TOP Movies on Netflix on August 4, 2021
4位 Rurouni Kenshin: The Beginning
https://flixpatrol.com/top10/netflix/
4位 Rurouni Kenshin: The Beginning
https://flixpatrol.com/top10/netflix/

8: 2021/08/05(木) 15:18:08.82
>>1
beginningだから追憶編のヤツだな
https://youtu.be/x5sjg0MH9Bkbeginningだから追憶編のヤツだな
3: 2021/08/05(木) 15:12:42.07
あれは外人に受けるだろうな
6: 2021/08/05(木) 15:16:04.33
るろうにの実写は良くできてるアクションシーン好きだわ
9: 2021/08/05(木) 15:18:52.42
やるやん
10: 2021/08/05(木) 15:19:33.82
FINALではなくBeginningの方か。
原作知らない侍映画としてならBeginningの方が楽しめる。
原作知らない侍映画としてならBeginningの方が楽しめる。
7: 2021/08/05(木) 15:17:52.54
名作が多いから当然だな
デビルマンとかキャシャーンとか
デビルマンとかキャシャーンとか
19: 2021/08/05(木) 15:33:03.01
>>7
お前なあ……
お前なあ……
67: 2021/08/05(木) 21:31:30.83
>>7
ドラゴンボールもお忘れなく
ドラゴンボールもお忘れなく
85: 2021/08/06(金) 14:07:04.39
>>67
日本映画じゃ無いだろ
日本映画じゃ無いだろ
17: 2021/08/05(木) 15:26:38.96
漫画を実写化して成功したパターンはこれと変態仮面だけ

20: 2021/08/05(木) 15:33:17.54
>>17
DEATH NOTEはそこそこ評判良かったし、
GANTZは原作が終わってから実写映画番の終わり方のが良かったと言われた。
ピンポンは良かった。
いぬやしき、亜人も悪くない。
香取慎吾物とかデビルマン、進撃の巨人は駄目駄目だけど。
キャシャーンは評価が分かれる。
DEATH NOTEはそこそこ評判良かったし、
GANTZは原作が終わってから実写映画番の終わり方のが良かったと言われた。
ピンポンは良かった。
いぬやしき、亜人も悪くない。
香取慎吾物とかデビルマン、進撃の巨人は駄目駄目だけど。
キャシャーンは評価が分かれる。
26: 2021/08/05(木) 15:39:13.57
>>20
寄生獣もそこそこだったような
寄生獣もそこそこだったような
36: 2021/08/05(木) 17:25:02.32
>>20
ファブルもありじゃね?
2見てないからあれだが
ファブルもありじゃね?
2見てないからあれだが
25: 2021/08/05(木) 15:38:17.33
>>17
銀魂入れて
銀魂入れて

44: 2021/08/05(木) 18:10:25.52
>>25
銀魂は柳楽と三浦春馬が良かったな
銀魂は柳楽と三浦春馬が良かったな
39: 2021/08/05(木) 18:05:06.78
>>17
地味すぎて隠れているけど銀の匙は結構良かった
それとちはやふるなんかの少女漫画ものは商業的に成功しているものが多い
地味すぎて隠れているけど銀の匙は結構良かった
それとちはやふるなんかの少女漫画ものは商業的に成功しているものが多い
81: 2021/08/06(金) 07:24:13.39
>>39
銀の匙はタマコの再現度に感心する
銀の匙はタマコの再現度に感心する
46: 2021/08/05(木) 18:15:40.06
>>17
こういう話の時ってのだめを忘れがち
こういう話の時ってのだめを忘れがち
47: 2021/08/05(木) 18:18:11.97
>>17
「釣りバカ日誌」という元が漫画であることを忘れられてそうな存在
「釣りバカ日誌」という元が漫画であることを忘れられてそうな存在
70: 2021/08/05(木) 21:38:20.83
>>17
ナニワ金融道だな俺的には
ナニワ金融道だな俺的には
78: 2021/08/06(金) 02:40:28.23
>>17
誰だよカイジを忘れてんのは
誰だよカイジを忘れてんのは
86: 2021/08/06(金) 15:22:54.10
>>17
ミナミの帝王だろ、竹内力がいいんじゃないか
ミナミの帝王だろ、竹内力がいいんじゃないか
27: 2021/08/05(木) 15:41:43.48
キャシャーンは神

30: 2021/08/05(木) 15:53:31.10
>>27
ゴエモンは良かった
もうちょっと史実に合わせてくれれば人にも勧められた
ゴエモンは良かった
もうちょっと史実に合わせてくれれば人にも勧められた
31: 2021/08/05(木) 15:54:38.01
ガンツオーは素晴らしかったのに、まったく興行ふるわなかったね
あれ絶対吉本のせいだわ
あれ絶対吉本のせいだわ
51: 2021/08/05(木) 19:49:10.47
全裸監督2は?
77: 2021/08/06(金) 00:15:47.28
日本の実写映画もまだまだやれる
勇者ヨシヒコとかNetflixで配信すればいいのに
勇者ヨシヒコとかNetflixで配信すればいいのに

79: 2021/08/06(金) 02:45:45.33
>>77
ダシュウ村の回とか日本人にさかわからんだろ、ものすごくおもしろいけど
ダシュウ村の回とか日本人にさかわからんだろ、ものすごくおもしろいけど
82: 2021/08/06(金) 08:39:50.27
>>77
FFとモンハンのパロディ回はうけるかもしれない
FFとモンハンのパロディ回はうけるかもしれない
23: 2021/08/05(木) 15:37:36.58
るろ剣は俳優もアクションも邦画屈指の快作
牙突を除いては
牙突を除いては
24: 2021/08/05(木) 15:38:13.91
江口洋介をバカにするな
48: 2021/08/05(木) 18:49:49.99
87: 2021/08/06(金) 15:36:39.94
江口洋介の漫画実写映画といえば湘南爆走族。
織田裕二もでてる。
織田裕二もでてる。
53: 2021/08/05(木) 19:52:40.25
アクションはワイヤーなしでやってほしいわ。
55: 2021/08/05(木) 20:09:52.67
>>53
そしたらCGになるぞw
そしたらCGになるぞw
35: 2021/08/05(木) 17:22:59.07
佐藤健ほどセッタで走るのカッコいいのは少ないな
40: 2021/08/05(木) 18:08:01.13
ハラキリ出て来なくてガッカリした人はどのくらいいるのだろうか
63: 2021/08/05(木) 20:59:10.80
実写のるろ剣は最高だと思う
まだ観てないけど明日観るから
まだ観てないけど明日観るから
71: 2021/08/05(木) 21:39:33.88
本当なら五輪に合わせて来日した外人当てにしたビギニングが興行収入うなぎのぼりだっただろうにな
34: 2021/08/05(木) 17:07:08.87
ニンジャとかサムライは昔から外人ウケがいい
65: 2021/08/05(木) 21:26:13.76
サムライ系って外国人に人気すぎ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628143754/
コメント
コメント一覧 (27)
paruparu94
が
しました
クオリティはどう見ても追憶編>>>>>>>>>>>>>>漫画だからな
paruparu94
が
しました
よかったよかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まさしく武というよりは舞、って感じだったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
日本人だって姫騎士やエルフが好きなんだからお互い様だろ
paruparu94
が
しました
余程のことがなきゃ外れないだろ
paruparu94
が
しました
2までやって大成功の作品だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
緩急が足りない
paruparu94
が
しました
なんか手持ちのカードだけでレベル語られてもな・・・
paruparu94
が
しました
コメントする