bclover029

1: 2021/07/10(土) 04:47:29.40
なに


3: 2021/07/10(土) 04:48:06.90
客層が少年


6: 2021/07/10(土) 04:49:06.09
ガチの「少年だけに受けてる漫画」
マガジンの七つの大罪ももうちょっと広いけどこれに近い


371: 2021/07/10(土) 05:33:09.83
>>6
大罪は少年だけってことはないわ
ソシャゲ好調やし

 

5: 2021/07/10(土) 04:48:35.43
外人がめっちゃ好きだからセーフだぞ


7: 2021/07/10(土) 04:49:07.28
本当の意味で少年漫画


9: 2021/07/10(土) 04:49:44.12
10年後には語られとると思う


11: 2021/07/10(土) 04:50:01.76
ワイ正直結構すきやけどナルトとかBLEACHと違ってなんかこの漫画好きや!って言い出し辛い雰囲気はある


14: 2021/07/10(土) 04:50:52.92
マガジンでやってれば看板だっただろ


17: 2021/07/10(土) 04:52:07.90
アニメはとんでもなく作画崩壊してた時期が長過ぎた
EIsoi9oU4AEPt0C

EIsojm0U4AA3KfP


19: 2021/07/10(土) 04:52:43.89
>>17
初期のアスタが下手すぎて草生えたわ
いまは上手くなったよな


31: 2021/07/10(土) 04:55:56.28
アニメ作画酷すぎて見るのやめてたけど、持ち直すの?


38: 2021/07/10(土) 04:57:10.35
>>31
最後の方は嘘みたいにめっちゃレベル高くなったぞ


29: 2021/07/10(土) 04:55:36.79
ハルカミライええよな


211: 2021/07/10(土) 05:16:43.96
ブラクロのおかげでビッケブランカと出会えた
サンキュー


36: 2021/07/10(土) 04:56:45.91
あんま読んでないけどヒロイン可愛いよな
EUmA5SCU4AAQ-7X


58: 2021/07/10(土) 05:00:02.85
ヒロイン地味に可愛いよなブラクロ


53: 2021/07/10(土) 04:59:25.21
ヴァニカだけ好き


55: 2021/07/10(土) 04:59:45.36
アネゴレオンすき


60: 2021/07/10(土) 05:00:09.68
>>55
わかる


56: 2021/07/10(土) 04:59:51.53
前作のリンゴ持った能力者のやつはちょっと好きやったで
71q+3CHfkeL


117: 2021/07/10(土) 05:07:33.57
この作者って本当はハングリージョーカーの主人公やユノみたいなクールキャラのが好きなんじゃないの
アスタは無理して描いてるやろ


40: 2021/07/10(土) 04:57:37.48
なんかその場のノリで敵倒して行くよね
全然ストーリーとか思い出せんし


45: 2021/07/10(土) 04:58:32.36
>>40
今ここで限界を超えろ!でだいたい何とかなる


50: 2021/07/10(土) 04:58:56.38
>>40
スタンダードな少年漫画やん


88: 2021/07/10(土) 05:04:29.14
魔法帝?だったかが結局死んでなくてショタになっただけだったのは良くも悪くも昔ながらの少年マンガだなと思った
IMG_4854
出典:ブラッククローバー 田畠裕基 集英社


94: 2021/07/10(土) 05:05:01.79
>>88
ショタになったのにアニメで声変わってなくて草


111: 2021/07/10(土) 05:07:06.42
新井浩史をモデルのキャラに新井浩史に声優やらせとったことしか知らん


122: 2021/07/10(土) 05:08:12.82
>>111
不祥事で途中から森田に変えられたのは草


218: 2021/07/10(土) 05:17:20.97
アスタが能力使えなくなった時に暴牛の皆が陰ながらアスタのために動いた回は好きやで


128: 2021/07/10(土) 05:08:43.60
正直惰性で読んでたけどマグナパイセンの番狂わせ展開は熱くて良かったわ


135: 2021/07/10(土) 05:09:32.54
おもろいけど語る内容ないよな 勝て!マグナは良かったわ


243: 2021/07/10(土) 05:19:25.94
一番好きな団長は誰や?

もちろんジャック・ザ・リッパーやろ?😲
a-2-3


249: 2021/07/10(土) 05:20:03.96
>>243
ヤミ団長やろ暇さえあればタバコ吸ってウンコしてるしなんJ民かよ


257: 2021/07/10(土) 05:20:26.70
>>243
炎使いのやつや


271: 2021/07/10(土) 05:21:38.92
>>257
フェゴレオン団長か?

ユノと同じく炎の精霊を手に入れたぞ


285: 2021/07/10(土) 05:23:34.38
>>243
ヤミと張り合ってるカマキリみたいのとヤミに惚れてるお姉さん
名前は忘れたがこの二人はいいキャラだと思った


348: 2021/07/10(土) 05:31:44.14
>>285
カマキリはジャックやで😲

ちなジャックとヤミ・スケヒロとアスタを倒した敵幹部にマグナが勝った

マグナは炎の魔法を使う主人公のギルドにおるヤンキーみたいな見た目した奴や


52: 2021/07/10(土) 04:59:07.96
ブラクロって連載時から物凄く厚いプッシュを受けてたよな
何回カラー貰うねんって思った
あの頃のジャンプはちょうど谷間の時期で王道バトルが枯渇してたからなんとしても王道な看板が欲しかったんだろうなって


68: 2021/07/10(土) 05:00:41.67
友情 努力 勝利という少年ジャンプの理念を一番体現しとるやろこのマンガ
ただ少年ジャンプの中でも少年向けなんよね


69: 2021/07/10(土) 05:00:44.47
真の意味で少年漫画といえる
これに魅力を感じなくなってるならジャンプ卒業のときや


162: 2021/07/10(土) 05:12:34.71
もうブラクロも連載陣の中では古参になってくるんか?


175: 2021/07/10(土) 05:13:55.25
>>162
ブラクロより古いのはワンピとヒロアカだけや


204: 2021/07/10(土) 05:15:58.21
>>175
まじか、そう考えると良くも悪くも鬼滅、チェンソーなり短い作品が多い中で頑張ってるな
ヒロアカも畳にかかってるし集英社としても重宝するんか


193: 2021/07/10(土) 05:15:25.78
看板ではないけどそこそこ続いてる中堅やしリボーンポジションやろ


166: 2021/07/10(土) 05:12:59.69
師匠が岩代俊明なのか
師匠超えはしてるだろうけど師匠っぽいポジション


242: 2021/07/10(土) 05:19:11.14
よくも悪くも王道よな
読んでみると結構面白かった


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625860049/