?
2: 2021/07/27(火) 07:25:45.14
なんか爽やかだからセーフ
3: 2021/07/27(火) 07:25:53.04
まあマフィアだし
4: 2021/07/27(火) 07:25:53.97
高い倫理観持ってるから
5: 2021/07/27(火) 07:26:16.65
DIO様の精神や
28: 2021/07/27(火) 07:31:09.32
(ディオの息子の割には)高潔
7: 2021/07/27(火) 07:26:33.87
子供に優しいマフィアやぞ
6: 2021/07/27(火) 07:26:32.22
ジョセフ以降は似たようなもんやろ
12: 2021/07/27(火) 07:28:17.78
承りも食い逃げ犯やしセーフセーフ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
13: 2021/07/27(火) 07:28:26.49
多少悪さしようが反吐がでる邪悪が分かればセーフ
9: 2021/07/27(火) 07:27:22.05
歴代ジョジョって言うほど高潔か?
初代からしてキレたらなにするかわからん奴やし
初代からしてキレたらなにするかわからん奴やし
58: 2021/07/27(火) 07:36:17.52
>>9
あれでキレんやつおったらそっちのが怖いわ
あれでキレんやつおったらそっちのが怖いわ
67: 2021/07/27(火) 07:37:42.02
>>9
他人の為にしかキレてないぞ
他人の為にしかキレてないぞ
38: 2021/07/27(火) 07:33:28.73
ジョジョのキャラはみんなそうやろ
スッキリ善人な奴ジョナサンくらいや
スッキリ善人な奴ジョナサンくらいや
55: 2021/07/27(火) 07:35:56.96
>>38
一部はツェペリさんもスピードワゴンもみんなぐう聖揃いよな
一部はツェペリさんもスピードワゴンもみんなぐう聖揃いよな
78: 2021/07/27(火) 07:40:00.86
>>38
ジョナサンとそれ以前の精神をあとの奴らも継いでますよってだけなんじゃね
ジョナサンとそれ以前の精神をあとの奴らも継いでますよってだけなんじゃね
64: 2021/07/27(火) 07:36:49.59
ジョセフも根っからの善人ちゃうの?

74: 2021/07/27(火) 07:39:09.65
>>64
基本善人やけどおちゃめさと喧嘩っ早さが度をすぎてるイメージ
基本善人やけどおちゃめさと喧嘩っ早さが度をすぎてるイメージ
70: 2021/07/27(火) 07:38:00.08
ジョセフは性格悪いだけで作中の悪事って風呂覗きくらいだよな
73: 2021/07/27(火) 07:39:02.80
>>70
警官をボコボコにしてるんですがそれは大丈夫なんですかね…
警官をボコボコにしてるんですがそれは大丈夫なんですかね…
107: 2021/07/27(火) 07:45:41.08
>>73
あの警官はクズだしオッケー
あの警官はクズだしオッケー
116: 2021/07/27(火) 07:47:19.58
>>70
浮気
浮気
98: 2021/07/27(火) 07:44:17.48
仗助が一番まともだったな
悪いと思ったらすぐ謝れるし
悪いと思ったらすぐ謝れるし
137: 2021/07/27(火) 07:56:49.79
仗助がまともサイドに入るジョースター家とかいうやべー一家
140: 2021/07/27(火) 07:58:25.33
>>137
ぐう聖ジョージ・ジョースターがいるから
ぐう聖ジョージ・ジョースターがいるから
8: 2021/07/27(火) 07:27:00.63
黄金の精神認定って割とガバガバだよな
94: 2021/07/27(火) 07:43:02.20
>>8
ペッシが組織のために覚悟決めた直後に黄金の精神認定剥奪されたのは草
ペッシが組織のために覚悟決めた直後に黄金の精神認定剥奪されたのは草
119: 2021/07/27(火) 07:48:25.69
>>94
言い方が誇り高かったらセーフ判定だった
言い方が誇り高かったらセーフ判定だった
124: 2021/07/27(火) 07:50:21.97
>>94
剥奪されたのはブチャラティの絶望を残すのを主目的にしたからやぞ
剥奪されたのはブチャラティの絶望を残すのを主目的にしたからやぞ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
18: 2021/07/27(火) 07:29:19.73
ブチャラティもジョルノと戦う話では結構ゲスな感じだったな
暴力楽しんでた感じもあるし
暴力楽しんでた感じもあるし
22: 2021/07/27(火) 07:30:16.84
>>18
涙目のルカがノリで眼球取られててかわいそう
涙目のルカがノリで眼球取られててかわいそう
34: 2021/07/27(火) 07:32:16.02
>>18
あれの少し前がローリングストーンなのは草生える
あれの少し前がローリングストーンなのは草生える
26: 2021/07/27(火) 07:31:04.86
薬を子供に売ってなければ何をしようが許されたディアボロ
29: 2021/07/27(火) 07:31:32.31
>>26
娘を殺さなかったらギリ許されてた
娘を殺さなかったらギリ許されてた
60: 2021/07/27(火) 07:36:31.71
ポルナレフの方が黄金の精神を持ってるという風潮
144: 2021/07/27(火) 08:00:37.22
そんなこと言ったらシーザーは殺人以外のあらゆる犯罪に手を染めてるんやで

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
147: 2021/07/27(火) 08:01:43.60
>>144
盗撮と痴漢定期
盗撮と痴漢定期
87: 2021/07/27(火) 07:41:43.76
というか5部のテーマがそれやぞ
「生まれの時点で酷い目にあった人はどう生きればいいのか」
「生まれの時点で酷い目にあった人はどう生きればいいのか」
42: 2021/07/27(火) 07:33:50.98
でも暗闇の荒野に進むべき道を切り開くやん
118: 2021/07/27(火) 07:47:47.03
より大きな善のために
164: 2021/07/27(火) 08:08:55.09
黄金の精神持ったのは過程の結果だからセーフ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627338314/
コメント
コメント一覧 (91)
どんな境遇にあってもへりくだらない心
paruparu94
が
しました
過去自体ないし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ素人の倫理観で測れるようなもんじゃないので多分
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「殺人こそしなかったものの暴力事件はしょっちゅうでした」とかじゃダメだったんか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョニーは漆黒の意思なのにジョルノは黄金なのずるい
二人とも似たようなもんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
日本と違ってイタリアじゃ重罪じゃないのかもしれんが結構黒いなと思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悪党なのに割とまともなギャングのオッサンのお陰でまっすぐ成長したって
なってるんだから別にええやん
「大人がヤクをやるのはそいつの勝手だが子供にまで売りつけるような奴は許さない」
って線引きはあんまり出てこない発想だよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
………
こいつ漫画の主人公やっちゃいけないだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
日常系くらいしか読めないんじゃないか
paruparu94
が
しました
金持ちの観光客しか狙わんとかじゃないの
むかしは海外旅行は高かったみたいだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョースター卿が全ての元凶。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワザップジョルノのせいかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする