3: 2021/08/05(木)
大仏はかぐやに全力擁護されて一方的に陰口叩かれてたミコの方が説教されるの辛すぎる
4: 2021/08/05(木)
4: 2021/08/05(木)
親友だと思っていた相手にあそこまで言われたミコちゃんに対して、かぐや様そりゃねえって
いくらなんでもあんまりだ
2: 2021/08/05(木)
友人関係や幼稚さではかぐや全然人のこと言えないから説教展開モヤるわ
30: 2021/08/05(木)
かぐや様のありがたい説明回やったな。でも大仏さんがミコちゃん責める資格はなくねとは思った
5: 2021/08/05(木)
ミコちゃんなんか悪いことした?
9: 2021/08/05(木)
大仏の方を諭して仲直りはちゃんとしようねって言うならまあわかるんだけども
11: 2021/08/05(木)
中学時代にミコが石上を支えなかったが確定事項みたいになってるのがよく分からん

出典:かぐや様は告らせたい223話 赤坂アカ 集英社

出典:かぐや様は告らせたい223話 赤坂アカ 集英社
13: 2021/08/05(木)
石上の復学とかについて一生懸命抗議してなかったっけミコちゃん
22: 2021/08/05(木)
>>13
あれが石上の立ち直りに大きな影響与えた事をミコ本人も知らないからな
だからミコは石上事件で自分は何もできなかったと思い込んでるんだと思う
33: 2021/08/05(木)
てか物語的にみこちゃんが石上の復学を進言してたのは
大仏的には味方してたわけではないんだな
14: 2021/08/05(木)
石上が事情を説明したけど信じなかったとかなら今の展開も分かるんだけど
あいつ誰にも真相言わないままだったんだからミコじゃどうしようもなくない?
復学のために抗議してるだけでも凄いと思うんだけどな
17: 2021/08/05(木)
ミコちゃんは別に石上に助けられてたなんて知らないしな…
18: 2021/08/05(木)
18: 2021/08/05(木)
>>17
いまだにどっちも気づいてないよね
37: 2021/08/05(木)
ミコに石上を助けて欲しいなら大仏がミコを説得すれば良かったんじゃないか?
石上はいい奴だよ意味もなく暴力事件起こしたりしないよって言えば動いたんじゃないの
12: 2021/08/05(木)
この流れだとミコが一方的に謝って終わりそうなんだけど…
16: 2021/08/05(木)
>>12
無難に喧嘩して地固まる感じじゃない?
それも喧嘩両成敗っぽくて微妙だけど
8: 2021/08/05(木)
後出しでかぐや様が大仏さんに説教したことも描かれるよきっと…たぶん…
6: 2021/08/05(木)
大仏を生贄に捧げてここからミコちゃんのかわいいかわいい回が続くならまあ
10: 2021/08/05(木)
全面的に会長が言ってる事が正しいのになんで大仏に同調してんだよかぐや

出典:かぐや様は告らせたい223話 赤坂アカ 集英社

出典:かぐや様は告らせたい223話 赤坂アカ 集英社
7: 2021/08/05(木)
会長が読者のツッコミを代弁して
かぐや様がそのフォローをするみたいな感じになってたな
28: 2021/08/05(木)
会長の大仏は石上の事そんな好きじゃないんじゃないのかが的を射すぎててな
逆になんでかぐやはそんな事もわかんねえんだよ頭いいんじゃないのかよってなる
15: 2021/08/05(木)
かぐやともあろう人間が、ミコちゃんが石上のために骨を折っていたのを知らないとは思えないのだが・・・
知っていて大仏の言い分聞いて味方しているのだとすれば、会長は怒った方がいい
仮に知らないのだとしたら、それはそれで滑稽な女になってしまうが
19: 2021/08/05(木)
会長も察してたしミコフォローに動くんじゃないか
そして当事者なのにまた空気な石上
24: 2021/08/05(木)
>>19
いやもうほんとこういうのは他人が首突っ込むのダメなんだよ
この漫画色恋事に当事者以外が参戦しすぎ
21: 2021/08/05(木)
>>19
>そして当事者なのにまた空気な石上
>そして当事者なのにまた空気な石上
今回に限っては空気なのが一番得すると思う
藤原共々箸休めのギャグ回でコントだけやっててくれ
23: 2021/08/05(木)
最終的に石上がなんか一枚噛むんだと思うけど
流石に知らない所で女の戦い勃発して終息はないと思うけど
29: 2021/08/05(木)
