なんでや
2: 2021/07/25(日) 00:16:56.98 ID:cAqvAIpi0
鳥山明らしさがあるとこよね
4: 2021/07/25(日) 00:17:26.75 ID:eiT2c8Kr0
マニアックなところ好きな俺かっけえって思ってそう
15: 2021/07/25(日) 00:18:47.57 ID:ibZiUM4w0
>>4
言うほどマニアックか?
言うほどマニアックか?
5: 2021/07/25(日) 00:17:33.15 ID:kpinBSqPd
ブウ編より面白いと思うんやが
3: 2021/07/25(日) 00:17:02.96 ID:ibZiUM4w0
最初の天下一武道会が一番面白い
6: 2021/07/25(日) 00:18:03.03 ID:JNuTuvtN0
レッドリボン軍編おもしろいわ

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
11: 2021/07/25(日) 00:18:32.15 ID:Iq/l4o2V0
Dr.スランプっぽさが残ってて好き
12: 2021/07/25(日) 00:18:33.49 ID:I/vz931b0
一番DBらしさが詰まっとった所やな
27: 2021/07/25(日) 00:20:57.20 ID:kpinBSqPd
>>12
これや
ドラゴンボールの魅力はバトルだけやないんやぞ
これや
ドラゴンボールの魅力はバトルだけやないんやぞ
16: 2021/07/25(日) 00:19:19.91 ID:cAqvAIpi0
>>12
そこは解釈の違いわかれるで
後半のバトルこそドラゴンボールや言うのが今は多いし
そこは解釈の違いわかれるで
後半のバトルこそドラゴンボールや言うのが今は多いし
21: 2021/07/25(日) 00:20:13.76 ID:I/vz931b0
>>16
ドラゴンボールって漫画が目指しとったのは冒険漫画やろ
元ネタ西遊記やし
ドラゴンボールって漫画が目指しとったのは冒険漫画やろ
元ネタ西遊記やし
26: 2021/07/25(日) 00:20:54.68 ID:cAqvAIpi0
>>21
それはそうや
でも今のファンの多さはバトルで産まれてるからな
それはそうや
でも今のファンの多さはバトルで産まれてるからな
31: 2021/07/25(日) 00:21:59.13 ID:M1R0zznI0
>>16
まあ鳥山の本質とかドラゴンボールの扱い考えたら少年編がドラゴンボールの本来の姿やろうな
でも超サイヤ人大好きなんやすまんな
まあ鳥山の本質とかドラゴンボールの扱い考えたら少年編がドラゴンボールの本来の姿やろうな
でも超サイヤ人大好きなんやすまんな
14: 2021/07/25(日) 00:18:46.72 ID:+PVYzWS+a
あれこそ鳥山明よな
18: 2021/07/25(日) 00:19:34.02 ID:ClBUb1io0
正直しっかりドラゴンボール集めてたところのがおもろいよな
22: 2021/07/25(日) 00:20:28.77 ID:Abvxv1Aj0
ドラゴンボールが面白くなるのあそこからだよな
28: 2021/07/25(日) 00:21:00.19 ID:W/5YBTYJ0
確かに小学生の頃1巻読んだ時は死ぬほど面白かった記憶がある
32: 2021/07/25(日) 00:22:04.00 ID:NEBx7kTq0
わいも少年期の頃が好きやわ
48: 2021/07/25(日) 00:24:56.76 ID:V08uAl+V0
ブルマエロいから少年期の方がすき家
43: 2021/07/25(日) 00:24:21.52 ID:YDXf53l8M
ペンギン村に行くのってブルー将軍の時やっけ
47: 2021/07/25(日) 00:24:51.47 ID:ApLvvGxE0
>>43
せや
せや
46: 2021/07/25(日) 00:24:51.39 ID:QCJbPB2Nr
桃白白やブルー将軍はガチで強キャラやったな
ホワイトが一般人の癖にまあまあの強さで印象に残ってる
ホワイトが一般人の癖にまあまあの強さで印象に残ってる
53: 2021/07/25(日) 00:25:31.03 ID:rknx6qfc0
13: 2021/07/25(日) 00:18:36.43 ID:BLJVadtO0
ワイもピッコロまでが好きだわ
最初から読んでたけどサイヤ人あたりでなんかなぁってなってナメック星でみんのやめた
幼少期悟空可愛いしおもろいわ
最初から読んでたけどサイヤ人あたりでなんかなぁってなってナメック星でみんのやめた
幼少期悟空可愛いしおもろいわ
19: 2021/07/25(日) 00:19:56.38 ID:NhxbkEkwr
zから見ればいいという風潮一理ない
33: 2021/07/25(日) 00:22:12.38 ID:Fe27Nkeop
アニメでいう無印が好きなやつはマニアック扱いされるの悲しい
17: 2021/07/25(日) 00:19:32.30 ID:fihbVL2s0
大魔王、マジュニアが最近はカットされがちで悔しい
29: 2021/07/25(日) 00:21:10.22 ID:4tom2YXka
ガーリックJr.の映画くらいまでは戦闘がカンフーアクションっぽくて味があるんよ
34: 2021/07/25(日) 00:22:16.92 ID:JNuTuvtN0
桃白白に苦戦してたときとかすき

37: 2021/07/25(日) 00:23:17.36 ID:Abvxv1Aj0
悟空が桃白白にボロ負けした時のインパクトよ
35: 2021/07/25(日) 00:22:50.47 ID:cAqvAIpi0
亀仙人のとこでクリリンと一緒に修行してた時すき
39: 2021/07/25(日) 00:23:24.87 ID:fihbVL2s0
まあでも武天老師に弟子入りしてからは普通にバトル主体やろ
9: 2021/07/25(日) 00:18:14.22 ID:M1R0zznI0
常人ワイは人造人間編が一番すきや
10: 2021/07/25(日) 00:18:30.85 ID:JNuTuvtN0
>>9
未来トランクスすこ
未来トランクスすこ
20: 2021/07/25(日) 00:20:00.27 ID:M1R0zznI0
>>10
未来トランクスで始まり超2悟飯が世界を救いそして未来トランクスで締めるのがたまらんのよ
未来トランクスで始まり超2悟飯が世界を救いそして未来トランクスで締めるのがたまらんのよ
36: 2021/07/25(日) 00:22:55.67 ID:sq8UMkRGM
>>9
ワイも
次から次へと出てくる謎の奴らがたまらん
ワイも
次から次へと出てくる謎の奴らがたまらん
25: 2021/07/25(日) 00:20:53.84 ID:ritCo7BE0
俺はブウ編やな
悟天たちかわいいし
悟天たちかわいいし

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
45: 2021/07/25(日) 00:24:30.30 ID:kpinBSqPd
>>25
悟天もかわいいけど初期悟空もかわいいぞ
悟天もかわいいけど初期悟空もかわいいぞ
42: 2021/07/25(日) 00:24:19.49 ID:M1R0zznI0
ワイはリアタイおじさんやけど正直超サイヤ人出るまでは普通に好きな漫画って感じやったけど超サイヤ人見てからアホみたいにはまった
44: 2021/07/25(日) 00:24:26.23 ID:U8iR3iEV0
ベジータがフリーザの配下殺し回ってる時が一番おもろいわ
52: 2021/07/25(日) 00:25:27.54 ID:8WQEJDaF0
サイヤ人編のナッパとベジータの絶望感好き
51: 2021/07/25(日) 00:25:24.25 ID:IIkcbYNHa
でもなんだかんだ1番興奮したのはフリーザ編でスーパーサイヤ人になった時やし、1番感動したのはセル編の親子かめはめ波や
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627139758/
コメント
コメント一覧 (94)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よくピッコロ大魔王編からシリアスになったとかいう人もおるがレッドリボン軍編辺りからその片鱗があったと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
はっちゃんと悟空が雪で遊んでるとこめっちゃ可愛くて好き
paruparu94
が
しました
しかもペンギン村まで出てきて嬉しかったなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
てか電池切れ無かったら悟空に勝ってたかもしれんのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
週間で読んでた少年とか絶頂したんやろか
当時の反響を知りたいわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このあたりからバトル比率増えてって、賛否が分かれるハイスクール~ブウ編序盤は逆にこの辺のバランスに戻そうとしてた感じがする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そこから組織本部に殴りこんで一瞬で全滅させる無双ゲームのような展開は新しかったし爽快感がハンパなかった
paruparu94
が
しました
集団としてのまとまったイメージがないんだからそりゃ理解はされないわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんでドラゴンボールがあったんだろうな?
paruparu94
が
しました
今は仲間キャラのキャラ人気で稼ぐ時代だから
paruparu94
が
しました
かわいくない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
久しぶりに初期メンのブルマがパーティーインして、初めて本格的にクリリンと絡むのがポイント高い
paruparu94
が
しました
オチは一緒だったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初から読んでたけどサイヤ人あたりでなんかなぁってなってナメック星でみんのやめた
幼少期悟空可愛いしおもろいわ
ワイもこれ。未だに読み返すけど少年期の方が圧倒的に好き。アニメオリジナル回は飛ばすけど、少年期はアニメも観る
paruparu94
が
しました
未来少年コナンもドラゴンボールも好きだったから俺心鷲掴みされてるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ムラサキ曹長との戦いが面白くて大好き
paruparu94
が
しました
桃白白に負けたり手に汗握る展開があると思う
paruparu94
が
しました
子供ながらにスーパーサイヤ人格好いい!好き!ってなって親にねだってドラゴンボール劇場版のVHSを買ってもらったりレンタルしたなー。
親戚の兄ちゃん家言ったときもわからない文字質問しながら齧り付きでコミック読んでなー。
Zから入ろうが無印から入ろうがドラゴンボールは最高に面白いと信じてる。
無印はレッドリボン軍、Zは界王様の修行と魔人ブウ編が好き。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バトルを見たいんであって戦闘力比べを見たいわけじゃないんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バトルメインになってもそれはそれでおもしろかったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
Z以降影薄いヤムチャとか亀仙人が目立ってて良い
paruparu94
が
しました
コメントする