千空のコンピューター仕組み解説わかりやすいな

出典:Dr.STONE206話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
748: 2021/08/10(火) 01:46:51.80
ちょっと難しかった
でも避けては通れないししょうがないね
見開きカラーいいな
でも避けては通れないししょうがないね
見開きカラーいいな
771: 2021/08/10(火) 07:01:33.99
意味わからんけどこういう展開最高だな
772: 2021/08/10(火) 07:03:47.53
ゲームではじめてのプログラミングとか最近出てるからこういう話増えそう
775: 2021/08/10(火) 08:10:39.09
電気とコンピュータの専門家(組み込み技術者)だから、途中まではよく分かったし途中からもよく分かった
パラメトロンだけは初めて聞いたは、どこからこの知識仕入れるんだよ千空はwww
パラメトロンだけは初めて聞いたは、どこからこの知識仕入れるんだよ千空はwww
782: 2021/08/10(火) 08:54:10.89
まぁビデオでいえばベータみたいな規格だしパラメトロン・・・
776: 2021/08/10(火) 08:10:50.36
パラメトロンコンピューター作るにしても
相当重くなるんじゃないのか
積めるんかね
しかしあれ、作り方を詳しく解説してあれば
子供の夏休みの自由研究にはピッタリだな
相当重くなるんじゃないのか
積めるんかね
しかしあれ、作り方を詳しく解説してあれば
子供の夏休みの自由研究にはピッタリだな
812: 2021/08/10(火) 15:41:47.84
1+1の電子計算のためにネームドがワイワイ動く授業会ほんと良い
桁が増えていく前にこの基礎にじっくり触れないとな
桁が増えていく前にこの基礎にじっくり触れないとな

出典:Dr.STONE206話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
816: 2021/08/10(火) 16:30:12.26
サイくんは途中から、そんな原始的なヤツじゃ話にならんって言わなくなって
小さい頃遊んだやつを思い出して希望を持てるようになってったのがいいな
小さい頃遊んだやつを思い出して希望を持てるようになってったのがいいな
819: 2021/08/10(火) 18:06:38.98
>>816
龍水といい旧世界からの夢だった自作船には、金で買える現代技術に満足せずに
技巧を学んで古き良きとの融合を追い求めてるガチマニアなのが格好いい
お小遣いも自分で作り出したし、ただの成金じゃないから新世界で火を噴くんだよなこの兄弟は
龍水といい旧世界からの夢だった自作船には、金で買える現代技術に満足せずに
技巧を学んで古き良きとの融合を追い求めてるガチマニアなのが格好いい
お小遣いも自分で作り出したし、ただの成金じゃないから新世界で火を噴くんだよなこの兄弟は
729: 2021/08/10(火) 00:25:31.59
コンピューターのロードマップすごいな
工業の世界やん
工業の世界やん
817: 2021/08/10(火) 17:24:58.79
メモリがカセットテープなのはいいな
これでニッキーもリリアンの歌聞き放題だ
これでニッキーもリリアンの歌聞き放題だ
818: 2021/08/10(火) 17:49:39.83
SAIならリリアンの歌の波形データ覚えてる説
721: 2021/08/10(火) 00:07:10.79
ついに北米組も復活ね
杠可愛い
杠可愛い

出典:Dr.STONE206話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
741: 2021/08/10(火) 01:11:02.01
杠マジで可愛いな
最初はあんな濃い顔の女だったのに
Boichiマジでちゃんとした萌え絵も習得しつつあるな
最初はあんな濃い顔の女だったのに
Boichiマジでちゃんとした萌え絵も習得しつつあるな
720: 2021/08/10(火) 00:04:05.14
散々言われてたジョエル普通に治ってて草
726: 2021/08/10(火) 00:21:49.15
>>720
そりゃ蜂の巣になった死体ですら復元するんだから腕挟んだくらいなんともないだろうとしか
そりゃ蜂の巣になった死体ですら復元するんだから腕挟んだくらいなんともないだろうとしか
735: 2021/08/10(火) 00:54:38.89
このやたら嬉しそうなバハハさんなんだろう
なぜこんな嬉しそうなんだろう 嬉しそう
なぜこんな嬉しそうなんだろう 嬉しそう

出典:Dr.STONE206話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
736: 2021/08/10(火) 00:56:35.56
>>735
何だかんだ平和主義で有効的な関係築きたかった人がだし皆で一丸と作業に取り組めるのが嬉しいんだろ
何だかんだ平和主義で有効的な関係築きたかった人がだし皆で一丸と作業に取り組めるのが嬉しいんだろ
737: 2021/08/10(火) 01:01:05.23
>>736
なるほど、単純に「さっそく仲直りミッションさせてくれるのかい!?」くらいの顔か
なるほど、単純に「さっそく仲直りミッションさせてくれるのかい!?」くらいの顔か
738: 2021/08/10(火) 01:04:07.82
いや、技術者だからモノづくりの興奮だろw
768: 2021/08/10(火) 06:22:18.70
バハハの一人だけ嬉しそうな顔ちょっとかわいいな
コンピューター作りにワクワクするようなカセキタイプか
コンピューター作りにワクワクするようなカセキタイプか
769: 2021/08/10(火) 06:28:29.28
前時代的な装置だから必然的に巨大になるつまりバハハさんはワクワクする
もしかしたら昔のアニメに出てくるような部屋一面がコンピューターなの作れるとか思ってるかもしれない
もしかしたら昔のアニメに出てくるような部屋一面がコンピューターなの作れるとか思ってるかもしれない
750: 2021/08/10(火) 01:50:41.31
20万よく考えたらそんな途方も無い数でもないな
北米組今100人ぐらい居るだろ
北米組今100人ぐらい居るだろ
752: 2021/08/10(火) 01:55:29.03
20万、杠が半分くらい作るからあと10万を100人で 余裕だな
753: 2021/08/10(火) 02:02:04.31
>>752
どんだけ杠こき使われてんだよw
どんだけ杠こき使われてんだよw
783: 2021/08/10(火) 08:54:27.51
超合金の町が多分今一番人口いるんだしドーナツ20万個はそっちにも応援頼んだほうが良さそうだがクオリティの面で不安なのかね
それか何か別のクラフトをやってもらう予定か?ゼノおじならコンピューターに食いつきそうだし
それか何か別のクラフトをやってもらう予定か?ゼノおじならコンピューターに食いつきそうだし
784: 2021/08/10(火) 08:57:42.45
人口は
コーン>>>>>>>>超合金>>>いつもの贔屓メンバー
だろ
コーン>>>>>>>>超合金>>>いつもの贔屓メンバー
だろ
785: 2021/08/10(火) 09:02:24.16
今後はともかく南米はかなり増えてるから現時点じゃたぶんそう変わらないと思われ
792: 2021/08/10(火) 10:01:28.46
復活させまくってるからそろそろ司が危惧した事態になりそうだけど
いつまでも千空たちを神のように崇めてくれる奴ばっかじゃないだろ
いつまでも千空たちを神のように崇めてくれる奴ばっかじゃないだろ
797: 2021/08/10(火) 11:57:30.11
再石化の危機さるまでは渋々でも協力するしかないんじゃないの
そこゴタゴタやってもなという気もするし
そこゴタゴタやってもなという気もするし
793: 2021/08/10(火) 10:32:16.70
後発はまず思想教育から始まるから問題ない
794: 2021/08/10(火) 10:53:05.76
>>793
これにはゼノもニッコリ
これにはゼノもニッコリ
805: 2021/08/10(火) 13:00:00.09
船がパワーアップしたおかげで移動時間短くなってルーラ感ある
811: 2021/08/10(火) 15:23:18.86
超合金ガスタービンゲットでルーラが使えるようになったな
これからは一度行ったことのある場所は1コマで移動できるぞ。
これからは一度行ったことのある場所は1コマで移動できるぞ。
800: 2021/08/10(火) 12:32:32.95
もう一隻輸送船作って各地を回らせたいね
801: 2021/08/10(火) 12:35:29.95
新ペルセウス号は探検や開拓専門にして
新造船は既存の都市間を結ぶ定期便、人材や物資を積んで各地をまわる
新造船は既存の都市間を結ぶ定期便、人材や物資を積んで各地をまわる
802: 2021/08/10(火) 12:40:51.71
つっても北米南米間でも遠すぎるから
パナマ無理やり開通出来ないようなら
陸路整えてメキシコカリブの両端に貿易港ほしいな
パナマ無理やり開通出来ないようなら
陸路整えてメキシコカリブの両端に貿易港ほしいな
732: 2021/08/10(火) 00:43:38.49
人気投票1位のサービス水着グラビア…
723: 2021/08/10(火) 00:14:32.51
巻頭カラーページの司とゼノで笑うわ
724: 2021/08/10(火) 00:14:58.34
730: 2021/08/10(火) 00:25:49.71
>>724
司…色んな重圧から解き放たれてハジケちゃったんやなぁ
司…色んな重圧から解き放たれてハジケちゃったんやなぁ
754: 2021/08/10(火) 02:03:47.67
ゼノ先生男なら誰でもいいのかよ
鼻の下伸ばしおって
鼻の下伸ばしおって
757: 2021/08/10(火) 02:31:39.78
>>754
コハクの太ももだろ
コハクの太ももだろ
777: 2021/08/10(火) 08:12:00.50
>>754
ゼノの性格考えたらコンピュータへの熱視線だと思ったわ
ゼノの性格考えたらコンピュータへの熱視線だと思ったわ
734: 2021/08/10(火) 00:54:36.98
千空と龍水も脱いでほしかった
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1626994753/
コメント
コメント一覧 (18)
(最初の復活時にワイン製造に一年かけてるし)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんな感じのことやってたのかな
paruparu94
が
しました
ガキの頃に読めなかったのが唯一残念なところだわ(笑)
paruparu94
が
しました
気がついたらみんな復活してるし、いいね
paruparu94
が
しました
どういう構造かというのが分かって子供に読ませたい漫画だな
そして子供の頃に読みたかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかも大雑把に石化年数把握してるのとかすごいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パラメトロンによるコンピュータ製造の話を聞いたら、ゼノも喜びそう。
paruparu94
が
しました
ずっと電気抵抗持たせるためのコイルか何かかと思ってた
paruparu94
が
しました
コメントする