冒頭でおじいちゃん無理すんなとか思ってたらさ…
暴れる気マンマンかよ!
暴れる気マンマンかよ!

出典:ゴールデンカムイ285話 野田サトル 集英社
88: 2021/07/29(木)
途中までホロリとしながら読んでたのに最後の顔最高かたぬきジジイ
108: 2021/07/29(木)
永倉さんもイカれた奴だったか
109: 2021/07/29(木)
>>108
ガムシャラなシンパチだからな
ガムシャラなシンパチだからな
70: 2021/07/29(木)
アプリ重すぎワロタ
102: 2021/07/29(木)
ていうか最新話も無料ってやりすぎじゃね?
その分買われるはずだった分のお金とか大丈夫なのか?
その分買われるはずだった分のお金とか大丈夫なのか?
103: 2021/07/29(木)
>>102
最近のサブスクといいマーケティングも変わってきているって事だろうか
期間限定だし買う人は買う
最近のサブスクといいマーケティングも変わってきているって事だろうか
期間限定だし買う人は買う
89: 2021/07/29(木)
うげえ、見抜かれてんじゃん永倉のじいちゃん!!!
つか永倉、白目あったのかw じゃなくて永倉のあんな目、初めて見たわ
老いてなお恐るべし…!
つか永倉、白目あったのかw じゃなくて永倉のあんな目、初めて見たわ
老いてなお恐るべし…!
14: 2021/07/29(木)
永倉って日露戦争の時も志願兵として参加しようとしてお気持ちだけでと断られた生粋の喧嘩師だった
96: 2021/07/29(木)
鶴見の白目も怖いし 永倉爺さん都丹庵士みたいな目になってるし
ゴールデンカムイの登場人物みんなイカレテルw
ゴールデンカムイの登場人物みんなイカレテルw
8: 2021/07/29(木)
まだ見てないけどついに新八おじいちゃんの戦いが見れるの?
わくわくしてきたぞ
15: 2021/07/29(木)
永倉ジジイの切った張ったがやっと見れるのか!
茨戸あたりでちょっと暴れてた気もするが
85: 2021/07/29(木)
白旗あげてるけど褌かよ草
94: 2021/07/29(木)
>>85
まあ身一つで乗り込んでんだし、手持ちの白布なんてふんどしくらいしかないよね
まあ身一つで乗り込んでんだし、手持ちの白布なんてふんどしくらいしかないよね
86: 2021/07/29(木)
>>85
きちんと締め直したのか気になる
きちんと締め直したのか気になる
81: 2021/07/29(木)
永倉撃たれるのかとヒヤヒヤしたわ
最後、犬童みたいな顔になってるw
剣持ってきてなさそうだけどどうするんだろう?
最後、犬童みたいな顔になってるw
剣持ってきてなさそうだけどどうするんだろう?
78: 2021/07/29(木)
永倉爺ちゃん大丈夫かコレ
80: 2021/07/29(木)
永倉かっこいい
でも史実ではまだ死なんから大丈夫だと思ってたけどなんか不安だ
でも史実ではまだ死なんから大丈夫だと思ってたけどなんか不安だ
6: 2021/07/29(木)
騙せると思ってる永倉じゃないだろー
13: 2021/07/29(木)
>>6
でも刀持って無いし兵士に囲まれてるしどうするんだろ
11: 2021/07/29(木)
死んだわ永倉
12: 2021/07/29(木)
12: 2021/07/29(木)
>>11
史実だともう少し長生きするから大丈夫だろう
むしろ永倉以外は誰が退場してもおかしくはない
16: 2021/07/29(木)
>>12
最終的に白石だけが生き残ってそこらのガキ相手にこの話するほら吹き爺と呼ばれるとかの終わりもありそう
18: 2021/07/29(木)
>>16
ありそう
ありそう
そして森で狩りをするアイヌ姿の男女の後ろ姿で締めとかな
83: 2021/07/29(木)
永倉爺ちゃん生きて欲しいけどなぁ
ここらへんで見せ場作って駆け抜けるか
ここらへんで見せ場作って駆け抜けるか
91: 2021/07/29(木)
◆欲に眼が眩み意思。
みぶろ
◆我ら、同じ穴の壬生狼
次号、全員の返り血を浴びんと鎮火せんぞ?
白石は最後まで欲に目が眩みイシだったなw
ふんどし白旗に土下座までしてもたぬきジジイ呼ばわりのガムシン、
次回は鶴見相手にどう出るんだろう
みぶろ
◆我ら、同じ穴の壬生狼
次号、全員の返り血を浴びんと鎮火せんぞ?
白石は最後まで欲に目が眩みイシだったなw
ふんどし白旗に土下座までしてもたぬきジジイ呼ばわりのガムシン、
次回は鶴見相手にどう出るんだろう
92: 2021/07/29(木)
>>91
鶴見も引く気は全く無いからな
どっちにしても戦いだろ
鶴見も引く気は全く無いからな
どっちにしても戦いだろ
100: 2021/07/29(木)
>>92
永倉は史実があるから死ぬ事は無いだろうけど
白目鶴見の兆発と最後のブチ切れ具合を見るとわくわくゾクゾクしてくるw
永倉は史実があるから死ぬ事は無いだろうけど
白目鶴見の兆発と最後のブチ切れ具合を見るとわくわくゾクゾクしてくるw
595: 2021/07/29(木)
艦砲って二二六事件鎮圧に使う案があったとか、戦艦大和は東京湾から埼玉を砲撃できたとか…凄いなー
そんなもん駆り出して挑む鶴見は流石のラスボスw
でも杉元や土方が駆逐艦に乗り込んで斬りまくって勝ちそうでw
そんなもん駆り出して挑む鶴見は流石のラスボスw
でも杉元や土方が駆逐艦に乗り込んで斬りまくって勝ちそうでw

出典:ゴールデンカムイ285話 野田サトル 集英社
597: 2021/07/29(木)
土方勢にも駆逐艦用意できる味方はいないのかな
どうせなら宮古湾海戦の再現をだな
ってさすがに無理か
どうせなら宮古湾海戦の再現をだな
ってさすがに無理か
605: 2021/07/29(木)
大湊内部から密告者が出るリスクがあると思ってたんだけどその辺はもう触れないまま終わりそうだね
606: 2021/07/29(木)
>>605
鯉登少将の部下たちは鶴見のことどこまで知ってるんだろうね
クーデターのことは知らず鶴見が軍中央部のために金塊を探してると思ってるとか?
