誰かいる?
2: 2021/08/05(木) 19:48:38.399 ID:0kqiO7QJ0
渋川ごーき
14: 2021/08/05(木) 19:50:58.217 ID:mfPxKW190
>>2
達人かっこいいよね
達人かっこいいよね
3: 2021/08/05(木) 19:48:52.291 ID:3tFYD5630
ネテロ
4: 2021/08/05(木) 19:49:23.385 ID:M9wY0/8Tp
不二周助
86: 2021/08/05(木) 20:29:03.521 ID:5zJcijPPd
カカシやサスケは技重視タイプじゃね
6: 2021/08/05(木) 19:49:29.336 ID:simm/fCA0
クリリンとか

19: 2021/08/05(木) 19:52:26.911 ID:mfPxKW190
>>6
そういやそうだなって思った
器用だし
そういやそうだなって思った
器用だし
8: 2021/08/05(木) 19:49:30.829 ID:F6Lt6DKZ0
ザ忍者
11: 2021/08/05(木) 19:50:03.196 ID:CdQtf1Gf0
バング
17: 2021/08/05(木) 19:51:43.470 ID:mvC9rkGpa
舞の海
9: 2021/08/05(木) 19:49:51.565 ID:9BDQjCJId
加藤鷹
15: 2021/08/05(木) 19:51:07.806 ID:GHGbetg+0
朝昇
25: 2021/08/05(木) 19:54:39.760 ID:mfPxKW190
>>15
関節技特化だな
関節技特化だな
16: 2021/08/05(木) 19:51:11.392 ID:BATy9aBQr
キン肉マンゼブラ

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
28: 2021/08/05(木) 19:55:29.887 ID:mfPxKW190
>>16
ゼブラ好きだからもっかい試合させてあげて欲しい
ゼブラ好きだからもっかい試合させてあげて欲しい
33: 2021/08/05(木) 19:57:18.743 ID:BATy9aBQr
>>28
俺もゼブラ好きだけどインフェルノがアレだからあいつはもう無理だぞ
俺もゼブラ好きだけどインフェルノがアレだからあいつはもう無理だぞ
22: 2021/08/05(木) 19:53:31.893 ID:mfPxKW190
パワーとかスピードのが分かりやすいし絵になるからテクニック特化って漫画的に活躍させるの難しいイメージある
26: 2021/08/05(木) 19:55:11.587 ID:jTKk0csb0
仮面ライダー1号!!
30: 2021/08/05(木) 19:56:20.172 ID:XUK1Tjsm0
美しい鈴木
36: 2021/08/05(木) 19:57:42.021 ID:mfPxKW190
>>30
技だけは無駄に多かったからまさにテクニック特化だわ
技だけは無駄に多かったからまさにテクニック特化だわ
32: 2021/08/05(木) 19:57:05.716 ID:lTqn16ACa
き、キング・ブラッドレイ
39: 2021/08/05(木) 20:00:18.452 ID:VtY1AjMg0
エアマスターの皆口由紀
43: 2021/08/05(木) 20:01:29.182 ID:xi3fDoZud
キャプテン翼の心臓の子とかシュートの横恋慕メガネとか
51: 2021/08/05(木) 20:07:13.155 ID:pdpkvXdk0
史上最強の弟子ケンイチに出てきた若作り女がテクニック全振りだった気がする
34: 2021/08/05(木) 19:57:28.670 ID:H+zO3r5P0
藍染とか月島さんは何系なの?
40: 2021/08/05(木) 20:00:26.508 ID:mfPxKW190
>>34
藍染は全パラ高水準の万能で月島さんはテクニックとはまた違う印象
特殊系というか
藍染は全パラ高水準の万能で月島さんはテクニックとはまた違う印象
特殊系というか
35: 2021/08/05(木) 19:57:40.675 ID:slCPq8erM
スピード←結局筋力
テクニック←筋力無ければ通用しない
力こそパワー!
テクニック←筋力無ければ通用しない
力こそパワー!
42: 2021/08/05(木) 20:01:09.009 ID:mfPxKW190
>>35
テクニックがパワーに圧倒される展開は多いよな
幻海vs戸愚呂とかまさにそれだし
テクニックがパワーに圧倒される展開は多いよな
幻海vs戸愚呂とかまさにそれだし
38: 2021/08/05(木) 19:59:46.601 ID:cbYFXh/Ca
ヒソカ

53: 2021/08/05(木) 20:07:14.462 ID:mfPxKW190
>>38
パワープレイしてくる奴をガムとテクスチャーで嵌めるって感じだね
パワープレイしてくる奴をガムとテクスチャーで嵌めるって感じだね
56: 2021/08/05(木) 20:07:38.865 ID:pg7tZJ8e0
パワー ← 紫原
スピード ← 青峰
テクニック ← 緑間、黄瀬、赤司、黒子
スピード ← 青峰
テクニック ← 緑間、黄瀬、赤司、黒子
59: 2021/08/05(木) 20:08:49.619 ID:aMmTnhSfa
スピード:フラッシュ
テクニック:バットマン
パワー:スーパーマン
知恵:サイボーグ
海:アクアマン
テクニック:バットマン
パワー:スーパーマン
知恵:サイボーグ
海:アクアマン
64: 2021/08/05(木) 20:11:02.784 ID:bfI8Yh7F0
パワーがオリバなんだったら渋川だろ
65: 2021/08/05(木) 20:12:14.830 ID:mfPxKW190
郭海皇もテク特化かな
シャオリー以外にももっと色々やって欲しかったけど
シャオリー以外にももっと色々やって欲しかったけど
66: 2021/08/05(木) 20:12:28.466 ID:YnsC+L9Z0
パワー系を投げ技でいなすやつとかはテクニックに入るか
72: 2021/08/05(木) 20:16:27.062 ID:mfPxKW190
>>66
まあそういう系だね
ただすごいパワーはいなせない!とかになったりしてしまう
まあそういう系だね
ただすごいパワーはいなせない!とかになったりしてしまう
71: 2021/08/05(木) 20:14:53.110 ID:JaEsIOeA0
手塚国光