小野寺はいつまで意味深視線なのか
25: 2021/08/05(木)
これは流石に会長がひっくり返すだろう
ミコちゃんが如何に理不尽な目にあっているか察したっぽいし
26: 2021/08/05(木)
まあミコちゃんに対して自分の思い込みで善悪を判断するなちゃんと対話しろって指摘は間違ってないと思うよ
問題はかぐや自身が大仏と対話した上で出た結論が色々あるから仕方ないなのがなぁ
事情を知った読者目線でもどうみても会長の意見の方が合ってるわ
31: 2021/08/05(木)
>>26
こういう話の流れじゃなくて相手が大仏じゃなかったら頷けたんだけどな
32: 2021/08/05(木)
>>31
大仏が怒る過程がよくわかんないからな。今回説明されたけど過程見てもミコちゃん悪くないやろと思ってしまった
43: 2021/08/05(木)
生徒会長になるのにツンデレムーブがあかんのはわかる
44: 2021/08/05(木)
生徒会長になるのにツンデレムーブがあかんのはわかる
44: 2021/08/05(木)
>>43
石上に恋してちょっとずつ変わり始めてたところだったじゃないかーい
34: 2021/08/05(木)
大仏もかぐやも悪役演じてるだけだって
石神とみこちゃんをくっつけるためにわざとやってるんだよ(大嘘)
35: 2021/08/05(木)
>>34
もうそれでいこうぜ
38: 2021/08/05(木)
まあ説教されるだけ期待されてるってことや
説教すらされない奴は終わってるんやで^^
40: 2021/08/05(木)
>>38
まあミコへの説教は期待してる後輩相手だからこそってことでギリギリ納得できる
大仏に対して完全に同情の姿勢なのが意味わからない
41: 2021/08/05(木)
まあミコの融通のきかない正義感は多少矯正する必要あるけど大仏さんとの和解は別問題じゃないか?
42: 2021/08/05(木)
20: 2021/08/05(木)
一ヶ月くらい前は石ミコが見れると喜んでたのに……
なぜこんなことに、大仏なんて石ミコの話が終わったあとにちょちょいとやれば良いぐらいの話じゃないんか
27: 2021/08/05(木)
俺はただ石ミコのイチャイチャが見たかっただけなのに
何故こんなことに
36: 2021/08/05(木)
もう少しラブコメのコメをください
39: 2021/08/05(木)
無理に捻った内容やらなくても
頭空っぽで読める王道ラブコメじゃいかんのか
42: 2021/08/05(木)
予定調和ではさすがに終わらないでしょ
捻るの好きな作者だし
引用元:http://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (289)
ほんとなに考えてんだか
paruparu94
が
しました
ツイやコメみても大仏嫌い多数派で安心した
かぐや様初期はほんとキャラも皆可愛くて嫌味なくて面白かったのに
この糞女を長期間出しゃばらせて明らかに作者が肩入れして正義にすることでこんなにも不快な漫画になり下がった
もうどんな結末でもいいから早く大仏のターン終わらせてくれ頼む
白かぐ好きで白かぐの二次まで見てた自分がこの話で一瞬でかぐや嫌いになり大仏に肩入れして糞な理屈吐き散らかすかぐやごと消えろと思うようになった
作者が大仏に萌えてるの露骨に伝わるけど趣味が悪
paruparu94
が
しました
感想の域越えてる。読者には作品の内容を変える権利はない。
嫌なら読むなだよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このガバガバ理論かぐや様に反論できないからお前生徒会長無理やわって言われた方がまだ納得行く
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ミコのやっている自分ルールと正義に則った線引きは、まさにかぐやがやってきたことでそこは間違っていたとして早坂とも和解している。
ミコも大仏がなぜミコに対してそのような行為を行ったのか、という視点が無いままに大仏の陰口のみを批判している。
なのでこの状況下で大仏を理解するという道を選び、仲直り(謝れとは言ってない)をしろ、という難題を出している。
これってかぐや自身がやっと最近、出来たことだから「どの口がいうんだ」みたいな感想多いけど一方で白銀会長はこれが得意だからこそ、かぐや含め回りが救われている。
かぐやの悪い態度もそういう態度を取るなにかがあるんだろう、と慮り、かぐやが自己嫌悪していた部分まで欠点ではない、と言い放った。
しかもかぐやだけでなく誰に対してもその態度と姿勢は崩さない。
かぐやはミコが「会長」となる推薦をする為には必要、と言って難題を出してる。
自分に倣え、ではなく会長になるために、と言って難題を出してるわけだからまさにかぐや様からしたらミコの評価はめっちゃ高いということになる。
むしろ、大仏はミコの為にダシに使われてるぐらいでこれを読んで大仏に肩入れしてるっていう読解力の無さはかぐや様読まないほうがいいんじゃない?ぐらいのレベル。
paruparu94
が
しました
つーか仮にかぐやに大層なお考えがあったところで澄まし顔で偉そうに説教したらどの口がってなるわ
paruparu94
が
しました
そこを克服することと大仏との仲直りは全く別の話だよね
大仏の事情を知った所で勝手に期待して失望してイライラしているだけのアホだしな
こんな事を知って仲直りしようと思えるもんなのかね
かぐやの難題も何故大仏が陰口をたたいていたのか理由を知りなさい位にしていればまだ納得できたんだけどね
というかミコにも事情を聞けというね何故大仏の話だけ聞いてミコだけ無理難題を押し付けられなくてはならないのか理不尽としか言えない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギスギスしかねえ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何も罰を受けないのは納得いかないというのはある
ああまで言われて今更仲良くはできないのに仲直りしろは無理だろ
仲直りしなくても揉めないことができるのが大人なのに、そこまで求めるのが
やはり子供ということか
paruparu94
が
しました
ミコにも非がある展開用意しないと。
paruparu94
が
しました
正直ミコよりかぐやの方が成長する必要があるのでは?
paruparu94
が
しました
ぐちぐち文句言ってる大仏はいつもの事だし
やさぐれてるミコちゃんについても上から何
様って感じだし、いい加減ごちゃごちゃするの
はやめて欲しい、2人とも冷静によく考えれば
非常識な論理を持ち出しては、言い合ってる
処は、ホントめんどくさい、2人とも可愛い
女のコなんだから仲良くしてほしいな
paruparu94
が
しました
アニメ二期に合わせて大友出したせいで、つばめ先輩関連メチャメチャになった前例あるんだから、また大友事件を使うのやめようよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそも推しとか言って自分の理想を勝手に押し付けてるだけやしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
前回で大仏は私がミコちゃんだったらって言ったけど絶対動かなかったよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本来ここに突っ込む役が石上だけど当事者で盲目だから何もないし100話辺りからやり直してほしいわ
文化祭辺りからいらない話ばかり
paruparu94
が
しました
大仏が吐露してから2週間かけてコレかぁ・・・
paruparu94
が
しました
つばめ編の時ならミコに邪魔する資格ある?って言えたけど今は石上はフリーでミコも普通にアピッてるのは自由なのに「今大仏が邪魔する資格ある?」状態なんだよなぁ
paruparu94
が
しました
本当の意味で何もしてないんだから文句垂れる資格がそもそも無い
推しがどうこうで他人に自分の意思を押し付けようとする邪悪にしか見えないよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
脳内理想石上のために行動する大仏の方がよっぽど危ないんですよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分が好きな展開じゃなきゃやーやーなの!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
確かに今回何も悪くないむしろ被害者なミコちゃんが、身勝手な理屈で陰口叩いた大仏に対して怒りを抑え込んで自分から仲直りの方向に動く、っていうのは相当精神的に大人じゃないと出来ないことではあるんだけどさぁ・・・
「お前の正義は幼い。大仏の気持ちを理解しろ」と言われても、今の時点で読者から見た大仏の気持ちへの感想は、会長の言う「なんでお前が石上助けなかったの?ミコに文句言う筋合いなくない?」だからなあ・・・
今回のこれ、「難題」ではあるけどどうにもスッキリしないよな・・・
paruparu94
が
しました
石上が中心にいる話なのに石上の気持ちが抜けてるのも意味わからない・・・
「私ならもっとうまくできた」も何も根拠ないし・・・
paruparu94
が
しました
まぁ毒にも薬にもならない展開を垂れ流してた頃よりはマシか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白かぐ屋上URを、階段裏とかで誰かが盗み聞きして後方支援者面で「あがけ白銀」とか言ってたら相当頭おかしいのと同じで。
早坂ですら屋上に気づきながら行かなかった。
かぐやも白銀もUR盗み聞きされたら相当不快だろうに。
あれが当時から違和感だったけど、なんか大仏とつるむとかぐやの認知が狂って来てる気がしてほんとに嫌。
白銀すらそれに気づいて違和感持ち始めてるし。
これが、悪人と一緒にいると悪人に染まってしまうというかぐやの致命的欠点なのかも。
大仏は今まで周りにいなかったタイプの、悪人というか「決して良い子ではないタイプ」だからな。
今まで親しかった娘は、藤原早坂柏木眞妃とみんな良い子ばかりだったしね。
変に情が深いと言うか、大仏の言うことに理が無いことは理解できていても、泣いてすがられると無理筋の肩入れをして、権力まで行使しちゃうというかぐやの欠点を意図的に描いてるなら一巡して凄いと思うんだけどね。
でもそれだと、石みこ介護関係どころじゃない、かぐやは白銀が一生介護しないとだめになる女ということじゃないのとも思える。
paruparu94
が
しました
会長との会話だってどちらに肩入れすればいいか迷ってる訳だしミコが100%わるいなんて思っていない
かぐや自体友情重んじてるし恐らく自分に性格が似てるから大仏からアクセスは難しいと思ってミコに進言した
その上でミコがかぐやの想定以上に成長したのがわかったから無理難題に移っただけだろ
paruparu94
が
しました
みこ視点 と 大仏視点 に齟齬があるなら良いんだ。それなら話し合えばわかりあえるかも知れん。そうじゃないんだよな。
過去巻の大仏モノローグ(第58,59,75話の生徒会選挙回、風紀委員説明回などなど) と 至近三話の大仏の話
この内容に決定的な齟齬がある。同一人物のはずなのに。ほんとにわけがわからん。繰り返すけど、大仏視点と大仏視点に齟齬がある。
「信頼できない語り手」が登場する叙述トリック小説を読まされている気分。
過去のモノローグには、石上への愛情、みこへの嫉妬、ステラへの憎悪、そういうのを匂わせる要素はやっぱり一切無い。
モノローグでそんな重い感情を隠せるものだろうか?
私はその噂には懐疑的だ→石上を信じてあげなかったみこちゃんが許せない!
とか、ついゲラゲラ笑ってしまった。笑いながらも深刻に困惑した。なんだこれ?
paruparu94
が
しました
石上のことを考えるなんて時間の無駄と
仲良し大作戦も否定し石上に良いところが無いと
大仏視点ならミコが今更石上が好きですは虫が良すぎるのも理解出来る
どうせミコに説教するならそのことをつけば良かったのに、大仏に非が無いようにした上にかぐやまで下げるようなことになった
ミコも大仏もどっちもどっちだ。信者とアンチ諸共潰し合っててどうぞ
paruparu94
が
しました
ミコだって妨害したり仮病で良心に漬け込んだりしても作中で誰からも責められない漫画で今さら何を・・・。
paruparu94
が
しました
初代ガンダムとか、巨人の星とか、一休さんとか、こういうエピソードが入ってるのが割と有名。
令和になってからは読んだこういう昭和スパルタ正当化?の話は、「昭和天皇物語」くらいかなあ。
教育役の乃木希典陸軍大将が、幼い昭和帝を理不尽にぶん投げて地面に叩きつけて成長を促す話。
まさしく古き悪しき昭和的価値観の極限というかオリジンというか。
かぐやは、四宮家の長男の封建主義に対してあれだけ反発して「昭和の遺物」とか言いながら、わずか数週間で手のひらくるっと返して、自分の後輩には理不尽スパルタやってるのかどうか。
そういう業を意図的に描いてるのか、何か仕掛けがあるのか。
paruparu94
が
しました
コメントする