性格上あの鳥倒して俺はもう知らねーさよならでよくね
何がイギーをあそこまでさせたのか
何がイギーをあそこまでさせたのか

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
2: 2021/07/21(水) 22:05:54.636
友情
3: 2021/07/21(水) 22:06:19.994 ID:8AN6GtFE0
>>2
そこまでの友情築いてるシーンある?
なんか違和感あるんだが
そこまでの友情築いてるシーンある?
なんか違和感あるんだが
15: 2021/07/21(水) 22:18:29.358
黄金の精神持ってたから
4: 2021/07/21(水) 22:07:24.628
自分がこんな目に合ってるのはDIOって言うやつがいるせいだって思ったからじゃない?
5: 2021/07/21(水) 22:10:16.169 ID:8AN6GtFE0
>>4
自分がこんな目にってガキ助けようとしたイギーの自業自得では
というか無理やり連れてきたジョセフのせいだろ
自分がこんな目にってガキ助けようとしたイギーの自業自得では
というか無理やり連れてきたジョセフのせいだろ
6: 2021/07/21(水) 22:12:28.198
>>5
頭がいいから1番の原因を倒さないといけないと思ったんだろ
頭がいいから1番の原因を倒さないといけないと思ったんだろ
7: 2021/07/21(水) 22:13:39.876
ジョセフと承太郎以外も特にないだろ
10: 2021/07/21(水) 22:15:08.046 ID:8AN6GtFE0
>>7
花京院とアブドゥルとポルナレフはまあ納得出来るけどイギーだけは分からん
花京院とアブドゥルとポルナレフはまあ納得出来るけどイギーだけは分からん
13: 2021/07/21(水) 22:17:13.872
単純に動物の仲間も居た方が面白そうって作者が判断しただけじゃね?
16: 2021/07/21(水) 22:19:48.220 ID:8AN6GtFE0
>>13
荒木ってなんかちゃんとそういう覚悟みたいな部分書くイメージだからここだけ違和感凄い
荒木ってなんかちゃんとそういう覚悟みたいな部分書くイメージだからここだけ違和感凄い
18: 2021/07/21(水) 22:21:07.892
ノリで
20: 2021/07/21(水) 22:22:09.122 ID:8AN6GtFE0
>>18
まあなんかそれが一番納得出来るけども
俺がどこか見逃した部分をジョジョファンが教えてくれるかな、という気持ちだった
まあなんかそれが一番納得出来るけども
俺がどこか見逃した部分をジョジョファンが教えてくれるかな、という気持ちだった
19: 2021/07/21(水) 22:22:04.947
整形してもらった恩だろ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
21: 2021/07/21(水) 22:22:40.300 ID:8AN6GtFE0
>>19
ワロタ
ワロタ
24: 2021/07/21(水) 22:28:02.906
それを言うならンドゥール倒したすぐ後にいなくなってもおかしくなかったろ
別にリードに繋がれてたわけじゃないし
なんだかんだジョースターたちにやれやれ感覚で付いてったんだろ
別にリードに繋がれてたわけじゃないし
なんだかんだジョースターたちにやれやれ感覚で付いてったんだろ
25: 2021/07/21(水) 22:31:25.624 ID:8AN6GtFE0
>>24
館侵入のあの感じやれやれ感覚か?wwwww
というかンドゥール戦はあそこで別れたら砂漠で放置される事になるしな
館侵入のあの感じやれやれ感覚か?wwwww
というかンドゥール戦はあそこで別れたら砂漠で放置される事になるしな
27: 2021/07/21(水) 22:36:03.149
ザ・フールって強いのか弱いのかよくわからん
防御面ではかなり優秀なスタンドなのは間違いないけど
防御面ではかなり優秀なスタンドなのは間違いないけど

28: 2021/07/21(水) 22:37:58.983
>>27
全方位防御したらディオの攻撃も通らなそう
全方位防御したらディオの攻撃も通らなそう
29: 2021/07/21(水) 22:41:10.011
>>27
強弱はともかくカッコいいよな
強弱はともかくカッコいいよな
30: 2021/07/21(水) 22:42:33.892 ID:8AN6GtFE0
>>27
砂を操るがどこまでかによりそう
ペットショップみたいに新たに氷を生み出せないっぽいし(大気中の水分や水から生成してるんだろうけど)
スタンド本体は砂だから物理攻撃無効だけどイギー本体は雑魚だしなぁ
実際ザ・フールで固めた水中の砂の要塞も貫かれてるし
ディオなら一発で貫きそうではある
砂を操るがどこまでかによりそう
ペットショップみたいに新たに氷を生み出せないっぽいし(大気中の水分や水から生成してるんだろうけど)
スタンド本体は砂だから物理攻撃無効だけどイギー本体は雑魚だしなぁ
実際ザ・フールで固めた水中の砂の要塞も貫かれてるし
ディオなら一発で貫きそうではある
33: 2021/07/21(水) 22:47:04.119
ザ・フールの攻撃方法がよくわからんのよなぁ。明確にザ・フールが攻撃してくらわしてるシーンってあったっけ?