出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社
83: 2021/08/05(木) 20:27:09.745 ID:mfPxKW190
>>71
パワーやスピードはそんな特筆することもなくて手塚ゾーンがやべえって印象だな
パワーやスピードはそんな特筆することもなくて手塚ゾーンがやべえって印象だな
75: 2021/08/05(木) 20:17:16.000 ID:uvGRvSvU0
ろくブルの葛西
79: 2021/08/05(木) 20:22:58.877 ID:mfPxKW190
>>75
ライトクロスあっさりパクったところは凄かった
同じボスの川島はパワー特化だな
ライトクロスあっさりパクったところは凄かった
同じボスの川島はパワー特化だな
77: 2021/08/05(木) 20:17:43.413 ID:iLta94/e0
陸奥九十九
87: 2021/08/05(木) 20:31:13.848 ID:WvdVqnAnr
陸奥圓明流はパワーでもスピードでもなく技だな
89: 2021/08/05(木) 20:33:34.561 ID:mfPxKW190
>>87
修羅の門最近アプリで読み始めたから楽しみに読むわ
修羅の門最近アプリで読み始めたから楽しみに読むわ
91: 2021/08/05(木) 20:35:10.365 ID:nG1IEW1ir
テクニックがズバ抜けてるように描かれるキャラって結局ほとんど才能特化キャラだからな
沢北とかピンポンのスマイルとか
沢北とかピンポンのスマイルとか
94: 2021/08/05(木) 20:37:37.358 ID:mfPxKW190
>>91
フィジカルそこそこでもセンスがすげえみたいな感じか
フィジカルそこそこでもセンスがすげえみたいな感じか
95: 2021/08/05(木) 20:38:28.480 ID:PO0Ua7Iyr
アムロなんかはテクニック全振りなイメージあるけど
98: 2021/08/05(木) 20:44:55.450 ID:ZagZ54G5a
弓や銃での狙撃タイプはテクニックの分類じゃない?
102: 2021/08/05(木) 21:01:37.545 ID:mfPxKW190
>>98
そういう方面もあったか
ゴールデンカムイの尾形はそんな感じ
そういう方面もあったか
ゴールデンカムイの尾形はそんな感じ
104: 2021/08/05(木) 21:30:10.994 ID:pg7tZJ8e0
パワー ← 栗田
スピード ← セナ
テクニック ← ヒルマ、モン太
スピード ← セナ
テクニック ← ヒルマ、モン太
105: 2021/08/05(木) 21:31:11.078 ID:mfPxKW190
>>104
分かる
分かる
108: 2021/08/05(木) 22:08:04.873 ID:YLrQDVviM
何故トキが居ない

出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社
110: 2021/08/05(木) 23:04:00.040 ID:hGbKWZB5r
>>108
このタイプの究極系かも
このタイプの究極系かも
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628160494/
コメント
コメント一覧 (109)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パワー:河村、乾、桃城
テニスという競技の都合上パワーかテクニックに分かれるな、菊丸は分からん
paruparu94
が
しました
本来ゴリラでなければ使い熟せない飛天御剣流をテクニックと読みの早さで補って使い熟してるわけだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
両方で圧倒されたピッコロさんみたいに強いやつはどっちも
すごいって結論になりそう。
ほぼ同等の戦闘力でパワーかスピードどっちかに寄ってるって
いうのなら別だけどそれだと特化とは言わんしなあ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パワー
テクニック
…トリッキーはいないんですか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
心·技·体という分類もある
ケンシロウ、トキ、ラオウみたいに
paruparu94
が
しました
まぁ超パワー型も兼任してる感じだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スピード特化←スタープラチナ
テクニック特化←スタープラチナ
paruparu94
が
しました
トリッキーなの含めるとヒルマとかもだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒノカミ神楽はあれこそテクニック特化だ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお
paruparu94
が
しました
優秀すぎていくつかの技がほかのキャラにパクられちゃった
paruparu94
が
しました
パワーもスピードも機体性能でしか無いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハイエロファントグリーンとかかな
paruparu94
が
しました
テクニック=郭海皇
スピード=バキ
ハンドスピード=克己
paruparu94
が
しました
手塚国○→手国さん→テクニシャン
これはレンタルボディガードの方の手塚国風から共通する公式(作者)設定
paruparu94
が
しました
大抵はテクニックというよりは頭脳派キャラになるし、それ理屈じゃなくて屁理屈やろ、っていうご都合キャラにもなりやすい哀しみ。好きなんだけどなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
波紋の力だけならジョナサンには遠く及ばないけどジョナサンでは柱の男に勝てるとは思えん
まぁジョセフは強運も込みだけど
paruparu94
が
しました
俺フィーの関西弁スネ夫とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただし盤外戦でのテクニックに特化しているタイプ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スプリガンの朧はなんでもできるから万能タイプ要素のが強い気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
テクニック特化でええんか?
paruparu94
が
しました
魔法最強 地神
技巧最強 ?????
paruparu94
が
しました
銃器だってひ弱な奴にはそうそう扱えるものではない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相手を殺すのに必要な技量を大きく超えた特大スタン技を超高速で繰り出すのやっぱおかしいって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
美雲はもう魔術みたいな領域だから普通に秋雨とかおいちゃんでよくない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする