ナルト42

1: 2021/07/29(木) 19:30:23.86
AOyCxrb
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


275: 2021/07/29(木) 20:00:58.38
>>1
このシーン覚えてるけどこれがコラかどうか判断がつかない


4: 2021/07/29(木) 19:31:25.73
こんな奴忘れねーだろ


9: 2021/07/29(木) 19:33:08.02
どんな僧帽筋しとんねん

 

6: 2021/07/29(木) 19:32:10.08
中段右の外見が既にギャグやろ


11: 2021/07/29(木) 19:33:30.29
>>6
いやそれ以外になにがあんだよ


12: 2021/07/29(木) 19:33:56.24
顔があるカオナシで草


14: 2021/07/29(木) 19:34:01.19
ボーボボにありそうなシーン


5: 2021/07/29(木) 19:32:02.79
ピヨ彦かビュティに来て欲しい


68: 2021/07/29(木) 19:43:14.80
おかしいけど既に鬼鮫とかいう人間なのかも魚なのかよくわからんやつもおるし気にせず読み進めたわ


36: 2021/07/29(木) 19:38:19.40
この会ったことある云々って結局関係なかったよな


13: 2021/07/29(木) 19:33:59.59
なんで会ったことある忍で統一してたん?


35: 2021/07/29(木) 19:38:15.10
>>13
ジライヤくらいになれば忍界で手練れの忍者とは面識あるんやない


86: 2021/07/29(木) 19:45:55.88
>>13
ただの偶然、自来也が旅をしてたおかげでその偶然が起きてペインの正体の判明に繋がった
予言に従ったおかげでナルトに繋げることができた、という話


110: 2021/07/29(木) 19:48:36.73
>>86
どこにそんなん書いてあったんや


149: 2021/07/29(木) 19:52:08.40
>>110
それは自来也が正体に気づくシーンと木ノ葉で暗号が解読されるシーンの説明を聞いて自然に察しないと理解できんようになっとるんや、ていうか分かりづらいのに説明不足や
暗号に関しては「自来也が予言の通り小説を書いてたからこの暗号を残せた」という説明がある


15: 2021/07/29(木) 19:34:19.90
ラスボスが重力空間に移動してなぜかラスボスにも効くというギャグもあるしな


23: 2021/07/29(木) 19:36:12.45
>>15
あのギャグなんなんや…


25: 2021/07/29(木) 19:36:22.37
>>15
かわいい
no title
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


34: 2021/07/29(木) 19:38:12.86
>>25
この引き構図でプル…プル…なのが完全にギャグ漫画の映し方なんよな


43: 2021/07/29(木) 19:39:30.77
>>25
まじで草
なんでこのエリアに来たの?


378: 2021/07/29(木) 20:08:13.63
>>25
お前らこれ馬鹿にしてるけどナルトもサスケも
カカシ先生の援護なかったら死んでたってくらいには
正しい戦法やぞ。まぁ笑えるのは事実やけど


50: 2021/07/29(木) 19:41:04.42
このシーン大好き
Cu2IGHcVYAAZLuk
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


67: 2021/07/29(木) 19:43:00.37
>>50
ウキウキすぎてこっちまで嬉しくなる


72: 2021/07/29(木) 19:43:42.30
>>50
これは普通に面白いから違う


123: 2021/07/29(木) 19:50:15.61
>>50
ここは伝説の存在とされてきた二人の関係性が見えてええよな


739: 2021/07/29(木) 20:28:02.51
>>50
マダラ「(そこが好き♡)」


357: 2021/07/29(木) 20:06:43.60
no title
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


394: 2021/07/29(木) 20:09:20.06
>>357
マダラウキウキで草


371: 2021/07/29(木) 20:07:49.07
>>357

眼ってそういうもんちゃうやろ


673: 2021/07/29(木) 20:24:26.63
>>357
写輪眼カラコン説


27: 2021/07/29(木) 19:36:52.44
シリアスなシーンがいつも笑いどころになるという謎漫画


263: 2021/07/29(木) 20:00:24.46
キーさんすき


277: 2021/07/29(木) 20:01:02.01
さらにもう一発が最高峰やろ
次点マダラか あれはちょっとやりすぎ


48: 2021/07/29(木) 19:40:45.85
普通に読んだら違和感ない定期


52: 2021/07/29(木) 19:41:17.12
>>48
ナルトはそんなん多いよな
逆だったかもしんねぇとかやはりうちはマダラかとか


61: 2021/07/29(木) 19:42:25.64
逆だっかもしれねぇだけはネタにされてる理由が分からん


71: 2021/07/29(木) 19:43:32.37
雷影の
ナルト「許すことしないと復讐は終わらない!サスケを殺すのをやめてくれ!」
雷影「俺はサスケ殺すけどそのあとお前が踏みとどまれよ」
ってのは面白いなぁって思った
岸影の感性はすごい


77: 2021/07/29(木) 19:44:42.10
>>71
ここで完全論破されたかと思いきやこのあと日向の件を持ち出してレスバ続行するとこは上手いと思ったわ


94: 2021/07/29(木) 19:46:46.59
>>71
ナルト「踏みとどまるくらいならサスケと一緒に死んで連鎖を止める」


172: 2021/07/29(木) 19:54:07.14
岸本の独特なセンスの台詞回しって唯一無二と言うか他人が真似しようとしても多分出来ないよな


278: 2021/07/29(木) 20:01:09.38
>>172
まるで富野節みたい


201: 2021/07/29(木) 19:56:39.93
弟に「この構図ダセェ」って言われて出したのがこれやから
6a4b3708


no title
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社

センスが無いわけではないんや
ダサい発想をこれダサいよって言ってくれる人がいれば岸影は有能なんや


222: 2021/07/29(木) 19:57:47.31
>>201
有能すぎぃ


223: 2021/07/29(木) 19:57:55.90
>>201
後者の方が抜群にええな


242: 2021/07/29(木) 19:59:20.16
>>201
1枚目も別に普通だよな
2枚目がセンスの塊すぎる


480: 2021/07/29(木) 20:14:03.97
>>201
やはり天才か


219: 2021/07/29(木) 19:57:39.71
岸本はアニメーターリスペクトしてるから尊敬してる


313: 2021/07/29(木) 20:03:38.82
岸本は映画好きだし構図とかはいろんな作品に影響受けてるんやろな


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627554623/