なぜ漫画読者はチビ主人公を求めるの?
2: 2021/08/17(火) 09:17:21.88
でかいやつが順当に強くてもつまらないからやろ
3: 2021/08/17(火) 09:17:30.50
ジョジョとかけいたいやん
4: 2021/08/17(火) 09:17:44.44
漫画はちっちゃい子供向けやからな
5: 2021/08/17(火) 09:17:47.28
ボボボーボ・ボーボボ

7: 2021/08/17(火) 09:18:23.97
トリコ
194: 2021/08/17(火) 09:49:10.01
むしろジョジョは何であんなにデカくしたんやろ
そこまでデカい必要性が無いのに
そこまでデカい必要性が無いのに
8: 2021/08/17(火) 09:18:35.39
タフってどうなん?
読んだことないけど
読んだことないけど
15: 2021/08/17(火) 09:19:10.55
>>8
タフくんはクソチビやぞ
たぶん成人したあとも170あるかないか
タフくんはクソチビやぞ
たぶん成人したあとも170あるかないか
37: 2021/08/17(火) 09:23:15.32
タフもバキもチビが大男倒す話だったんだよな
じょじょに大きくして誤魔化すようになっていくけど
じょじょに大きくして誤魔化すようになっていくけど
52: 2021/08/17(火) 09:25:13.94
>>37
タフくんはともかくバキは相変わらずチビじゃねーか
タフくんはともかくバキは相変わらずチビじゃねーか
9: 2021/08/17(火) 09:18:39.30
北斗の拳ってケンシロウ190cmくらいあるのに恵体感ないよな
そこらへんのモヒカンのほうが遥かにでかいし
そこらへんのモヒカンのほうが遥かにでかいし

60: 2021/08/17(火) 09:26:34.88
>>9
北斗の拳のフドウって2m25cmらしいけど明らかに4mはあるよな
北斗の拳のフドウって2m25cmらしいけど明らかに4mはあるよな
72: 2021/08/17(火) 09:28:33.68
>>60
アニメの1番でかい時とか
軽く15メーターくらいあるぞ
アニメの1番でかい時とか
軽く15メーターくらいあるぞ
78: 2021/08/17(火) 09:29:43.12
>>9
あの世界観でどうやって大きくなってるんやろ
放射能?
あの世界観でどうやって大きくなってるんやろ
放射能?
144: 2021/08/17(火) 09:40:56.32
>>78
デビルリバースとかフドウとか核戦争前からデカいし放射能関係なさそう
デビルリバースとかフドウとか核戦争前からデカいし放射能関係なさそう
10: 2021/08/17(火) 09:18:42.41
SLAM DUNK
26: 2021/08/17(火) 09:21:20.07
花の慶次
12: 2021/08/17(火) 09:18:47.80
ベルセルク
79: 2021/08/17(火) 09:29:52.21
意外と知られてないがベルセルクのピピンはガッツより身長か低い
21: 2021/08/17(火) 09:20:31.51
ジャイアントとデカスロン読んでみ?
28: 2021/08/17(火) 09:21:38.79
>>21
デカスロンはまだしもジャイアントは売れてないやろ
デカスロンはまだしもジャイアントは売れてないやろ
40: 2021/08/17(火) 09:23:29.99
124: 2021/08/17(火) 09:37:38.62
>>40
作者が恵体
作者が恵体
58: 2021/08/17(火) 09:25:54.46
ドカベンは?
82: 2021/08/17(火) 09:30:21.27
>>58
やーまだは横にでかいけど身長は普通や175
やーまだは横にでかいけど身長は普通や175
139: 2021/08/17(火) 09:40:24.87
エアマスターはどんどんゴツくなってった
227: 2021/08/17(火) 09:56:29.13
冴羽獠ってデカくないんか?
シティーハンターエアプだから知らんのだけどガタイ良さそう
シティーハンターエアプだから知らんのだけどガタイ良さそう

