVM
凍らせて砕いたら増えそう
59: 2021/07/20(火) 21:00:53.171 ID:k/q7e2Xu0
>>46
ずっと凍らせておければいいけど復活したらすげえめんどそう
ずっと凍らせておければいいけど復活したらすげえめんどそう
47: 2021/07/20(火) 20:54:14.254 ID:UvklQcju0
ナメクジみたいに塩かける
79: 2021/07/20(火) 21:40:21.753 ID:43hXMCZ+0
案外塩かけただけで死にそう
31: 2021/07/20(火) 20:47:58.246 ID:18Va7DUf0
出典:ダンジョン飯 九井諒子 KADOKAWA51: 2021/07/20(火) 20:57:00.117 ID:k/q7e2Xu0
>>31
ちょっとうまそう
ちょっとうまそう
64: 2021/07/20(火) 21:07:21.998 ID:+OJiDFbbd
落とし穴にはめたあと埋めるだけ
一切の隙間がなければ抜け出すことは出来ない
一切の隙間がなければ抜け出すことは出来ない
66: 2021/07/20(火) 21:17:48.467 ID:k/q7e2Xu0
>>64
ホラー映画だと1はその方法で倒して
2の冒頭でどっかのバカが掘り出しちゃうとかありそう
ホラー映画だと1はその方法で倒して
2の冒頭でどっかのバカが掘り出しちゃうとかありそう
75: 2021/07/20(火) 21:30:25.859 ID:UK9LHOfxr
粘菌の類だと仮定しても
とりたてて危険ではないな
骨格や筋繊維があるわけでもないのに素早く動けるわけがない
とりたてて危険ではないな
骨格や筋繊維があるわけでもないのに素早く動けるわけがない
77: 2021/07/20(火) 21:35:20.303 ID:k/q7e2Xu0
>>75
あまりスピーディなイメージはないな
あまりスピーディなイメージはないな
57: 2021/07/20(火) 20:59:43.445 ID:3rn0GHEar
結局スタンドそのものは倒せなかったイエローテンパランス

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
71: 2021/07/20(火) 21:26:05.765 ID:k/q7e2Xu0
ジョジョのスライム系っぽいスタンドどれもやたら強い
イエローテンパランス・ゲブ神・アクアネックレス・ノトーリアス
イエローテンパランス・ゲブ神・アクアネックレス・ノトーリアス
20: 2021/07/20(火) 20:43:37.751
でも実際ドラクエじゃ倒せるじゃん
37: 2021/07/20(火) 20:49:28.717 ID:+pwbB0NJ0
>>20
ドラクエは全ての敵に当てはまるけど「倒した」とか「やっつけた」で済んでて生命機能停止まで追い込んでるとは言いきれない
ドラクエは全ての敵に当てはまるけど「倒した」とか「やっつけた」で済んでて生命機能停止まで追い込んでるとは言いきれない
9: 2021/07/20(火) 20:40:57.075 ID:aUFZtpDW0
スライムは強キャラ
10: 2021/07/20(火) 20:41:00.782 ID:+/2PhJ9E0
昔のファンタジーでは強敵だったのに
ゲームの影響で雑魚化したスライム
ゲームの影響で雑魚化したスライム
25: 2021/07/20(火) 20:45:43.467 ID:3y0vjF560
スライム=雑魚を定番にしたのはドラクエではなくドルアーガの塔な
11: 2021/07/20(火) 20:41:09.082 ID:/wJBuvRn0
物理無効っぽい雰囲気なのにザコ敵の代名詞なの可哀想
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626781166/
コメント
コメント一覧 (47)
エビル天然水とかは別だけど
paruparu94
が
しました
斬撃は勿論打撃でも四散させられそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
騙し討ちに使えて正面からでも攻防一体
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通にやべーやつだろ
paruparu94
が
しました
ダイナマイトで爆発させた後、油で再生しないようにしてさらに着火だったか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
核となる方が取れた方に近づいていくならわかるが
二分割にして片方しか動かないなら核も見つけられそうだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと凍らせるというのも良い手かなと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スライムのオリジナルって何?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たまに会心の一撃が通ったりもする。
paruparu94
が
しました
こうやったら確実に倒せると言うのもない
だから制作者側の匙加減ひとつでいくら強くしても「さすがにおかしい」となりにくい
paruparu94
が
しました
コメントする