永倉の夢(新撰組の回想)
シルエットの正体は阿部十郎
永倉と斎藤は驚愕
最後にモブキャラと剣客兵器が鉢合わせて終わり
シルエットの正体は阿部十郎
永倉と斎藤は驚愕
最後にモブキャラと剣客兵器が鉢合わせて終わり

出典:るろうに剣心37話 和月伸宏 集英社
895: 2021/08/04(水) 00:08:44.91
新撰組回想キター
阿部十郎ダンディー
阿部十郎ダンディー
896: 2021/08/04(水) 00:19:24.51
やっと連載再開か
待ちくたびれたぜ和月よ
待ちくたびれたぜ和月よ
898: 2021/08/04(水) 01:12:17.03
密度濃くて良かった
しかしせっかくのカラーなのに本編に出てない剣心だけかよ
しかしせっかくのカラーなのに本編に出てない剣心だけかよ
908: 2021/08/04(水) 10:25:58.63
平助がイケメンすぎる。
新撰組郡狼伝に出てきた沖田そのままじゃん。
新撰組郡狼伝に出てきた沖田そのままじゃん。

出典:るろうに剣心37話 和月伸宏 集英社
909: 2021/08/04(水) 10:37:52.67
追億編に出てた平助と顔かわってたな平助
915: 2021/08/04(水) 12:29:36.45
平助可愛すぎやろ
914: 2021/08/04(水) 12:02:19.41
斎藤と平助って数少ない幹部の中で最年少かつ同い年なんだよなぁ
916: 2021/08/04(水) 12:52:53.94
そういや旧作の7巻で書かれていた新選組のメンバーの中に藤堂いなかったなと
897: 2021/08/04(水) 00:29:14.31
服部でかすぎでしょ 原田かっけー サノとそっくり

出典:るろうに剣心37話 和月伸宏 集英社
901: 2021/08/04(水) 05:55:38.44
幕末最強は緋村抜刀斎でも志々雄真実でもなく服部武雄だった説
後ろからの不意打ち牙突を平然と柄で受け止めるとかナチュラルに化け物すぎる
後ろからの不意打ち牙突を平然と柄で受け止めるとかナチュラルに化け物すぎる
928: 2021/08/04(水) 17:11:10.62
>>901
服部が剣客兵器になってるとか普通にありそう
服部が剣客兵器になってるとか普通にありそう
938: 2021/08/04(水) 20:47:07.56
>>928
史実では服部は油小路で平助と一緒に粛清されてるけど、るろ剣の世界では生き延びて剣客兵器になってるのかな?
今週出てきた剣客兵器が実は服部か?と思ったけど、体格が全然違うくないか?服部の方がえらくでかくみえるけど。
今週出てきた剣客兵器が実は服部か?と思ったけど、体格が全然違うくないか?服部の方がえらくでかくみえるけど。
903: 2021/08/04(水) 07:01:43.49
結局死んでるんだから最強ではないな
939: 2021/08/04(水) 20:49:09.99
まあ剣客兵器になってても伊東よりは弱いしなー
904: 2021/08/04(水) 08:33:36.28
半次郎に比べたら雑魚だろ
905: 2021/08/04(水) 08:38:13.32
新撰組 局中法度
中村半次郎が近くに居たら躊躇せず逃げろ。たとえ排泄中でも脱糞しながら走って地の果てまで逃げろ
中村半次郎が近くに居たら躊躇せず逃げろ。たとえ排泄中でも脱糞しながら走って地の果てまで逃げろ
899: 2021/08/04(水) 01:44:27.42
服部の倒し方を思い出して今回の回想と繋がる形で部隊将倒すんだろうけど、他の兵器たちが出てきてないのが気になる
これやっぱり敵の風呂敷広げすぎたことに今さら気付いて「髏號隊は私1人です」みたいな感じにしようとしてるんじゃ…
これやっぱり敵の風呂敷広げすぎたことに今さら気付いて「髏號隊は私1人です」みたいな感じにしようとしてるんじゃ…
932: 2021/08/04(水) 17:55:36.28
ところで服部ってひょっとして一撃絶命真古流剣術最高指導者石動雷十太十段の関係者なのかな?
ヌンヌンラッシュでそう思ったんだけど
ヌンヌンラッシュでそう思ったんだけど
929: 2021/08/04(水) 17:12:10.40
アベとサイトーのやり取り好きだわ。
アベみたいなやつの前だと悪即斬は滑稽にうつるわな。
アベみたいなやつの前だと悪即斬は滑稽にうつるわな。

