
1: 2021/07/21(水) 16:47:59.42
なんでやおかしいやろ!!!!😡🌋
日本で二番目のメトロポリス、日本を代表する大都市や
なのにそれなのに最近の漫画やドラマはどれも東京東京
東京東京そんなに東京が好きなんか??????
日本で二番目のメトロポリス、日本を代表する大都市や
なのにそれなのに最近の漫画やドラマはどれも東京東京
東京東京そんなに東京が好きなんか??????
3: 2021/07/21(水) 16:48:14.27
大阪なめんなよ。。
5: 2021/07/21(水) 16:48:38.19
これに大阪民は何も思わんのか?
9: 2021/07/21(水) 16:49:23.52
京都の二時間ドラマで我慢しろ
12: 2021/07/21(水) 16:49:53.52
近そうでまだ遠い大阪やぞ
30: 2021/07/21(水) 16:52:56.64
大手の出版社も撮影スタジオもないからや
京都にはあるからドラマも撮れる
京都にはあるからドラマも撮れる
34: 2021/07/21(水) 16:53:52.56
>>30
だいたい旅館で殺人事件起こってるだけやんけ😡
だいたい旅館で殺人事件起こってるだけやんけ😡
27: 2021/07/21(水) 16:52:39.48
ドリカムのやつあったやろ😡
39: 2021/07/21(水) 16:54:38.60
>>27
大阪は金曜日すこ
大阪は金曜日すこ
52: 2021/07/21(水) 16:57:08.37
>>39
いや時差ないから😅
いや時差ないから😅
16: 2021/07/21(水) 16:50:40.60
大阪LOVERくらいしかおもいつかんわ
歌やけど
歌ならあるんちゃう?
https://youtu.be/E-DAUGDEeRA歌やけど
歌ならあるんちゃう?
74: 2021/07/21(水) 17:01:50.52
>>16
それをモチーフにした映画なかったっけ?
それをモチーフにした映画なかったっけ?
19: 2021/07/21(水) 16:51:19.95
ナニワ金融道

20: 2021/07/21(水) 16:51:21.28
大阪ベーブ・ルース
21: 2021/07/21(水) 16:51:51.77
大阪グール
29: 2021/07/21(水) 16:52:40.09
>>21
つまんなそう
つまんなそう
31: 2021/07/21(水) 16:53:07.42
曽根崎心中
33: 2021/07/21(水) 16:53:41.21
23: 2021/07/21(水) 16:52:06.15
てか大阪はないけどナニワなら結構あるな
語感の問題ちゃうか?
語感の問題ちゃうか?
40: 2021/07/21(水) 16:54:42.35
ナニワトモアレ
ナニワ金融
ナニワ金融
38: 2021/07/21(水) 16:54:24.66
なにわとはミナミとか細かい街名ならないか? 逆に東京そうあうのないかと
67: 2021/07/21(水) 16:59:37.81
>>38
池袋ウエストゲートパーク
池袋ウエストゲートパーク
70: 2021/07/21(水) 17:00:32.06
>>38
新宿スワン
新宿スワン
71: 2021/07/21(水) 17:00:48.37
>>38
蒲田行進曲
蒲田行進曲
73: 2021/07/21(水) 17:01:03.16
>>38
荒川アンダーザブリッジ
荒川アンダーザブリッジ
76: 2021/07/21(水) 17:02:17.99
>>38
神田川ジェットガールズ
アキバズトリップ
神田川ジェットガールズ
アキバズトリップ
45: 2021/07/21(水) 16:55:25.56
大阪舞台で面白いのはあるけど代表するような作品ってなかなかないよな
48: 2021/07/21(水) 16:56:26.16
>>45
ガチでミナミの帝王かナニワ金融道しか思いつかへん
ガチでミナミの帝王かナニワ金融道しか思いつかへん
50: 2021/07/21(水) 16:57:03.75
>>45
知名度ならじゃりン子チエとかちゃうの
知名度ならじゃりン子チエとかちゃうの
53: 2021/07/21(水) 16:57:11.80
ミナミの帝王とかいう映画でもと取れてるから

42: 2021/07/21(水) 16:55:08.11
大阪事変
54: 2021/07/21(水) 16:57:15.94
大坂なおみ
64: 2021/07/21(水) 16:59:13.14
ホーミタイ大阪レイニーブルース
87: 2021/07/21(水) 17:06:57.11
ウルフルズにも大阪ストラットって曲あるで
https://youtu.be/rGtnAp8KZ_888: 2021/07/21(水) 17:07:09.52
秀吉のおかげで大阪舞台の時代劇は多いよな
59: 2021/07/21(水) 16:58:30.41
大阪の謎のダサさってどっからきとるんやろうな
79: 2021/07/21(水) 17:02:45.51
>>59
そら吉本やろ
そら吉本やろ
81: 2021/07/21(水) 17:04:12.38
>>79
あー
あー
36: 2021/07/21(水) 16:54:17.48
東京ってつけるだけで海外受け3割増しやからね
仕方ないね
仕方ないね
68: 2021/07/21(水) 16:59:39.06
ギャクになっちゃうからな
77: 2021/07/21(水) 17:02:29.51
Vシネマ感が出るからな
84: 2021/07/21(水) 17:06:02.90
広島舞台のほぼヤクザものよりはマシやろ
75: 2021/07/21(水) 17:02:11.23
新章の舞台が大阪はよくある
78: 2021/07/21(水) 17:02:43.75
>>75
ガンツ定期
ガンツ定期
80: 2021/07/21(水) 17:02:50.90
GANTZって大阪編が1番おもろいし大阪の漫画でええや

83: 2021/07/21(水) 17:05:26.78
ゲスト参加が1番ええんかもな
メインに置くには濃すぎてウケ悪いけどちょっと出す程度だとキャラ付けとかも簡単やし
メインに置くには濃すぎてウケ悪いけどちょっと出す程度だとキャラ付けとかも簡単やし
91: 2021/07/21(水) 17:08:24.91
大阪編は名作多い
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626853679/
コメント
コメント一覧 (85)
paruparu94
が
しました
青森リベンジャーズ
鳥取リベンジャーズ
大分リベンジャーズとかだったら全然印象違うし
paruparu94
が
しました
仕方ないね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
我々関西の人間は日々この言葉を喋って暮らしとるわけで、愛の語らいも真面目な話も洒落にならん深刻な話もこれでやっとるわけやが、他所の人には滑稽に聞こえてしまうんやろ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
地名だとけっこうあるのに、大阪が付くのってパッと思い浮かばない
スレ内にあった大阪豆ゴハンくらいしか思い浮かばない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
東京の人が方言を理解できるほどオツムが賢くあらへんから
標準語のセリフにかきなおさせてもろてますからねえ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
第二部が始まって楽しみが増えたな─────
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
メジャー枠は思いつかんわ・・・・
paruparu94
が
しました
名古屋リベンジャーズとか名古屋グールとか
paruparu94
が
しました
ワガママで精神的にも幼稚で
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
東京以外である方が珍しいだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
小説とゲームが出てるんで買え
paruparu94
が
しました
自分が面白いと勘違いしてつまらん事言う大阪出身勢
いいイメージないわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こち亀…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
神戸在住と横浜買い出し紀行と大体同時期に連載されてたんだよなアフタヌーン
岸和田博士も被ってたかな?
paruparu94
が
しました
全8巻やけど3巻以降は電書でしか出てないという知る人ぞ知るマイナー作品やけど
paruparu94
が
しました
…単に「なんやて!?」の人のスピンオフにしかならんな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大阪バビロン
大阪大学物語
うーん…
paruparu94
が
しました
コメントする