2: 2021/07/28(水) 06:44:58.38
あ?サム8ディスってんの?
4: 2021/07/28(水) 06:45:20.04
銀の匙
6: 2021/07/28(水) 06:45:54.50
>>4
作者農家出身やし、むしろあっちのがやりたいことか
作者農家出身やし、むしろあっちのがやりたいことか
3: 2021/07/28(水) 06:45:18.14
ファブル
7: 2021/07/28(水) 06:46:04.46
五等分のやつ
12: 2021/07/28(水) 06:46:33.94
レベルE

18: 2021/07/28(水) 06:47:15.04
ヒストリエ
21: 2021/07/28(水) 06:47:45.79
メジャーセカンドがあるやろ
14: 2021/07/28(水) 06:46:50.34
高橋留美子おるやないか
29: 2021/07/28(水) 06:48:49.51
>>14
むしろ書きたいものしか書いてなさそう
むしろ書きたいものしか書いてなさそう
15: 2021/07/28(水) 06:47:00.78
鳥山明定期
78: 2021/07/28(水) 06:52:24.42
>>15
ゴーゴーアックマンか
ゴーゴーアックマンか
81: 2021/07/28(水) 06:52:35.97
ネコマジン描いてた頃の鳥山って幸せそう

211: 2021/07/28(水) 07:01:14.84
鳥山はネコマジンがおもろいからずっと描いて欲しいんだがなぁ
25: 2021/07/28(水) 06:48:06.89
コナン終わったら青山何やるんやろ
43: 2021/07/28(水) 06:50:19.61
>>25
コナンがヤイバの次なんだよなあ
コナンがヤイバの次なんだよなあ
35: 2021/07/28(水) 06:49:16.23
53: 2021/07/28(水) 06:50:59.28
>>35
書きたかったのはよつばとみたいな漫画
書きたかったのはよつばとみたいな漫画
184: 2021/07/28(水) 06:58:44.19
稲中の人はどうや?
31: 2021/07/28(水) 06:48:58.82
手塚治虫はどれが描きたかった漫画なんやろ
36: 2021/07/28(水) 06:49:20.56
>>31
ブラックジャックやない?
ブラックジャックやない?
50: 2021/07/28(水) 06:50:44.67
>>36
火の鳥やろ
火の鳥やろ
66: 2021/07/28(水) 06:51:51.49
桂正和は成功したやろ
なお暴走し過ぎてすぎて第二部が始まらない模様
なお暴走し過ぎてすぎて第二部が始まらない模様
215: 2021/07/28(水) 07:01:26.77
>>66
エッチな漫画描いてほしいンゴ
エッチな漫画描いてほしいンゴ
76: 2021/07/28(水) 06:52:22.50
うしおととらの後にからくりサーカスヒットさせとるやmn
112: 2021/07/28(水) 06:54:08.11
>>76
ジュビロって短編作品以外全部長期連載になっとるよな
ジュビロって短編作品以外全部長期連載になっとるよな
441: 2021/07/28(水) 07:18:23.22
>>76
藤田はああ見えて計算されたプロットで描いてる作家だと思う
うしとらもからくりサーカスも完成度の高いエピソードが多い
藤田はああ見えて計算されたプロットで描いてる作家だと思う
うしとらもからくりサーカスも完成度の高いエピソードが多い
542: 2021/07/28(水) 07:24:28.94
>>441
最近終わった双亡亭のラストは完璧やったな
絶対途中で変更したはずやのにあんなに綺麗になるのはほんまに凄いと思う
最近終わった双亡亭のラストは完璧やったな
絶対途中で変更したはずやのにあんなに綺麗になるのはほんまに凄いと思う
120: 2021/07/28(水) 06:54:35.66
サムライウサギの作者は性癖爆発させてもそれなりに好評やん

174: 2021/07/28(水) 06:58:04.84
>>120
サムライうさぎヒットしたかは微妙やし性癖滲み出てから人気落ちてったのは確か
短編で全開にさせたらガチの天才だったから中途半端がよくなかったんやな
サムライうさぎヒットしたかは微妙やし性癖滲み出てから人気落ちてったのは確か
短編で全開にさせたらガチの天才だったから中途半端がよくなかったんやな
131: 2021/07/28(水) 06:55:17.89
アイシとストーンはどっちもやりたい作品って感じやない
791: 2021/07/28(水) 07:42:22.80
>>131
本当はもっと変わったのやりたさそうだよな
逆に言えばそれじゃなかなか売れないの分かって売れるのちゃんと作ってる
本当はもっと変わったのやりたさそうだよな
逆に言えばそれじゃなかなか売れないの分かって売れるのちゃんと作ってる
133: 2021/07/28(水) 06:55:30.37
トリコとかもまぁ
148: 2021/07/28(水) 06:56:43.68
>>133
しまぶーは元から描きたいもんしか描いてないやろ
しまぶーは元から描きたいもんしか描いてないやろ
134: 2021/07/28(水) 06:55:41.39
矢吹健太朗
137: 2021/07/28(水) 06:56:16.42
>>134
描きたかったのむしろブラックキャットのほうちゃうのあの人
描きたかったのむしろブラックキャットのほうちゃうのあの人
145: 2021/07/28(水) 06:56:34.69
1発も当たらないから漫画家辞める前に描きたい物描いて終わるかのパターンはヒロアカ
166: 2021/07/28(水) 06:57:37.97
>>145
音楽の当たりみたいやなヒロアカ
音楽の当たりみたいやなヒロアカ
231: 2021/07/28(水) 07:02:58.89
描きたかった漫画書くぞ→ネウロ
1発当てるか→暗殺教室
1発当てるか→暗殺教室
239: 2021/07/28(水) 07:03:28.08
>>231
有能
有能
254: 2021/07/28(水) 07:04:13.32
>>231
若君は上に近いんやろか
若君は上に近いんやろか
272: 2021/07/28(水) 07:05:45.79
スラムダンク当たったから描きたかった時代劇もの書くわ