出典:るろうに剣心37話 和月伸宏 集英社
947: 2021/08/04(水) 22:32:19.62
リンゴの改良したすごい人なんだな 明治15年(1882年)時点での年齢
阿部十郎 1837年生まれ 45歳 新選組が負ける姿が見たいのだよ、ふははははは!
斎藤一 1844年年生まれ 38歳 悪即斬! 悪即斬!
永倉 1839年生まれ 43歳 どうだい龍の尻尾にからめとられた気分は
いい年したおっさん同士のじゃれあいかな?
阿部十郎 1837年生まれ 45歳 新選組が負ける姿が見たいのだよ、ふははははは!
斎藤一 1844年年生まれ 38歳 悪即斬! 悪即斬!
永倉 1839年生まれ 43歳 どうだい龍の尻尾にからめとられた気分は
いい年したおっさん同士のじゃれあいかな?
920: 2021/08/04(水) 15:11:58.80
すまん、斎藤みたいな新政府に寝返ったヤツのどこが正義マンなの?
なかなかのズル賢いヤツだと思うんだけど
なかなかのズル賢いヤツだと思うんだけど
921: 2021/08/04(水) 15:19:13.80
>>920
どっから正義マンとか拾ってきた?
どっから正義マンとか拾ってきた?
922: 2021/08/04(水) 15:22:44.91
むしろ政府に従うのが法治国家的には正しい
新撰組とかいうキチ集団よりは間違いなく
新撰組とかいうキチ集団よりは間違いなく
923: 2021/08/04(水) 15:25:05.88
斎藤は体制から体制に移っただけ
917: 2021/08/04(水) 13:00:46.79
北海道編の斎藤って絶対土方が化けてるだろ
牙突は元々土方が考えたとかわざわざ旧作で説明してたし
牙突は元々土方が考えたとかわざわざ旧作で説明してたし
918: 2021/08/04(水) 13:09:51.71
影武者説起きてるのは草
919: 2021/08/04(水) 14:09:25.14
北海道編の斎藤が影武者だったら、前作の最後とも整合性が取れるなw
本物の斎藤はまだ温泉だったりして。
本物の斎藤はまだ温泉だったりして。
935: 2021/08/04(水) 19:29:01.08
さすがに維新の英雄の剣心が、斎藤と土方間違えるかというわれると謎だから
影武者説はないんじゃないか?
影武者説はないんじゃないか?
940: 2021/08/04(水) 20:53:49.19
和月は歴史上の人物の生き死には動かさんだろアホだなー
土方出てくるとかずっと言ってる奴もいたよな
土方出てくるとかずっと言ってる奴もいたよな
941: 2021/08/04(水) 21:13:54.41
まーまー
妄想なんだから
妄想なんだから
924: 2021/08/04(水) 15:29:55.87
今号意外と好評でびっくり
934: 2021/08/04(水) 19:18:30.99
新選組の話かけて嬉しそうな和月の感じが絵から伝わってくるわい
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1624958125/
コメント
コメント一覧 (35)
史談会で永倉や斉藤の強さを評価してる逸話もあるし、このまま嫌味なキャラで終わらないだろうから期待
paruparu94
が
しました
もしかしたら力を貸してくれそうな気がしないでも無い
paruparu94
が
しました
阿部は観柳とキャラが被ってるよなぁ
流浪人と壬生浪を旧時代の遺物のように見ているし
何かと理屈を付けて自分を正当化させているけども
ハッキリ言って剣心も斎藤も心情を曲げないことに関しては異常者だからな
ある意味不器用と言ってもいい
むしろ自分の信念を曲げた時点で魅力なくなるじゃん
何というか逆張りマンにしか見えないんだよな
paruparu94
が
しました
新たな切り口の新撰組が見られたらうれしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そりゃ大人気になるわ新撰組
paruparu94
が
しました
左之助とも絡ませないともったいないと思う
なのでこのエピソードの後も再登場するんじゃないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現実より百倍強そう(小並感)
paruparu94
が
しました
欲を言うなら藤堂のキャラデザをもっと沖田と差別化して欲しかったが、髪色と体格で判別つくからまあいいか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あのひと、回顧録も誇張やら勘違いが多いだろ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
牙突を受け止めぬるいと言い放った宇水さんリスペクトやんけ
paruparu94
が
しました
しかも徹底的に新撰組主流派と対立した人生を歩んでるのが面白いwここまで対立してしかも生き延びて大往生してるとかスゲェ。反抗人生とはいえ近藤勇を追い詰めて負傷させたとかクライマックス過ぎる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スパイだった斎藤に嫌味の一つも言うわけだわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする