1: 2021/08/14(土) 03:28:45.76 ID:dB3MGJq3r
80年代はガンダム、ジブリ、ドラゴンボール、北斗の拳、ジョジョ
90年代はエヴァ、ハンターと仮定して
なんや?
BLEACH?ハルヒ?Fate?まどマギ?進撃?鬼滅?
フォロワーの多さの話で
90年代はエヴァ、ハンターと仮定して
なんや?
BLEACH?ハルヒ?Fate?まどマギ?進撃?鬼滅?
フォロワーの多さの話で
2: 2021/08/14(土) 03:29:18.48 ID:9NJRcZ160
ギアスとマクF
3: 2021/08/14(土) 03:29:19.61 ID:axXti7zb0
鬼滅だろ
4: 2021/08/14(土) 03:30:10.83 ID:dB3MGJq3r
>>2
ギアスもなかなかよな
ただフォロワーが売れてないイメージや
>>3
鬼滅に影響受けた作品どれぐらいあるんやろ
ギアスもなかなかよな
ただフォロワーが売れてないイメージや
>>3
鬼滅に影響受けた作品どれぐらいあるんやろ
6: 2021/08/14(土) 03:30:24.07 ID:aYYqnpeLF
フォロワーの多さならゼロの使い魔

10: 2021/08/14(土) 03:31:16.86 ID:dB3MGJq3r
>>6
なるほど
確かに影響力高そうや
なるほど
確かに影響力高そうや
7: 2021/08/14(土) 03:30:25.76 ID:gUcUxlQg0
ワンピースは入るだろ
90: 2021/08/14(土) 03:48:34.03 ID:A+N6jK5ka
>>7
ワンピース連載開始はもっと前じゃない
るろうに剣心が始まって二年とかと記憶
ワンピース連載開始はもっと前じゃない
るろうに剣心が始まって二年とかと記憶
106: 2021/08/14(土) 03:51:05.94 ID:9RUIQpL9d
>>90
連載開始は97年7月だが人気の芽が咲き始めたクリーク編は99年くらいだし、ジャンプ内で不動になったアラバスタは01年や
連載開始は97年7月だが人気の芽が咲き始めたクリーク編は99年くらいだし、ジャンプ内で不動になったアラバスタは01年や
8: 2021/08/14(土) 03:30:58.85 ID:eq6qi4x6d
ハガレン
9: 2021/08/14(土) 03:31:13.52 ID:aeQUGj2aM
ベルセルク
12: 2021/08/14(土) 03:32:15.23 ID:dB3MGJq3r
>>8
ああ確かに
>>9
90年代に入れるべきやったな
確かに圧倒的な影響力や
14: 2021/08/14(土) 03:32:48.06 ID:/u4X4brl0
ソードアート・オンラインじゃないの
26: 2021/08/14(土) 03:34:56.16 ID:dB3MGJq3r
>>14
なろう系にめっちゃ影響与えてそう
なろう系にめっちゃ影響与えてそう
16: 2021/08/14(土) 03:33:19.17 ID:jdMbrP4ap
後続への影響力でいえばからかい上手の高木さんやろ
一時期あれのパクリみたいなラブコメ量産されてたし
一時期あれのパクリみたいなラブコメ量産されてたし

15: 2021/08/14(土) 03:33:00.75 ID:7Xu6jsd0d
プリキュアは?
18: 2021/08/14(土) 03:33:19.55 ID:0RPYIXLoM
涼宮ハルヒからの深夜アニメブーム
25: 2021/08/14(土) 03:34:49.86 ID:mwr9Sysvd
鬼滅って影響与えた作品生まれたか?
人気は凄かったが
人気は凄かったが
41: 2021/08/14(土) 03:38:56.88 ID:R1K9A58KK
鬼滅はこれからやろなあ、優しい主人公は増えると思うよ
20: 2021/08/14(土) 03:33:45.26 ID:TcyKSxFxa
進撃ラブライブ
76: 2021/08/14(土) 03:45:01.15 ID:9IFrqmZn0
世界的にアニメ市場を拡大したのは進撃か
サブカル一辺倒だったアニメ漫画がメインストリームに初めて食い込んだ
サブカル一辺倒だったアニメ漫画がメインストリームに初めて食い込んだ
84: 2021/08/14(土) 03:47:46.84 ID:4RQCsamJd
攻殻と進撃やろな
92: 2021/08/14(土) 03:49:09.69 ID:dB3MGJq3r
>>84
攻殻機動隊とAKIRAを忘れててすまん
でも00年代以降ではないやろ
攻殻機動隊とAKIRAを忘れててすまん
でも00年代以降ではないやろ
23: 2021/08/14(土) 03:34:25.81 ID:zPyzdCLd0
広範囲の影響なら圧倒的にまどマギやろ
あれが流行るまでの数年間は学園物アニメばっか大ヒットしてダークな作品はコアなオタク向けに近かった
ある種進撃や鬼滅のヒットの下地とも言える
あれが流行るまでの数年間は学園物アニメばっか大ヒットしてダークな作品はコアなオタク向けに近かった
ある種進撃や鬼滅のヒットの下地とも言える

42: 2021/08/14(土) 03:39:01.33 ID:YzKHCN7D0
けいおん
おっさん趣味をJKにやらせる萌えアニメの走りやろアレ
おっさん趣味をJKにやらせる萌えアニメの走りやろアレ
137: 2021/08/14(土) 03:55:46.46 ID:OTjZJBBh0
けいおんは確かに
ジャンルごと築き上げてしまった感はある
ジャンルごと築き上げてしまった感はある
27: 2021/08/14(土) 03:35:47.88 ID:FwpQ/8x/M
ナルト、デスノな
34: 2021/08/14(土) 03:37:13.37 ID:dB3MGJq3r
>>27
NARUTOはそうかな?ただ売れた作品って感じがするな
デスノはせやな
あれなかったらギアスもないしな
NARUTOはそうかな?ただ売れた作品って感じがするな
デスノはせやな
あれなかったらギアスもないしな
52: 2021/08/14(土) 03:41:21.54 ID:rPCPyWeT0
千と千尋の神隠し
これやないの?
これやないの?
54: 2021/08/14(土) 03:42:04.70 ID:dB3MGJq3r
>>52
ジブリは80年代からずっとトップの影響力
1番影響力あるのはナウシカやろうけど
ジブリは80年代からずっとトップの影響力
1番影響力あるのはナウシカやろうけど
55: 2021/08/14(土) 03:42:13.08 ID:9IFrqmZn0
アニメの映画市場ぶっ壊した点で君の名は
その後の創作物に影響与えたのは知らん
その後の創作物に影響与えたのは知らん

78: 2021/08/14(土) 03:45:06.18 ID:dB3MGJq3r
>>55
売上に関しては確かに
売上に関しては確かに
59: 2021/08/14(土) 03:42:43.26 ID:OTjZJBBh0
異世界系の先駆は何や?
64: 2021/08/14(土) 03:43:07.06 ID:3Oxa7wUHd
>>59
エスカフローネ
エスカフローネ
68: 2021/08/14(土) 03:43:48.06 ID:YRNJHIjh0
>>59
レイアース
レイアース
75: 2021/08/14(土) 03:44:37.65 ID:34FZ8ehua
>>59
ダンバイン
ワタル
ふしぎ遊戯
ダンバイン
ワタル
ふしぎ遊戯
96: 2021/08/14(土) 03:49:51.16 ID:M/ElAJ63d
その後の大きな流れを生み出したのはなろう系とか異世界転生系の祖先みたいなやつやないか何の作品かはわからんけど
カルチャーに良い影響を与えたかは知らんけど影響を与えた作品数でいったら段違いな気がする
カルチャーに良い影響を与えたかは知らんけど影響を与えた作品数でいったら段違いな気がする
103: 2021/08/14(土) 03:50:47.59 ID:nsXFO5S90
深夜アニメという点のフォロワーではハルヒ
なろうの原点でありそれ以外にもフォロワーが多いという点でゼロ魔
少年漫画(ジャンプ)アニメの作り方を変えたという点でヒロアカ
これでトップ3や
なろうの原点でありそれ以外にもフォロワーが多いという点でゼロ魔
少年漫画(ジャンプ)アニメの作り方を変えたという点でヒロアカ
これでトップ3や