288: 2021/07/28(水) 07:06:34.59
スラムダンクもうこれ以上盛り上がらんから終わり!
バガボンドもうこれ以上突き詰めようがないから終わり!
とりあえずリアルでも描くか
うーんこの
バガボンドもうこれ以上突き詰めようがないから終わり!
とりあえずリアルでも描くか
うーんこの
712: 2021/07/28(水) 07:35:54.79
???「ファンタジー書きたいなあ‥」
ジャンプ「だめ!ゴルフ!」
サンデー「だめ!フィギュアスケート!」
チャンピオン「だめ!剣道!」
マガジン「ええで!七つの大罪!」
ジャンプ「だめ!ゴルフ!」
サンデー「だめ!フィギュアスケート!」
チャンピオン「だめ!剣道!」
マガジン「ええで!七つの大罪!」
729: 2021/07/28(水) 07:37:11.98
>>712
ウルトラレッド好きやったなあ
ウルトラレッド好きやったなあ
764: 2021/07/28(水) 07:40:07.34
>>712
番長
番長
49: 2021/07/28(水) 06:50:38.90
藤竜にオリジナルを書かせてはいけない
154: 2021/07/28(水) 06:57:01.05
>>49
原作ありを書くのが上手すぎる
原作ありを書くのが上手すぎる
179: 2021/07/28(水) 06:58:22.79
藤崎竜ってマジで天才だよな
封神演義読んで宇宙人SFモノにするとか訳わからんわ
封神演義読んで宇宙人SFモノにするとか訳わからんわ
85: 2021/07/28(水) 06:52:50.28
こういうスレ立つ度に浦沢と留美子の超人ぶりが際立つやんな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627422279/
コメント
コメント一覧 (127)
個人的にはぶっ刺さったし続いて欲しかった
存在知ったのは終わってから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鳥山明はもう歳だからあんまり働かせたくないけど、可能なら短編漫画を描きまくってほしい
個人的には進撃の巨人の作者の次回作が気になる
paruparu94
が
しました
その後で電影少女ほかちょっとエッチな恋愛物立て続けにヒットさせたが本人の描きたかったものじゃないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今掛け持ちで、スペリオールで池上遼一と組んでトリリオンゲーム連載してるけど
こっちも面白くて好きだわ
かぐや様作者のように、長期連載やりながら別作品を始めると
そっちが描きたくなった作品なのか(もしくは飽きてきたけど人気あるから止めに止めれず)、と勘繰ってしまうのだが
真相は、はてさて
paruparu94
が
しました
37巻ラスト、小倉に向かうところで終わったが
あとは少し指南役やって、巌流島やればそれで〆られるんじゃないのか?
井上が小次郎に愛着わいてしまって、タヒなすのに抵抗があるんじゃないか、、
とかいう噂は聞いたけど
なんでここまできて投げ出してしまうかなぁ
小次郎をオリジナル設定で聾唖にしたのが足を引っ張ってしまってない?
paruparu94
が
しました
ムヒョロジは大ヒットとまではいかなかったけどアニメ化もしたし、仕事も同人もそこそこ当たって悠々自適なんだろうか
羨ましいわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「よーし、ギャグ漫画連載中に溜め込んだストレスを陰鬱なダークファンタジーで発散させるで!」→クレイモア
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴルフでファンタジーしてたからセーフ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハチワンは趣味全開やったけど将棋一本が地味過ぎたのか
途中からエアマスターの続編させられてたし
paruparu94
が
しました
連載始めた時点から〇年前の古臭いアイデアになってしまう説はいなめねーか
paruparu94
が
しました
なんかのインタビューでもうジョジョしか描けないみたいなこと言ってた気がするけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悟空が頭脳労働するようなもんや
paruparu94
が
しました
なんだかんだヒット出してるの凄いと思う
paruparu94
が
しました
コナン青山のファンタジー作品が載っている 絵柄が全く変わってない
「将来は絵本作家になりたい」とコメントしている
佐藤秀峰の緻密なイラストも載ってたりする
paruparu94
が
しました
天才とはいえエジソンやアイシュタインに文学とかやらせてもできるわけないやろ?
paruparu94
が
しました
親族が印税宛にした商売し始めたせいでやめるにやめられなくなったらしいな。
全部やめさせてからまじかる☆タルるートくんはじめて成功した。
ただこれは最初から嫌々描いてたわけじゃない。
てんで性悪キューピッドのあと幽遊白書成功させた冨樫がこのパターンじゃないかな。
あとは吉崎 観音のラムネ&40のコミカライズのあとにケロロ成功させた例とか。
なかなか描きたいのがヒットするとは限らんから失敗例の方が世の中には多いけど。
paruparu94
が
しました
コメントする