229: 2021/08/17(火) 09:56:45.05
>>227
187
187
236: 2021/08/17(火) 09:58:16.37
>>229
やっぱデカいのか
やっぱデカいのか
63: 2021/08/17(火) 09:26:54.32
喧嘩商売の世界は日本人がオランダ人ぐらいデカいよな
123: 2021/08/17(火) 09:37:36.65
>>63
十兵衛デカすぎ定期
まあ敵がモンスター揃いだからしゃーないんだけど
十兵衛デカすぎ定期
まあ敵がモンスター揃いだからしゃーないんだけど
48: 2021/08/17(火) 09:24:41.75
主人公がマッチョではあっても敵はそれ以上にでかいのが多数だよな
主人公が恵体扱いのまま最後まで行った漫画って全然見ない
主人公が恵体扱いのまま最後まで行った漫画って全然見ない
54: 2021/08/17(火) 09:25:32.11
>>48
緑山高校
緑山高校
56: 2021/08/17(火) 09:25:33.38
数字的には恵体でも
どうせ敵の方がデカいから作中では恵体扱いされないんだよな……
どうせ敵の方がデカいから作中では恵体扱いされないんだよな……
57: 2021/08/17(火) 09:25:53.96
日本の創作物は低身長で強いって言うのが多いんや
71: 2021/08/17(火) 09:28:10.50
一寸法師や牛若丸の時代から
小さい主人公が大きい敵を倒すってのは定番やからな
小さい主人公が大きい敵を倒すってのは定番やからな
74: 2021/08/17(火) 09:29:02.24
>>71
ちからたろうみたいな恵体が活躍する話もあるで
ちからたろうみたいな恵体が活躍する話もあるで
92: 2021/08/17(火) 09:31:58.86
そら世の中の圧倒的多数派が高身長じゃないんだから感情移入のために避けるでしょ
94: 2021/08/17(火) 09:32:31.70
ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!って言ってる宮城よりチビな読者かなりおるやろ
103: 2021/08/17(火) 09:34:41.75
デカいキャラ描くと疲れるから作者側がしんどくなるんじゃね
125: 2021/08/17(火) 09:38:06.32
北斗の拳も花の慶次も恵体やし、ジャンプ漫画でチビ体型が主人公になりだしたの最近やないの?
132: 2021/08/17(火) 09:39:14.90
>>125
悟空も確か小さいし星矢も小さいイメージやけど
悟空も確か小さいし星矢も小さいイメージやけど
140: 2021/08/17(火) 09:40:27.84
>>132
星矢は最初のカシオス戦で片手で胴体掴まれてたな
星矢は最初のカシオス戦で片手で胴体掴まれてたな
200: 2021/08/17(火) 09:50:18.08
231: 2021/08/17(火) 09:57:06.33
>>200
アクタージュちゃん結構でかいな
アクタージュちゃん結構でかいな
290: 2021/08/17(火) 10:11:35.69
昭和~平成中期くらいまでは割とガタイええ主役もおるな
小さくても170くらいはある感じの
この辺はその時期の購買層にあって身長設定されてるんもあるやろ
小さくても170くらいはある感じの
この辺はその時期の購買層にあって身長設定されてるんもあるやろ
135: 2021/08/17(火) 09:39:44.81
恵体主人公って読者の大半が感情移入できないからあかんのかな
166: 2021/08/17(火) 09:43:38.57
恵体マンの方が長く愛されるイメージ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629159411/
コメント
コメント一覧 (124)
アメコミはじめ海外の漫画でもみんながみんな巨漢じゃないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそも該当する作品がないでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ボーボボも最初だけだったし
paruparu94
が
しました
しかも牛山とかいう最強の恵体もいるから一番ではないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バーチャファイターの動きをトレースしたやつもでかかった気がする。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱ主人公が小さい、敵がでかいのが絵になる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お前もっとチビだろと
paruparu94
が
しました
なら相手も同じ体格でええやん
最近の主人公は線が細過ぎるんだよ、修行しても体力つけないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さらなるチート能力&恵体持ちであまり恵体のメリット無いのよね
(主人公の恵体は最低限の必要条件レベルでしかない)
3部以降はスタンドメインで精神力がものをいうことが多くてこれまた恵体の
メリットがあまり無いという・・・
paruparu94
が
しました
主人公を真ん中におくことでチビキャラもデカキャラもわかりやすくしてんじゃねえの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際にはジガの主人公が数十メートルあるから
平均や最大では主人公の身長が高い時期
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒョロガリ特殊能力のなろうばっか読んでるからそうなるんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作画担当が敵だからと主人公より大きく描いてしまったために生まれた
力石の減量エピソード
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブラッククローバーとかヒロアカはちっちゃい印象だけど、年齢で考えたら平均位になるのかな?
paruparu94
が
しました
ジャンプでもドーベルマン刑事とかコブラとか
シティハンターとか花の慶次もそうだけど、大人主人公は巨漢とまではいかなくても割とデカめな事が多い
近年だと銀さんがまあまあの体格か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお階級別のボクシング漫画でそれやって死人が出た模様
paruparu94
が
しました
秒毎に不利になるわなww
馬鹿な親と子ほど統計よめねーってねw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悪の傭兵団?と素手で戦うふんどし一丁の男。筋骨隆々で登場人物の中で一番デカい。
途中に少年時代の回想編を挟み、回想編の後では結構普通の体格(身長2m台)になっていたが、回想編の前は身長4m台で描写されており、頭のサイズは他の登場人物と同じなので、奇形レベルで頭が異様に小さい様に見える。
殴られた相手は色々な動物に変化して死ぬ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ大抵の作品がそうだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
引きずられて周りも全員恵体だらけになってただ現実感の薄れた世界になるか
恵体設定のせいで周りが相対的にちびキャラばかりになって個性を出しにくいしね
paruparu94
が
しました
今の絵柄はどうしてああなった…
paruparu94
が
しました
ライスショルダーのおこめだな
あとスピンオフありならたくさんありそう
ラオウとかリンダマンとかハート様とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする