
何か血筋の匂いを感じる

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
3: 2021/07/23(金) 10:10:00.26
わかるってばよ
28: 2021/07/23(金) 10:15:08.03
落ちこぼれがすげぇ技覚えるからかっこいいんだが
48: 2021/07/23(金) 10:17:35.14
言うほど落ちこぼれだったのか怪しいところやぞ
4: 2021/07/23(金) 10:10:32.34
元落ちこぼれの下忍が四代目考案の取得難易度Aの術覚えられるか?
7: 2021/07/23(金) 10:11:26.39
>>4
影分身しながら別の術だせれば
影分身しながら別の術だせれば
52: 2021/07/23(金) 10:17:50.84
>>4
木の葉丸も使えてたしセンスある奴には合ってるのかも
木の葉丸も使えてたしセンスある奴には合ってるのかも
34: 2021/07/23(金) 10:16:19.91
チャクラコントロール上手ければ誰でも習得できるという事実
医療忍術覚える前のサクラでも行けそう
医療忍術覚える前のサクラでも行けそう
36: 2021/07/23(金) 10:16:35.18
影分身してトレーニングはちょっとズルい
6: 2021/07/23(金) 10:10:44.78
螺旋丸そんな強いか?
17: 2021/07/23(金) 10:13:23.20
>>6
音隠れナンバー2のカブトに大ダメージ与えられたし少なくとも下忍の使う術のレベルは超えとるな
音隠れナンバー2のカブトに大ダメージ与えられたし少なくとも下忍の使う術のレベルは超えとるな
13: 2021/07/23(金) 10:12:30.35
螺旋丸あんま当たらなかったな
18: 2021/07/23(金) 10:13:32.98
>>13
まともな人間相手やとカブトにしか当たってなさそう
それ以外はペイン(死体)とかゼツとか穢土転生にしか当たってない
まともな人間相手やとカブトにしか当たってなさそう
それ以外はペイン(死体)とかゼツとか穢土転生にしか当たってない
247: 2021/07/23(金) 10:33:18.32
>>13
当たったら死ぬからな
(作者が)扱いにくい術だわ
当たったら死ぬからな
(作者が)扱いにくい術だわ
47: 2021/07/23(金) 10:17:32.75
せっかく修行したのにこの術も角都戦くらいでしか活躍しなかったな

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
55: 2021/07/23(金) 10:18:00.94
>>47
最後まで大活躍なんだよなぁ
最後まで大活躍なんだよなぁ
63: 2021/07/23(金) 10:19:07.10
>>47
少年漫画で生身の奴に使うには殺傷力が強すぎる
少年漫画で生身の奴に使うには殺傷力が強すぎる
155: 2021/07/23(金) 10:26:57.44
>>47
一撃必殺過ぎて使いづらいんや
設定間違えたやろ絶対
一撃必殺過ぎて使いづらいんや
設定間違えたやろ絶対
192: 2021/07/23(金) 10:29:33.09
>>47
人外にしか使えない術
人外にしか使えない術
211: 2021/07/23(金) 10:31:01.67
>>192
人外ばっかだからセーフ
人外ばっかだからセーフ
44: 2021/07/23(金) 10:17:03.93
ぶっちゃけ大技なんていらねえからな


141: 2021/07/23(金) 10:26:23.37
>>44
刺さったら絶対ロクな事にならないし下手な避け方しても卑劣トラップ発動しそうという信頼感
刺さったら絶対ロクな事にならないし下手な避け方しても卑劣トラップ発動しそうという信頼感
564: 2021/07/23(金) 10:47:27.41
>>44
無音って時点でやばいよな
スサノオガードにもガッツリ刺さってるのを見るに並のやつじゃ普通に死んでる
無音って時点でやばいよな
スサノオガードにもガッツリ刺さってるのを見るに並のやつじゃ普通に死んでる
37: 2021/07/23(金) 10:16:36.17
自来也は螺旋丸以外教えたんか?
39: 2021/07/23(金) 10:16:54.81
>>37
あの術を教えたぞ
あの術を教えたぞ
45: 2021/07/23(金) 10:17:11.88
>>37
戦い方
戦い方
11: 2021/07/23(金) 10:12:06.32
多重影分身の時点でやばい術じゃなかったっけ
15: 2021/07/23(金) 10:12:52.35
>>11
攻撃されたら消えるとはいえ数千体も出せる時点で化け物よな
攻撃されたら消えるとはいえ数千体も出せる時点で化け物よな
60: 2021/07/23(金) 10:18:37.70
>>11
普通の奴が使ったら直ぐチャクラ切れて死ぬぞ
普通の奴が使ったら直ぐチャクラ切れて死ぬぞ
205: 2021/07/23(金) 10:30:48.47
螺旋丸なんかより親父のあの瞬間移動教えてもらった方がよかったやろ
あれならサスケ連れ戻せたし
あれならサスケ連れ戻せたし