鯉登少将の部下たちは鶴見のことどこまで知ってるんだろうね
クーデターのことは知らず鶴見が軍中央部のために金塊を探してると思ってるとか?
95: 2021/07/29(木)
モスの立ち位置はどうなんだ
全て分かってて鶴見について来ているのか
(菊田を使っていた所より巧妙に)鶴見を泳がせているのか
全て分かってて鶴見について来ているのか
(菊田を使っていた所より巧妙に)鶴見を泳がせているのか
99: 2021/07/29(木)
モスパと鯉登が話す場面はあるんだろうか
鶴見に関する擦り合わせ
父と息子が共通認識を持つのか否か
鶴見に関する擦り合わせ
父と息子が共通認識を持つのか否か
101: 2021/07/29(木)
>>99
実は裏で色々話してたならいいけど
監視の目は常にありそうだしな
実は裏で色々話してたならいいけど
監視の目は常にありそうだしな
10: 2021/07/29(木)
残りの金塊も五稜郭内にあるのは確定かな?
本当の本当に最終決戦なんやなって
107: 2021/07/29(木)
去年のお盆挟んだ三週間の休載からもう一年経つのか
一年が早いしゴールデンカムイはそんなに進んでない
今年中に終わらせるの無理だと思うけどもし300話で終わったら知りたかったこと山積みで消化不良になりそう
一年が早いしゴールデンカムイはそんなに進んでない
今年中に終わらせるの無理だと思うけどもし300話で終わったら知りたかったこと山積みで消化不良になりそう
61: 2021/07/29(木)
さすがに300話は唐突に終わる感じになるから
310~320話じゃないの?
310~320話じゃないの?
90: 2021/07/29(木)
やっぱあと15話じゃ終わらなそうだな
19: 2021/07/29(木)
函館で終わりじゃないだろうし
半年以上は続くのでは
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1627174700/
http://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (131)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単行本派の俺が、ネタバレ気にしないですむけど
ちょっと複雑だわ。買ったのになあ。。。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもこの状況からどうやって暴れるんだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
腹で何考えてるか分からなくて
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
北海道、旅行で行きてぇなぁ…(関西民
paruparu94
が
しました
2週間自由に過ごせとか言ってた時に
こっそり動いてないかな
いい宿があるからとか言ってたけど
山田座長と連絡取ってたりして
paruparu94
が
しました
門倉と永倉の立ち位置からすると「土方さんの事を頼んだぞ」だと思うけど、
門倉に戦闘能力は無いし…
土方の身に何かあったら、遺体なり遺品なりを「頼んだぞ」なのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも文句垂れないのすげぇよ
paruparu94
が
しました
永倉だから大丈夫だろうけど、杉元達不利だなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
有坂閣下は来てないんかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どちらも次のための時間稼ぎっぽい
バチバチのつばぜり合いだけど
paruparu94
が
しました
『獲らぬ狸の皮算用』言うて、金塊を手に入れたらあれやこれや…なんて皮算用しまくり
あの慣用句はコレも狙ってたんかねー。
paruparu94
が
しました
この件に関わっている人全て消すだろうし永倉の考えを
たやすく読むのが格の上げにもなってる
永倉爺さん史実キャラだけど来週大丈夫か
paruparu94
が
しました
土方は「お前がばかだったから嫌いなだけだよ」と牢の扉越しに言ってたが果たして何を思いついたのか…
paruparu94
が
しました
土方とも撃ち合いしたけど会話らしい会話まだしてないのに
paruparu94
が
しました
それと同時にせっかく生き残った土方を無駄死にさせたくないんだろうな
今度こそ本懐遂げさせたい(自分も遂げたい)ためのカチコミかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いきなり艦砲射撃を喰らわせたところを見ても
永倉が権利書の情報をもたらしたことで、爆撃の手は緩むかもしれない
次回からいよいよ乱戦か?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
丁寧語で話しかけておきながらタヌキじじいで落として煽るの
一筋縄ではいかない二人って感じ
paruparu94
が
しました
大暴れして死ぬかと思ってたけど史実で生きてるとなるとどうやってあの場を切り抜けるか見ものだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ全部話してないだろうだけで
だから蝦夷共和国も本心だろうけど自分が高齢で先頭に立ち続けるのが難しいことも分かってるから今も近藤さんを探してるんだろうと
それに叶えられなかった夢を引き継いでもらってそこで死ねたら生き切ったって満足できるんじゃないかな
だから永倉が土方はケンカしたいだけで~って鶴見に説明したのは時間稼ぎのフェイクで本音ではないと思う
paruparu94
が
しました
コメントする