113: 2021/08/14(土) 03:52:12.20 ID:dpbcd+zCp
>>103
いうて深夜アニメって20年以上前からあるやろ
いうて深夜アニメって20年以上前からあるやろ
159: 2021/08/14(土) 03:57:43.06 ID:nsXFO5S90
>>113
一応流行りとしてのことでこの3つ上げたつもりや
一応流行りとしてのことでこの3つ上げたつもりや
110: 2021/08/14(土) 03:51:39.13 ID:+/bnD3740
寄生獣
112: 2021/08/14(土) 03:52:09.34 ID:dB3MGJq3r
>>110
抜けが多いな
寄生獣は間違いなく入るな
00年代以降ではないけど
抜けが多いな
寄生獣は間違いなく入るな
00年代以降ではないけど
120: 2021/08/14(土) 03:54:07.96 ID:frbG3Q680
fateってどこに後世への影響与えてんの?
156: 2021/08/14(土) 03:57:20.39 ID:dB3MGJq3r
>>120
Fateは当時原作の評論家のレビューを掘り起こすとエヴァへのアンサーを叩きつけて流れを断ち切ったってのがデカイな
後、能力バトルに見せかけてメンタルバトルな所とかも影響受けたって公言してるクリエイターは多い
勿論ステイナイト限定になるがゲームへの影響の方が大きいかも
Fateは当時原作の評論家のレビューを掘り起こすとエヴァへのアンサーを叩きつけて流れを断ち切ったってのがデカイな
後、能力バトルに見せかけてメンタルバトルな所とかも影響受けたって公言してるクリエイターは多い
勿論ステイナイト限定になるがゲームへの影響の方が大きいかも
154: 2021/08/14(土) 03:57:12.79 ID:40BOUuF50
昨今のデスゲーム物の流行の源流になったのって何?
今際の際のアリスとか?
今際の際のアリスとか?
173: 2021/08/14(土) 03:59:07.87 ID:9RUIQpL9d
>>154
バトロワだろうな そこからデスゲームは始まって山田悠介が流行って人狼に移ったりした
バトロワだろうな そこからデスゲームは始まって山田悠介が流行って人狼に移ったりした
351: 2021/08/14(土) 04:16:55.63 ID:Zh5CEZch0
実際どこまでほんとなんやろ

377: 2021/08/14(土) 04:19:00.65 ID:jDY/Nr8T0
>>351
悪魔が出てくるやつ全部書いてそう
うる星やつらは笑うわ
悪魔が出てくるやつ全部書いてそう
うる星やつらは笑うわ
133: 2021/08/14(土) 03:55:04.46 ID:Mlobliwsa
デスノートハガレン進撃の巨人は海外のアニメに対する評価をかなり変えたって聞くね
あと見たことないけどカウボーイビバップ?
あと見たことないけどカウボーイビバップ?
165: 2021/08/14(土) 03:58:16.34 ID:O2bdprazd
ハンターハンタージョジョって言おうと思ったらあれ90年代だし
そうなったらブリーチか
ブリーチのフォロワー作品はよく見る
そうなったらブリーチか
ブリーチのフォロワー作品はよく見る
214: 2021/08/14(土) 04:04:03.81 ID:7N4YibyAp
ネットカルチャーの括りならローゼンネギまゼロ魔ハルヒだろうな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628879325/
コメント
コメント一覧 (157)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この作品の成功でこれまで業界で半ば禁忌だった「続編モノ」が山ほど量産され
現行の連載陣も完結させることの美徳を失い引き延ばしが横行するようになった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういう意味では年代が新しくなるにつれ影響力の点では不利になるな
余程新しい事をしないと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピースよりナルトリスペクトの作品の方が多くないか?
ヒロアカ、ブラクロ、鬼滅、呪術
今のヒット作、ナルトから影響受けたやつが多いよ
paruparu94
が
しました
ノイタミナ枠かな
paruparu94
が
しました
このテの話は別に元祖である必要は無いんだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブリーチ自体は聖闘士星矢の影響強いけど、それ自己流アレンジしたところは上手い
paruparu94
が
しました
00年代以降は局所的なショボい影響力しか無いなあ
まどマギとかハルヒとかたかが知れてるって感じ
ハガレンも言うほどだし鬼滅は売れただけだし
比肩できるのって進撃くらいか?
paruparu94
が
しました
90年代にジャンプが650万部売って
80年代にアラレが視聴率30%取ってたのに
何言ってんだこいつ
むしろ今は漫画アニメ好きしか見てないだろ
一般人が分かる漫画アニメって近年あったか?
鬼滅と君縄ぐらいだろ?
paruparu94
が
しました
それまでアニメ絡みの曲ってOP、ED、挿入歌しか殆ど名前聞かんかったし
paruparu94
が
しました
AKIRA以前はパースという概念が漫画にもアニメにもなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最もというわけではないだろうけど鰤は影響大きかった気がする
他にはデスノかなぁ
でもデスゲームというジャンルだとバトロワの気もする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キッズが起源を主張するだけのスレだった
paruparu94
が
しました
鬼滅の影響はこれから出てきそう
paruparu94
が
しました
コメントする