34: 2021/07/21(水) 22:49:12.260 ID:8AN6GtFE0
>>33
ケニーGの胸切り裂いてなかったっけ?
ケニーGの胸切り裂いてなかったっけ?
36: 2021/07/21(水) 22:59:04.674
>>34
調べたら確かにあった
けどすげー抽象的に描かれてんな
ザ・フールのパンチ?なのか?よくわからん
破壊力Bだからそこそこ強いはずだけど…ラッシュとか決めるようなスタンドではないしな
調べたら確かにあった
けどすげー抽象的に描かれてんな
ザ・フールのパンチ?なのか?よくわからん
破壊力Bだからそこそこ強いはずだけど…ラッシュとか決めるようなスタンドではないしな
37: 2021/07/21(水) 23:01:32.036 ID:8AN6GtFE0
>>36
俺も不安になって見てきたけど言うほど抽象的か?本体がガッツリ殴ってるようにしか見えんが
なんかもっとザ・フール戦見たかったわ…
俺も不安になって見てきたけど言うほど抽象的か?本体がガッツリ殴ってるようにしか見えんが
なんかもっとザ・フール戦見たかったわ…
38: 2021/07/21(水) 23:03:38.425
44: 2021/07/21(水) 23:09:11.598
>>38
これは多分爪で引っ掻いてる感じな気がするな
これは多分爪で引っ掻いてる感じな気がするな
45: 2021/07/21(水) 23:10:28.606 ID:8AN6GtFE0
>>44
そうだね
左1コマ目の爪でドガッってやってるっぽいな
そうだね
左1コマ目の爪でドガッってやってるっぽいな
26: 2021/07/21(水) 22:32:09.686
鳥の一件で首突っ込んだら最後までやりきらないとめちゃくちゃ執拗に報復されると学習したのとあとは男気スイッチ入っちゃったから
39: 2021/07/21(水) 23:03:42.699
スピードワゴン財団に義足を作ってもらおうと考えるくらいの知能を持っている犬
35: 2021/07/21(水) 22:51:30.036
あの流れで承太郎達についていくなんて愚か者だよな
でもそれが愚者の暗示のスタンドを持つイギーの本質だったんじゃあないか?
でもそれが愚者の暗示のスタンドを持つイギーの本質だったんじゃあないか?
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626872616/
コメント
コメント一覧 (51)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に連続キック食らうシーンと最後の力でポルナレフを助けるシーン
paruparu94
が
しました
妹の仇は既に獲った後のポルナレフ
お友達の花京院
ジョースターの知り合いアヴドゥル、も
命かけるに値するか?ってなるぞ
誰が抜けてもおかしくない
それでも誰も抜けないのはそういう精神だからだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アブドゥルがお手手になっちゃったときは「やっぱり来るんじゃなかった」くらいは思っただろうが
paruparu94
が
しました
ってわざわざ花京院が理由付けしとるやんけ、議論の余地無し
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ポルナレフ助けたのも、他人に助けてもらって生き延びるくらいならって感じで動いただけで、そこにポルナレフに対する友情があるかは関係ない(勿論あるかもしれないが)
そんなつっぱったイギーをポルナレフは好きだったのだと解釈している
paruparu94
が
しました
岸辺露伴は動かないでもいいから
もっと見たかった
paruparu94
が
しました
ジョジョの劇中ではこれが生命よりも高い価値を持つと、
読んでりゃわかりそうなもんだけどな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
DIOの手先とかに手出してたしこのままDIO一派が勝って承太郎たち死んだら一匹でDIOたち相手にしなきゃいけないし色々打算的な理由があったはず
でもそれを話として出すと萎えるから荒木があえて書かずに友情っていう理由だけで仲間にした
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エースと同じや
paruparu94
が
しました
こんな感じじゃない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ無理くり理屈を付けるなら、同じスタンド使い同士でかつ気のおけない仲間と一緒にいるのが知らないうちに心地よくなっていたとかそんなんじゃね
paruparu94
が
しました
愚者のカードは自由気まま、楽観的などの意味を持つカードで
ペットショップ戦の前までのイギーの生き様そのもの
そして愚者は変化や開花の意味を持つカードでもある
DIO(悪)に対して楽観的に(自分には関係ないと)考えていたイギーが
ペットショップ戦で考えを改め正義として開花したって流れ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漢気スイッチが入ったんかね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
犬好きの子供は見殺しにできねーと考えてたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ある意味敬意を表する!
paruparu94
が
しました
コメントする