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
231: 2021/07/23(金) 10:32:15.34
>>205
強過ぎるので少年漫画的にダメです
強過ぎるので少年漫画的にダメです
56: 2021/07/23(金) 10:18:06.82
言うて血継限界もないし一族秘伝の術もないのに血筋すごいか?
ナルトがあかんのは血筋じゃなくて前世やろ
ナルトがあかんのは血筋じゃなくて前世やろ
62: 2021/07/23(金) 10:18:46.82
>>56
あの世界でクソでかチャクラって普通に強くね
あの世界でクソでかチャクラって普通に強くね
67: 2021/07/23(金) 10:19:16.66
>>56
うずまきの血筋はチートチャクラやぞ
ナルトの強さの大半はあのチャクラゴリ押しや
うずまきの血筋はチートチャクラやぞ
ナルトの強さの大半はあのチャクラゴリ押しや
185: 2021/07/23(金) 10:29:02.35
なんでうずまき一族ってチャクラ多いん?
そんな描写なかったやろ
そんな描写なかったやろ
202: 2021/07/23(金) 10:30:35.55
>>185
生命力が高くて封印術が得意とは言われてたけどチャクラが多いと言われたか?
生命力が高い=チャクラが多いなのかもしらんが
生命力が高くて封印術が得意とは言われてたけどチャクラが多いと言われたか?
生命力が高い=チャクラが多いなのかもしらんが
203: 2021/07/23(金) 10:30:44.68
>>185
元々千手の血筋から別れた
千手は六道仙人のガキの一人が祖先だからつよい
元々千手の血筋から別れた
千手は六道仙人のガキの一人が祖先だからつよい
314: 2021/07/23(金) 10:36:52.30
綱手って千手とうずまき一族のハイブリッドだから、実は作中で一番ヤバい血統
342: 2021/07/23(金) 10:38:04.36
>>314
まあ木遁も使えない千住に価値はないんですけどね
まあ木遁も使えない千住に価値はないんですけどね
375: 2021/07/23(金) 10:39:22.25
>>342
フルフルニィさん?!
フルフルニィさん?!
389: 2021/07/23(金) 10:39:47.26
>>314
血は継いでるけど、一族の能力は全く受け継がれなかったから
血は継いでるけど、一族の能力は全く受け継がれなかったから
217: 2021/07/23(金) 10:31:17.12
あんないぢわるしてたのに実はこっそり影分身用にチャクラ分けてあげてた九尾かわいい
242: 2021/07/23(金) 10:32:49.36
>>217
死なれたら困るンゴォ
死なれたら困るンゴォ
256: 2021/07/23(金) 10:33:53.22
大蛇丸ってなんでナルトは狙わなかったんや?
うずまき一族&九尾チャクラとか実験するにはこの上ない逸材やんけ
うずまき一族&九尾チャクラとか実験するにはこの上ない逸材やんけ
263: 2021/07/23(金) 10:34:28.52
>>256
暁に狙われるからや
暁に狙われるからや
290: 2021/07/23(金) 10:35:48.73
>>256
九尾なんて制御できるかわからんし、うずまき一族なら部下にいたから必要なかったんじゃね
九尾なんて制御できるかわからんし、うずまき一族なら部下にいたから必要なかったんじゃね
262: 2021/07/23(金) 10:34:23.07
ナルトに勝てる奴、誰もいない
・身長180cm、運動神経抜群
・コミュ力抜群、勉強もやれば余裕でできる
・下忍でも無い時に多重影分身を覚える
・下忍の時に世界を徹底的に救い一気に火影になる
・世界のほぼ全ての人間に愛されている
・人柱力でチャクラタンク
・嫁は日向一族、木の葉の民は全て友人みたいなもん
・身長180cm、運動神経抜群
・コミュ力抜群、勉強もやれば余裕でできる
・下忍でも無い時に多重影分身を覚える
・下忍の時に世界を徹底的に救い一気に火影になる
・世界のほぼ全ての人間に愛されている
・人柱力でチャクラタンク
・嫁は日向一族、木の葉の民は全て友人みたいなもん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627002568/
コメント
コメント一覧 (47)
paruparu94
が
しました
指導者就いてからは伸びる一方
paruparu94
が
しました
血継限界なし、秘術なし、チャクラを練るのが下手、印を結ぶのも下手、だけもチャクラだけはあるナルトなんて欲しいとは思わん逸材でしょ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
仙人モードなしでも天道と近接やりあえるし
paruparu94
が
しました
って感じに難しい術を自分流に攻略してく過程が面白かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最後まで九尾の腕とか使わないと撃てなかったからな
六道仙人にもチャクラタンク以外の才能はないって太鼓判押されてる
不器用は不器用、そこを努力して覚えるからいいんだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それを解除してもらって一気に強くなっていった
マンが読んでないやつおおすぎ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの予備動作がいいのだけど、他のキャラは一人で作ってるのが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最後まで見て見返すと、本人が自覚してないだけで最初からチートだった。
むしろ強キャラと思ってたサスケが序盤はそこまで強くないのも吃驚した。
paruparu94
が
しました
リアルタイムで読んでたときはそもそも四代目の息子だとかうずまき一族がすごいとか明言されてなかったし、九尾を宿してるだけの落ちこぼれって認識だったんだよ
(なんかのゲームの説明書では、四代目の息子だとなぜかネタバレされていたようだが……)
だから落ちこぼれのナルトがネジや我愛羅に勝ったり螺旋丸覚えてカブトふっとばしたり、天才のサスケと張り合ったりするのが、読者のガキにとってはめちゃくちゃ熱かったのよ
それだけに、二部で興ざめしたもんよ……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする