ちゃんと毒としての固有名詞があるやつで(毒薬『スグコロース』みたいな)
「白雪姫が食った毒リンゴ」みたいのは無しで
「白雪姫が食った毒リンゴ」みたいのは無しで
2: 2021/08/13(金) 18:28:27.958 ID:5sc3XLoy0
アポトキシン
8: 2021/08/13(金) 18:30:05.066 ID:KWXXHSno0
>>2
候補かも
候補かも
29: 2021/08/13(金) 18:34:06.466 ID:I4MAD3wB0
>>2
有名だけど名前まで知ってる人なんだかんだ少なそう
有名だけど名前まで知ってる人なんだかんだ少なそう
40: 2021/08/13(金) 18:38:48.023 ID:KWXXHSno0
>>29
コナンが飲んだアレってのは分かっても名前は出てこないかもな
コナンが飲んだアレってのは分かっても名前は出てこないかもな
3: 2021/08/13(金) 18:29:16.597 ID:G8AcyezIp
(´・ω・`)玉手箱
9: 2021/08/13(金) 18:30:30.463 ID:KWXXHSno0
>>3
煙そのものに名前がついてればな
煙そのものに名前がついてればな
7: 2021/08/13(金) 18:29:42.014 ID:tQLDy1wUa
味があってなめても平気な程度に毒性が弱い青酸カリ
26: 2021/08/13(金) 18:33:30.527 ID:KWXXHSno0
>>7
創作だとクロロホルムももはや架空効果を発揮してるとか
創作だとクロロホルムももはや架空効果を発揮してるとか
14: 2021/08/13(金) 18:31:09.563 ID:uTXbXpZYp
蠱毒
23: 2021/08/13(金) 18:33:08.411 ID:WlwkGFD50
>>14
これ
これ
28: 2021/08/13(金) 18:34:07.165 ID:KWXXHSno0
>>14
虫入れまくってどれが生き残るかするやつか
虫入れまくってどれが生き残るかするやつか
62: 2021/08/13(金) 18:56:14.763 ID:fFYtCnO30
>>14
この設定きらい
この設定きらい
15: 2021/08/13(金) 18:31:11.131 ID:OSZglvX/0
ぶす
65: 2021/08/13(金) 18:57:46.762 ID:3Oq2eqkR0
>>15
これが一番有名だな
これが一番有名だな
89: 2021/08/13(金) 19:16:09.864 ID:KWXXHSno0
>>15
あおげあおげあおぐぞあおぐぞ
これ一応毒としてはトリカブトじゃなかったっけ?(嘘だけど)
あおげあおげあおぐぞあおぐぞ
これ一応毒としてはトリカブトじゃなかったっけ?(嘘だけど)
17: 2021/08/13(金) 18:31:32.984 ID:DBe8Fp9q0
オキシジェンデストロイヤーは違うか
22: 2021/08/13(金) 18:32:59.790 ID:7gu892rS0
>>17
GMKでは未知の毒性化合物って言われてた
GMKでは未知の毒性化合物って言われてた
21: 2021/08/13(金) 18:32:58.206 ID:gdt+YqE30
どくどく
38: 2021/08/13(金) 18:37:37.690 ID:KWXXHSno0
>>21
どういう毒なんだろうなこれ
どういう毒なんだろうなこれ
30: 2021/08/13(金) 18:34:52.964 ID:Thu1fAGca
貧者の薔薇ってなんか名前あんのかな

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
41: 2021/08/13(金) 18:39:24.563 ID:KWXXHSno0
>>30
毒の名前は確か出てなかったような
毒の名前は確か出てなかったような
42: 2021/08/13(金) 18:39:40.274 ID:lpZaRcOR0
0.1mgでクジラとか死ぬ毒
49: 2021/08/13(金) 18:41:58.977 ID:3R0eKA3Cd
ゾナハ病のは違うか
46: 2021/08/13(金) 18:41:38.514 ID:2rqefLnE0
ゴブリンがウンコ塗りたくったナイフの毒
51: 2021/08/13(金) 18:43:15.402 ID:FxFbfmqGa
ダチュラ
33: 2021/08/13(金) 18:35:46.410 ID:xzE03SXB0
G3がす
31: 2021/08/13(金) 18:35:06.238 ID:W9il0p4rp
バブルスライム
70: 2021/08/13(金) 19:02:15.071 ID:Qj+Iq9WO0
MH5

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
36: 2021/08/13(金) 18:37:08.354 ID:IyutfDzMd
毒電波
44: 2021/08/13(金) 18:39:53.442 ID:DJQLjvsm0
逆にアポトキシン以外思いつかん
50: 2021/08/13(金) 18:42:08.441 ID:KWXXHSno0
>>44
確かに意外と毒の名前が出ることって少ないよな
「このナイフには猛毒が塗ってあるぜ」ぐらいの台詞で済まされたりする
確かに意外と毒の名前が出ることって少ないよな
「このナイフには猛毒が塗ってあるぜ」ぐらいの台詞で済まされたりする
56: 2021/08/13(金) 18:48:19.251 ID:J07JqNU40
毒の名前まで考えるなら実在する毒物使ったほうがカッコいいだろうし
そこまでこだわりないなら「ゾウも殺す猛毒」とかでいいだろうしな
そこまでこだわりないなら「ゾウも殺す猛毒」とかでいいだろうしな
59: 2021/08/13(金) 18:53:32.520 ID:KWXXHSno0
>>56
ミステリーで架空名称の毒が出てくると一気にウソ臭くなるってのはあるかも
リアリティが崩壊するというか
ミステリーで架空名称の毒が出てくると一気にウソ臭くなるってのはあるかも
リアリティが崩壊するというか
57: 2021/08/13(金) 18:52:53.210 ID:Gxl3LB2b0
GUSOH
福井晴敏読まないといけないから有名ではないか
福井晴敏読まないといけないから有名ではないか
67: 2021/08/13(金) 18:57:55.630 ID:2t85hszK0
Tウィルス
61: 2021/08/13(金) 18:55:34.656 ID:FREasgIe0
超神水じゃね?

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
69: 2021/08/13(金) 19:00:38.588 ID:sZeX2FGf0
>>61
あれって毒薬というより副作用強い精力剤的な感じじゃね
あれって毒薬というより副作用強い精力剤的な感じじゃね
76: 2021/08/13(金) 19:10:05.493 ID:FREasgIe0
>>69
超人以外にはただの毒だから、現実世界に存在したらただの毒扱いされると思うな
超人以外にはただの毒だから、現実世界に存在したらただの毒扱いされると思うな
71: 2021/08/13(金) 19:03:16.390 ID:KWXXHSno0
>>61
悟空がパワーアップできたのはサイヤ人特性のおかげで実はただの毒って考察が好き
悟空がパワーアップできたのはサイヤ人特性のおかげで実はただの毒って考察が好き
73: 2021/08/13(金) 19:06:52.781 ID:ucbkaAex0
ドラえもんとかで有名な毒があれば一番だけど
ないな
ないな
79: 2021/08/13(金) 19:12:07.138 ID:KWXXHSno0
>>73
薬ならバイバインとかムシスカンとかあるんだけどね
薬ならバイバインとかムシスカンとかあるんだけどね
94: 2021/08/13(金) 19:20:36.877 ID:ICAdgDap0
PPキャンディー
97: 2021/08/13(金) 19:22:59.052 ID:XYXhL5iT0
>>94
これ確かに
これ確かに
99: 2021/08/13(金) 19:25:57.881 ID:KWXXHSno0
>>94
ギャグ描写だけど地味に凶悪アイテムだよなこれ
ギャグ描写だけど地味に凶悪アイテムだよなこれ
107: 2021/08/13(金) 20:54:18.554 ID:Eev7HuOi0
腐海の瘴気

113: 2021/08/13(金) 21:30:12.285 ID:wVYJKJaEd
エンジェルダスト
シティハンターだったか
シティハンターだったか
72: 2021/08/13(金) 19:06:15.716 ID:TmZ3xUpw0
tウィルス
こ毒
コナンのやつ
どくどく
のどれか
こ毒
コナンのやつ
どくどく
のどれか
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628846878/
コメント
コメント一覧 (132)
paruparu94
が
しました
犬に玉ねぎ与えたらいけないのは有名だけど、実は玉ねぎに対して耐性ある生物は人間と猿ぐらいしかいない
生物界的には毒のカテゴリー
paruparu94
が
しました
幽鬼之丞が用いたかすり傷一つで発狂した後すぐ死に至る「ビネチン酸アミド」
ホーネット大佐が用いた命に別条はないが全身を麻痺させる「バームライザー」など
実在が怪しい毒物が要所要所で登場する
paruparu94
が
しました
黒薔薇
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殺し合わせて強いやつを得るって動作のことで毒自体のことではない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これってめちゃくちゃ有名だと思ってましたが・・・全体の流れをみるとそうでもなさそうなことに逆に驚いています
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒュドラの血>ヒュドラの血で作った毒矢で死んだケンタウロスのネッソスの血
創作の方のマンドレイク
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドクドクの実
ロイヤルデモンローズ
殺超人ミスト
ジャンプ系で印象に残ってた毒攻撃を思いつくだけ並べてみたが、「毒を使った技の名前」と「固有名詞のある毒」の区別は難しいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
挙がってる附子、コナンのヤツ、Tウィルス、オキシジェンデストロイヤー辺りでも知名度はたかが知れてそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
知っての通り毒素ではなくナノマシンなのだけど、作品によっては毒扱いされるケースもある。
paruparu94
が
しました
中国には鴆(ちん)という毒を持った架空の鳥の話があるそうな。
当時はそもそも鳥は毒を持たないというのが定説で、だからこその毒を持った鳥の妖怪という位置づけだったんだが、後世になってニューギニアで毒を持ったモリモズの一種が発見された(鴆は架空の生物ではなかった)という話があったっけかね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
毒薬とは言いつつも体が子供になった例しか漫画上では無い
アポトキシンで死んだ人間が明確にいない以上、毒では無く若返り薬なんじゃね
ジンが毎回、組織に狙われた人間を助けてるor逃げられてるだけじゃないの?
誰かアポトキシンで死んだっけ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単にブスだけ言うとトリカブトで実現するけど狂言のやつは砂糖のことな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シーマ・ガラハウの過去話にも出てくるから、ガンダムオタなら結構知ってる。
でも名前がG3ガスとGGガスの2通りある。
公式設定はG3ガスっぽいけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
メルエムのアレは毒っていうか放射線被曝でしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
割と作中で名前出てるしアポトキシンを模したお菓子とかグッズもあるし作品人気的にはこれ一択だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あんなに簡単に人は落ちないし、実際にクロロホルムをハンカチにしみこませたものを顔に当てれば肌が経度にただれるからね
paruparu94
が
しました
要は超猛毒を飲んでそれを身体が対応するって事だからね
サイヤ人並の頑強さが無いと本当にただの毒だよね
大食漢でフィジカルお化けのヤジロベ-が一舐めであの様だったからね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする